のイベント情報

  • 241129_%E8%A6%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%9B%B3%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96_%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%83%81%E3%83%AB%E3%81%AA%E3%83%9F%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%BA__04.jpg%E8%A6%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%9B%B3_24.04_400400.jpg

    見取り図単独ライブ イルでチルなミトリズ

    【開催日時】
    【大阪公演】日時:2024年11月29日 (金) 開場18:00 / 開演19:00
    【東京公演】日時:2024年12月11日 (水) 開場18:00 / 開演19:00

    【開催場所】
    ヒューリックホール東京, SkyシアターMBS

    【出演者】
    見取り図

    【内容】
    2024年11月29日 (金) 大阪・SkyシアターMBS、12月11日 (水) 東京・ヒューリックホール東京にて「見取り図単独ライブイルでチルなミトリズ」を開催することが決定いたしました。本イベントでは、新ネタ含めた漫才とコントを皆様にお届けします。2024年の見取り図の集大成ともいえるライブをぜひ劇場にてご覧ください。

    本人コメント↓
    【盛山晋太郎】
    イルでチルなライブにしますので、是非チルをしにホーミー達とお越しください!
    【リリー】
    2024の集大成!!イルでチルな空気を体感してください!!

    【料金】
    料金:全席指定4,500円

    【チケット販売スケジュール】
    ▼1次抽選 (FC先行)
    受付期間:10月23日 (水) 11:00~10月29日 (火) 11:00
    当落発表:10月31日 (木) 18:00
    ▼2次抽選 (FANYチケット先行)
    受付期間:11月6日 (水) 11:00~11月11日 (月) 11:00
    当落発表:11月13日 (水) 18:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.mitorizu-posse.com/(1次抽選 / FC先行)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/(2次抽選 / FANYチケット先行)

    【備考】
    ※5歳以上は有料。4歳以下はひざ上のみ無料、但し、お席が必要な場合は有料。
    ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    詳細は公式サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.png%E5%9B%B2%E7%A2%81%E5%B0%86%E6%A3%8B_23.05_400400.jpg

    囲碁将棋単独ライブ2024「曼珠沙華」

    【開催日時】
    【大阪公演】2024年12月1日 (日) 開場19:00 / 開演19:30 / 終演21:00
    【東京公演】2024年12月28日 (土) 開場19:00 / 開演19:30 / 終演21:00

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    囲碁将棋

    【内容】
    囲碁将棋単独ライブ2024「曼珠沙華」を12月1日 (日) なんばグランド花月・12月28日 (土) ルミネtheよしもとにて、開催することが決定いたしました。今年で芸歴20周年迎えた囲碁将棋による単独ライブでは、ここまで続けて来ることができた感謝を漫才にして皆様にお届けいたします。ぜひ、会場にて囲碁将棋と一緒に20周年と2024年を締めくくりましょう。12月28日 (土) ルミネtheよしもとの公演はオンライン配信もございますので、劇場にお越しいただけない皆様はぜひ配信にてお楽しみください。

    囲碁将棋 本人コメント↓
    ◆文田大介
    「今年は20周年で、紆余曲折ありましたがここまで続けて来れた感謝を漫才にして皆様と共有できたら良いなと思ってます。タイトルの曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とは彼岸花のことで、正直なところ縁起の良い名前ではないのですが、花が咲き終わった後に葉が伸び始め、葉が枯れてから花が咲くという特徴と天界に咲く花という意味合いにこれまでの活動を重ね合わせて付けました。何度と枯れてもまた咲く、舞台上に立つ漫才師が天界に咲く赤い花のように存在できるようにと思いを込めてます。ぜひ会場でお待ちしております。」
    ◆根建太一
    「今年も年末に単独ライブやらせていただきます!ありがとうございます!俄然やる気出てきました!年末お忙しいとは思いますが、方々に断りを入れてぜひお越しください!」

