イベント情報 (その他)
-
Noh Reimagined 2018【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/29(金)~2018/6/30(土)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
ロンドンのキングスプレイスで行われる日本の能を検証する事業に、共催関与。同機関が行った2016年度の「能と音楽」をテーマとした事業に続き、2018年度は「能と科学」をテーマに、能が身体や頭脳の動きに与える影響などを、実際の実演やセミナー、研究者によるトークならびにワークショップを通して紹介。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジャパンナウ【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/19(火)~2019/3/6(水)
【開催場所】
英国/ロンドン、マンチェスター、ノリッジ
【内容】
現代文化と文芸の紹介を専門とする英国の文化団体ModernCultureが企画する、日本に特化した文化会議、ならびセミナーの共催実施。英語での翻訳著書がある日本人作家や担当翻訳者の他、日本の現代社会・文化の専門家(記者や美術・映像作家など)を招へい予定。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
造形美術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
著名な日本人アーティストの作品を展示するとともに、日本とブラジルの美術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
舞台芸術事業【国際交流基金】
【開催日時】
2019/1/21(月)~2019/1/31(木)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ、リオデジャネイロ
【内容】
日本から舞台芸術の専門家を招へいし、舞台芸術公演を行うとともに、日本とブラジルの舞台芸術関係者間の交流を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
地方都市日本文化紹介協力【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
メキシコ/ケレタロ、アグアスカリエンテス、ベラクルス
【内容】
日墨外交関係樹立130周年や日本企業の圧倒的な進出を受け、地方自治体や地方の市民グループなどが多く主催するようになったフェスティバルにおける日本文化紹介事業に参加し、地方都市への事業展開の強化、日本文化理解の促進をはかるもの
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
キャラ弁レクデモ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/1(月)~2019/3/31(日)
【開催場所】
メキシコ/メキシコシティ、エルサルバドル
【内容】
和食紹介の一環としてマンガのキャラクターを表現するキャラ弁レクデモを行い、お弁当、ポップカルチャーを伝える事業
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本関連コンテンツ感想文・イラストコンクール【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/25(月)~2018/8/1(水)
【開催場所】
メキシコ/メキシコシティ
【内容】
近年基金事業を通して当国に数多く普及してきている、日本文学やTV番組といったコンテンツのより幅広い層への紹介・浸透と、更なる流通の後押しとして、漫画コンクールを実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ベリーズにおける日本文化紹介イベント【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/12(金)~2018/10/16(火)
【開催場所】
メキシコ/ベリーズシティ
【内容】
ベリーズ日本人会による日本文化祭り開催10周年を記念して行われるイベントに協力し、日本語ミニレッスンの実施や同地にて行われるコスプレコンテストの賞品を提供
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジャパンハウスイベントシリーズ【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
米国/ロサンゼルス
【内容】
日本に関連したレクチャー、デモンストレーション、パネルディスカッション等をジャパンハウスにおいて定期的に開催。従来基金の培ったネットワークとノウハウを活かしつつ、ジャパンハウス全体の集客に資することを志向
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の現代文化紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/11/1(木)~2018/11/30(金)
【開催場所】
米国/ニューヨーク
【内容】
アニメNYC等の大型フェスティバルにおいて日本の現代文化紹介事業を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075