    【料金】
    【料金】前売3,500円 / 当日4,000円(全席指定・税込み)配信2,000円 ※東京公演のみ

    【チケット発売スケジュール】
    FANYコミュ(先行):10月19日 (土) 11:00~10月22日 (火) 11:00
    FANYチケット(先行):10月26日 (土) 11:00~10月28日 (月) 11:00
    一般発売・配信チケット:10月31日 (木) 10:00~

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.ig-garage.com/(FANYコミュ)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/igoshogi2024/(FANYチケット)

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    【大阪公演】0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)
    【東京公演】0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • flyerB2_04.jpgsweet%E3%83%9E%E3%83%AD%E3%83%B3_Aphoto.jpg

    如月マロン主催フェス「Veeeeeda!」

    【開催日時】
    2024年12月7日(土) 開場17:00 開演18:00

    【開催場所】
    duo MUSIC EXCHANGE(東京都渋谷区道玄坂2丁目14-8 O-EASTビル1F)

    【出演者】
    OPENING ACT:いちばんかわいい
    出演芸人:かが屋 (マセキ芸能社)、カラタチ、きつね (ホリプロコム)、スカチャン、and more...
    出演アーティスト:如月マロン (ジェラードンかみちぃ)、ゴリエ
    MC:トンツカタン森本 (プロダクション人力舎)

    【内容】
    トリオ芸人の「ジェラードン」の代表コント「握手会」から生まれた「如月マロン」(読み:きさらぎまろん) が2024年12月7日に開催する主催フェスの詳細が発表となりました。「如月マロン」は“夜勤アルバイトをしながら地下アイドルをしている35歳”という設定の架空のアイドル。唯一のファンである「ごろうさん (アタック西本)」との握手会でのやり取りが癖になるコントから派生したキャラです。そんな「如月マロン」が今回、主催フェスの「Veeeeeda!」(読み方:ベーーーーーダ!) の公演概要を発表。

    会場は渋谷duo MUSIC EXCHANGEとなっており、「かが屋」や「きつね」といった事務所の枠を超えた芸人や、如月マロンが自身のアイコンと語る「ゴリエ」も出演決定となっています。MCはジェラードンかみちぃとのYouTube共演も記憶に新しいトンツカタン森本が担当することに。カオスなイベントを取りまとめてくれるMC力にも要注目です。

    今回フライヤー・グッズのイラストは現代の今っぽさと、80・90年代のノスタルジー感じるちょっぴり懐かしいニューレトロな絵柄が魅力のイラストレーター「火曜び」が担当。さらに今回フェスのイベントタイトルと同タイトルとなっている新曲「Veeeeeda!」が12月4日楽曲配信が決定することになった如月マロンがトリを務める主催フェス「Veeeeeda!」お見逃しなく!後日、第2弾出演者の発表も控えているのでお早めにチケットの先行予約もお願いいたします。

    【料金】
    【価格】スタンディング (整理番号付) 前売6,500円 / 当日7,000円

    【販売スケジュール】
    情報公開:10/19 (土) 10:30
    先行受付:10/19 (土) 11:00~10/21 (月) 11:00
    当落発表:10/22 (火) 18:00
    一般発売:10/26 (土) 10:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://x.com/maron15hntw35?s=11&t=xYMiABBu4KNuP2rkltQAsg(如月マロン公式X),https://www.instagram.com/maron15hntw35?igsh=d210NGRjNjI2anhu(如月マロン公式instagram),https://www.tiktok.com/@gerarrdon.kamichii?t=8muVCJwpJAe&r=1(ジェラードンかみちぃ公式TikTok),https://www.youtube.com/@gerrardon(ジェラードン公式YouTubeチャンネル)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/maron241207/

    【備考】
    ※本公演はオールスタンディングとなります。
    ※入場時要1ドリンクチャージ。
    ※ご入場は整理番号順でのご案内となります。
    ほか、詳しくは公式サイトにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%82%84%E3%81%B9%E3%81%A3%E3%81%A1CUP_%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.jpg%E3%82%84%E3%81%B9%E3%81%A3%E3%81%A1CUP_%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%9F%A2%E9%83%A8_%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E8%A8%98_YOSHIMOTO_KOGYO_CO._LTD..jpg%E8%A6%8B%E5%8F%96%E3%82%8A%E5%9B%B3_%E7%9B%9B%E5%B1%B1_24.04_400400.jpg%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%AE%8F%E4%BB%8B_%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E8%A8%98_YOSHIMOTO_KOGYO_CO._LTD..jpg

    U-12サッカー大会 やべっちCUP 2024

    【開催日時】
    日程:2024年12月28日 (土)

    <スケジュール>
    9:00~ 開会式
    9:30~10:45 子供予選リーグ
    11:00~ 出演者全員登場ステージイベント (抽選会)
    13:30~17:00 試合~閉会式

    <その他>
    ・Cピッチ・フットサルアリーナ:サッカー教室など当日来場者向けの多数イベント開催予定

    【開催場所】
    高円宮記念JFA夢フィールド(千葉県千葉市美浜区美浜11)

    【出演者】
    矢部浩之 (ナインティナイン) / ペナルティ/ 平畠啓史 / 黒木ひかり
    井本貴史 (ライセンス) / カジサック / 尾形貴弘 (パンサー) / 水田信二 / 守谷日和
    川島章良 (はんにゃ) / 村上純 (しずる) / 盛山晋太郎 (見取り図) / バンビーノ
    津田康平 (マルセイユ) / 水川かたまり (空気階段) / きょん (コットン) / 太朗 (太鵬)
    なかむら★しゅん (9番街レトロ) / 大森慎介 (11月のリサ) / スダ・ピエーロ
    高橋わたる (OCTPATH) / TOY (ENJIN)
    太田宏介 (OB) / 近藤岳登 (OB) / 駒野友一 (OB) / 難波宏明 (OB)
    山瀬功治 (レノファ山口FC) / 若月大和 (レノファ山口FC) / 西川潤 (いわきFC)
    松田力 (愛媛FC) / 千葉和彦 (アルビレックス新潟) / 永井義文 (シュライカー大阪)
    那須大亮 / LISEM / マキヒカ / 梅ちゃん / ジャイアント和樹

    【内容】
    この度、2024年12月28日 (土) 高円宮記念JFA夢フィールドにて、ナインティナイン矢部浩之主催のサッカー大会『やべっちCUP 2024』を開催いたします。今回はU-12 (小学6年以下) の少年サッカーチーム総勢12組による大会に加え、毎年恒例のプロサッカー選手、OB、サッカー好き芸人の混合チームによるエキシビジョンマッチも開催されます。

    「子どもたちのためにサッカーの大会を開きたい」という矢部の一言をきっかけに、2018年から始まった年に1回のこのイベントは、今回で7回目をむかえます。次世代を担うサッカー少年の活躍や、プロサッカー選手・OBと子供たちとの触れ合いによる夢の実現の瞬間、そしてプロ選手を相手に舞い上がるサッカー好き芸人たちの姿が見られる貴重な大会となります。矢部浩之の熱き想いを、関係者、スタッフとともに実現していきます。また今回は初の試みとしましてサッカー教室も開催いたします。今まで参加ができなかった小学校4年生以下も参加できる全学年対象の教室となっております。

    出演者コメント↓
    矢部浩之 (ナインティナイン)
    今年でやべっちCUPも7回目になりました!楽しいなとか来てよかった、また来たいなと思ってもらえるような大会にしますので、皆さん応募いただけたらと思います。みんなでサッカーしましょう!

    盛山晋太郎 (見取り図)
    今年は、主催である矢部さんのことなんか一切考えず、忖度なしでもりちゃんずユナイテッド優勝狙います!矢部さんすみません!

    太田宏介 (OB)
    今年で7回目を迎える「やべっちCUP」に参加できることをとても嬉しく思います!
    参加される子どもたちにとって将来の夢や目標のキッカケとなるような機会をたくさん作りたいですし、吉本所属アスリートとして、全ての子供たちに笑いと感動をお届けすることを約束します!年末最高の思い出をつくりましょう!

    【料金】
    【応募要項】
    募  集:U-12 (小学6年以下) 12チーム
    募集期間:2024年10月9日 (水) ~2024年11月4日 (月)
    抽選結果:2024年11月11日 (月) 15時以降に、抽選結果をメールにてお送りいたします。

    参加対象:チームスタッフ (監督 / コーチ) の方が代表して、募集ホームにてエントリーを行ってください。
    ①U12のチームとして、登録選手が10名以上 (20名未満) 在籍であること。
    ②移動・食事・宿泊等、自チームの負担にて大会に参加できるチームであること (移動費・食費・宿泊費等の負担はございません)
    ③大会運営に協力して頂けるチームであること。
     ※一部大会スポンサーの意向でご協力いただく項目がございます (大会中の指定のビブス着用や撮影の協力等)
    ④チーム及び選手の肖像使用について協力すること (大会HPや映像、メディア等で大会に関係する露出について許諾頂けるチームであること)
    ⑤ユニホーム (ホーム&アウェイ) をご用意すること。

    【試合観戦ご希望の方】
    会場公園内は自由に入場可能となっております。
    試合観戦は、一部の場所を除き自由に観戦できます。

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    『やべっちCUP 2024』事務局
    公式サイトからお問い合わせください。

    【Webサイト】
    https://www.runway-football.com/yabecchicup2024(公式サイト),https://www.runway-football.com/contact(お問い合わせフォーム)

    【備考】
    【大会形式】
    ・4ブロックにてリーグ戦を行い、上位8チームが決勝トーナメント、下位4チームが下位トーナメントにて試合を行います。
    ・各ブロック3チームにてリーグ戦を行います。
     リーグ戦終了後、各チームはエキシビジョンマッチとして、アスリート・よしもと芸人混合チームと1試合対戦します。
    ・1試合20分1本で実施
    ・ベンチ人数 役員:1〜5名、選手10名〜20名

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋外


    【参加型/観覧型】
    参加型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1%E5%8D%98%E7%8B%AC%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%8D%E3%82%BF%E5%B8%AB%E3%81%9F%E3%81%A1_FIX.jpg%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%A1_400400-2.jpg

    かまいたち単独ライブネタ師たち

    【開催日時】
    <東京公演>
    【日時】2024年11月3日 (日) 開場19:00 / 開演19:30

    <大阪公演>
    【日時】2024年12月8日 (日) 開場19:00 / 開演19:30

    【開催場所】
    なんばグランド花月, ルミネtheよしもと

    【出演者】
    かまいたち

    本人コメント
    <山内健司>
    タイトルは信じてもらえないかもしれないですが、地面師たちからは全くインスピレーションを受けてません。今年もいいネタしますので是非観にきてくださいー!
    <濱家隆一>
    単独ライブします!タイミング的にちょっと遅いんじゃない?と伝えたのですが、取り合ってもらえずこのタイトルになりました!皆さんぜひお越しください!楽しみっ!!

    【内容】
    11月3日 (日) に東京・ルミネtheよしもと、12月8日 (日) に大阪・なんばグランド花月にて「かまいたち単独ライブネタ師たち」を開催することが決定いたしました。本ライブでは、「キングオブコント2017」王者、「M-1グランプリ2019」2位と、数々の賞レースで結果を残し、レギュラー番組は10本以上とメディアで大活躍中のかまいたちによる新作の漫才とコントを披露いたします。お笑い二刀流・かまいたちによるショータイムをぜひ、会場でご覧ください。

    チケットは東京・大阪公演ともに、10月15日 (火) 11:00 より、かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」とFANYチケットにて先行受付を開始いたします。

    【料金】
    【チケット料金】指定席5,500円 / 立見3,500円 (税込) ※全席指定

    【チケット先行販売スケジュール】
    <かまいたちファンクラブ「OMAETACHI」1次先行・FANYチケット1次先行>
    受付期間:2024年10月15日 (火) 11:00~10月17日 (木) 11:00
    <FANYチケット2次先行>
    受付期間:2024年10月22日 (火) 11:00~10月24日 (木) 11:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://www.omaetachi.net/(ファンクラブ先行URL)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/netashitachi-2024/(FANYチケット先行URL)

    【備考】
    ※未就学児入場不可
    ※大阪公演のみ、16歳未満のお客様は保護者同伴の場合のみ入場可。
    ※立見席は2次先行のみ販売。
    ほか、詳細は正式ホームページにてご確認ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    <東京公演>TEL:0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)
    <大阪公演>TEL:0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E7%AC%91%E3%81%84%E9%A3%AF%E3%81%AE%E6%BC%AB%E6%89%8D%E5%A4%A9%E5%9B%BD.jpeg%E7%AC%91%E3%81%84%E9%A3%AF_C_400400.jpg

    笑い飯の漫才天国

    【開催日時】
    <大阪公演>
    「笑い飯の漫才天国 in NGK ~チャンピオン大集合スペシャル~」
    【日時】2024年11月24日 (日) 19:00開場 / 19:30開演 / 21:30終演

    <東京公演>
    「笑い飯の漫才天国 in 東京 ~イキのいい若手大集合スペシャル~」
    【日時】2025年1月20日 (月) 17:45開場 / 18:30開演 / 20:30終演

    【開催場所】
    きゅりあん(品川区立総合区民会館), なんばグランド花月

    【出演者】
    <大阪公演>
    【出演】笑い飯、トレンディエンジェル、ミルクボーイほか

    <東京公演>
    【出演】笑い飯、マユリカ、蛙亭、そいつどいつ、カベポスター、天才ピアニスト、エバース、キャプテンパイソン(人力舎)ほか

    【内容】
    この度、2024年に2度目の上方漫才大賞を受賞した笑い飯が、大阪・東京で「笑い飯の漫才天国」を開催することが決定いたしました。大阪・なんばグランド花月では「チャンピオン大集合スペシャル」として、2010年に笑い飯自身も優勝したM-1グランプリの王者たちが集結。また東京・品川区きゅりあん大ホール「イキのいい若手大集合スペシャル」では、笑い飯が厳選した今最も勢いのあるマユリカ、カベポスター、エバースなどの若手芸人が大集合いたします。さらに、今回の公演フライヤーも人気漫画「聖☆おにいさん」をモチーフとした写真を撮り下ろし、細部にまでこだわりが詰まったデザインに仕上がりました。

    本人コメント↓
    <西田幸治>
    上方漫才大賞いただいた今年も、単独ライブするっしょ
    おもしろゲスト達にも来てもらいまよってに、是非是非です
    <哲夫>
    物価の高騰が原因して値段が高くなっているのかもしれません。
    もしくは、そんなことないのかもしれません。みなさんよろしくお願いします。

    【料金】
    【チケット料金】前売 5,000円 / 当日 5,500円

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://magazine.fany.lol/189574/

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/(FANYチケット)

    【備考】
    ※未就学児は入場不可。
    ※劇場内での飲食はお断りしております。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前に下記FANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    <大阪公演>TEL:0570-041-356(10時~18時 / 年中無休)
    <東京公演>TEL:0570-550-100(10時~19時 / 年中無休)


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E9%BB%84%E8%89%B2%E5%9C%B0%E9%B3%B3%E5%87%B0%E6%96%87%E6%A7%98%E7%B4%85%E5%9E%8B%E8%8B%A7%E9%BA%BB_%E8%83%BD%E7%99%BB%E4%B8%8A%E5%B8%83_%E8%A1%A3%E8%A3%B3_%E3%81%82%E3%81%86%E3%82%93_.jpg%E5%AE%AE%E6%B2%A2%E5%92%8C%E5%8F%B2.jpg%E6%96%B0%E5%9E%A3%E4%BF%8A%E9%81%93.jpg%E9%87%91%E5%B3%B6%E9%9A%86%E5%BC%98.jpg%E8%A6%AA%E5%B7%9D%E9%81%A5_%E6%BC%94%E5%A5%8F_.JPG%E6%B1%A0%E9%96%93%E5%8C%97%E6%96%97_%E6%BC%94%E5%A5%8F_.jpg%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E8%8C%82%E9%9B%84_%E8%88%9E%E8%B8%8A_.jpeg%E8%A6%AA%E5%B7%9D%E9%81%A5.jpg%E6%B1%A0%E9%96%93%E5%8C%97%E6%96%97.JPG%E4%BA%80%E4%BA%95%E7%BE%8E%E9%9F%B3.JPG%E5%89%8D%E7%94%B0%E5%8D%9A%E7%BE%8E.JPG%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E8%8C%82%E9%9B%84.JPG

    芸能公演「琉球の彩り 一時の首里彩画 THE LIVE一」

    【開催日時】
    日程:2024年11月23日 (土)
    時間:16:00開場 / 17:00開演

    【開催場所】
    金沢歌劇座

    【出演者】
    出 演:親川遥 (歌三線)、池間北斗 (箏)、前田博美 (胡弓)、亀井美音 (笛)、宮城茂雄 (舞踊)、宮沢和史 (解説)
    ゲスト:金島隆弘 (金沢美術工芸大学 / 美術工芸学部美術科芸術学専攻准教授)
    監 修:新垣俊道 (沖縄県立芸術大学 / 音楽学部音楽学科琉球芸能専攻准教授)

    【内容】
    沖縄県は「沖縄県令和6年度地域の文化芸術振興事業 (県外)」として、石川県金沢市にて、芸能公演「琉球の彩り 一時の首里彩画 THE LIVE一」を開催いたします。沖縄県の財産である琉球芸能を県内の若手実演家により披露し、解説には、アーティストの宮沢和史さんを起用。ゲストに金沢美術工芸大学の金島隆弘先生を迎え、金沢と沖縄の文化の交流も目指します。

    本年9月には、震災の傷が癒えない石川県能登地方を、記録的な大雨が襲いました。幾多の困難な時代を経て育まれた沖縄文化の根底には、「命どぅ宝 (命こそ宝)」、他者の痛みに寄添う「チムグクル (まごころ)」の精神文化が流れています。本公演を通し、困難に直面している被災地の皆様にエールを送りたいと考えています。

    <琉球古典音楽について>
    琉球古典音楽は、15世紀から19世紀にかけて琉球王国で発展した伝統音楽のことを指し、主に首里士族の男性によって演奏されてきました。首里士族の教養や嗜みのほか、中国からの使者である冊封使をはじめ、薩摩藩、江戸幕府に対する接遇として披露されてきました。三線を中心に演奏され、他にも、笛、胡弓、太鼓などの楽器が用いられます。演奏は三線を弾きながら歌う「弾き歌い」を基本としています。歌詞は8・8・8・6の音韻数を持った歌と称される情歌を三線に乗せて歌われます。伝承されている楽曲は230曲あまりで、琉球舞踊や組踊、沖縄芝居の楽曲として用いられています。今日では、沖縄の文化遺産として保存されているだけではなく、2000年には琉球古典音楽では初となる人間国宝も誕生しています。また、沖縄県の各地域の伝統芸能にも用いられ、広く継承されています。

    <時の首里彩画 (ときのすいさいが)>
    沖縄県那覇市首里を舞台に、首里城や周辺のまち・文化・歴史・ひとなどを琉球古典音楽のしらべにのせて伝える、音楽と映像の美しさが魅力のミニ番組。琉球放送Sよしもとで2019年より放送。

    【料金】
    観覧料:無料

    【WEBでのお申込み】
    お申込み期間:2024年10月1日 (火) 10:00~11月22日 (金) 23:59
    入場券取扱い | FANY チケット WEB
    ※申し込み方法により発券手数料が発生する場合がございます。詳細はWEBにてご確認ください。
    ※お申し込みにはFANY ID (無料) へのご登録が必要です。
    ※先着順。予定枚数に達し次第、受付終了となります。※自由席となります。
    ※電子チケット受取は110円/枚、ファミリーマート受取は198円/枚の発券手料がかかります。発券手数料は予約有効期限内に全国ファミリーマート店舗またはクレジットカードでのお支払いが必要となります。予約有効期限は予約完了通知メールまたはマイページでご確認ください。
    ※ファミリーマート店舗での支払いをご希望された場合、予約有効期限を過ぎた際は無効となりますので、ご注意ください。
    ※クレジットカードでのお支払いをご希望された場合、チケットのお引換えの如何にかかわらず、お申込み時に決済させていただきます。

    【往復はがきによるお申込み】
    お申込み期間:2024年11月11日 (月) 必着分まで
    往復はがきでお申込みください。公演当日は、はがきが入場券となります。

    応募はおひとり1通 (1通2名様) まで往復はがきの往信面に
    ①郵便番号 ②住所 ③代表者氏名 (フリガナ) ④電話番号 ⑤来場人数 (2名まで)
    を記入し宛先までお送りください。

    宛先:〒920-0997 石川県金沢市竪町8番中元ビル3階 FOB企画内 琉球の彩り公演チケット事務局
    ※定員に達し次第締め切ります。
    ※応募期間外のお申込みは対象外になります。

    【主催者】
    主催:沖縄県
    後援:北國新聞、MRO北陸放送

    【お問い合わせ先】
    琉球の彩り公演チケット事務局
    076-232-2424(平日11:00-17:00)

    【Webサイト】
    https://tokino-suisaiga.com/

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/r/ryukyugeino/

    【備考】
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。
    ※営利目的の転売及び転売チケットの入場はお断り申し上げます。
    ※申し込みされたチケットをオークションサイトなどで転売する行為を禁止させて頂きます。
    ※チケットの再発行は一切致しません。チケットの紛失には十分ご注意ください。
    ※返金・クレームは一切お受けできません。あらかじめご了承ください。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    -


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 0919chidori2024.jpg

    千鳥の大漫才2024

    【開催日時】
    2024年11月2日 (土) 開場18:45 / 開演19:15

    【開催場所】
    なんばグランド花月

    【出演者】
    千鳥(大悟、ノブ)

    【内容】
    千鳥による2年ぶりの単独ライブ「千鳥の大漫才2024」を、11月2日(土)になんばグランド花月にて開催することが決定しました。本ライブでは、 千鳥ならではの新作漫才をお届けするのに加え、「千鳥の大漫才」で恒例となっている大悟発案のオリジナル芝居「大悟道」も実施するなど、スペシャルな公演内容となっています。2人が慣れ親しんだ劇場「なんばグランド花月」のみでの開催で、一夜限りの特別なステージを存分にお楽しみいただけます。

    チケットは10月5日(土) 11:00よりFANYチケットにて先行受付を開始いたします。また、本公演はオンライン配信もございますので、劇場にお越しいただけない皆様はぜひ配信にてお楽しみください。

    本人コメント↓
    <大悟>
    単独ライブやります。慣れ親しんだなんばグランド花月でのライブなのでコンディションはいいと思います。面白漫才と壮大な感動的なお芝居お楽しみ下さい。
    <ノブ>
    久しぶりに大阪で単独ライブやります!!大阪オンリーです!!新ネタやります!!1本目の漫才から笑ってくれたらノッていけるのでよく笑って下さい!

    【料金】
    【チケット料金】7,700円 (税込み) ※全席指定

    【チケット先行販売スケジュール】
    <FANYプレミアムメンバー先行>
    受付期間:2024年10月5日 (土) 11:00~10月9日 (水) 11:00
    <FANYIDメンバー先行>
    受付期間:2024年10月12日 (土) 11:00~10月16日 (水) 11:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/

    【チケット販売サイト】
    https://magazine.fany.lol/187765/

    【備考】
    ※未就学児入場不可
    ※本公演は有料配信を予定しております。詳細は後日発表いたします。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • 1025.26.27_%E7%AC%91%E8%BC%AA%E3%81%AE%E7%AC%91%E3%81%84_Born_ready%E9%81%94.jpg

    明石家さんま座長公演 「笑輪の笑い Born ready達」

    【開催日時】
    10月25日 (金) 開場18:30 / 開演19:00
    10月26日 (土) 開場17:00 / 開演17:30
    10月27日 (日) 開場12:30 / 開演 13:00,開場17:00 / 開演17:30

    【開催場所】
    IMM THEATER

    【出演者】
    明石家さんま
    松尾伴内 (TAP)、ジミー大西、中川家、次長課長、岩井ジョニ男 (浅井企画)、アキナ、アインシュタイン、金原早苗

    【内容】
    2022年元旦、明石家さんまがなんばグランド花月で40年振りに座長を務め、大盛況を収めたお正月興行「笑輪の笑い Born ready達」(読み:しょうわのわらいぼーんれでいたち)が、この度、自身がGMならぬDM (Don't Manager) を務める新劇場「IMM THEATER」での上演が決定いたしました。
    (※DM・・・マネージャーではないけれど、マネージャーのような動きをする役職)

    正月興行後は、全国6か所 (福島、山口、宮崎、富山、静岡、愛知) で開催し、全公演チケット完売と、全国のみなさまに笑いを届けてきました。 今回も、明石家さんまの他、松尾伴内、ジミー大西、中川家、次長課長、岩井ジョニ男、アキナ、アインシュタイン、金原早苗の総勢13人の豪華出演者が集結いたします。

    【料金】
    【料金】9,500円 (税込)

    【チケット販売スケジュール】
    ① 劇場FC「愛笑夢笑夢」
    先行:9月21日 (土) 11:00~9月25日 (水) 11:00/結果発表:9月27日 (金) 18:00
    ②FANYチケット
    一次先行:9月28日 (土) 11:00~10月1日 (火) 11:00/結果発表:10月3日 (木) 18:00
    ③FANYチケット
    二次先行:10月5日 (土) 11:00~10月7日 (月) 11:00/結果発表:10月9日 (水) 18:00
    ④FANYチケット
    一般発売:10月13日 (日) 10:00

    【主催者】
    吉本興業株式会社

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【チケット販売サイト】
    https://imm.theater/schedule/showanowarai.html

    【備考】
    ※本公演は、FANYコミュ『IMM THEATER FANCLUB「愛笑夢笑夢」』会員を対象とした抽選販売を行います。予めご了承ください。
    ※未就学児は入場不可。
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
    ※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル
  • %E7%AC%AC5%E5%9B%9E%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%90%BD%E8%AA%9E%E7%A5%AD_rogo%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8.jpg%E9%89%84%E7%93%B6%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB.jpg%E7%AC%91%E7%A6%8F%E4%BA%AD%E6%9D%BE%E5%96%AC.jpg%E6%98%A5%E9%A2%A8%E4%BA%AD%E4%B8%80%E4%B9%8B%E8%BC%94%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E8%A1%A8%E8%A8%98%E3%81%82%E3%82%8A.JPG%E3%81%9F%E3%81%BE.JPG%E6%A1%82%E7%B1%B3%E5%9C%98%E6%B2%BB.jpg%E4%B8%89%E5%B9%B3.jpg%E7%B4%85%E9%9B%80.jpg_%E9%80%9A%E5%B8%B8%E4%BD%BF%E7%94%A8_%E6%9C%88%E4%BA%AD%E5%85%AB%E6%96%B9_%E7%9D%80%E7%89%A9_UP_17.03_.jpg%E6%A1%82%E5%AE%AE%E6%B2%BB-1.jpg

    第五回 大阪落語祭

    【開催日時】
    2024年11月24日 (日)~11月30日 (土)

    【開催場所】
    天満天神繁昌亭(大阪府大阪市北区天神橋2丁目1-34),動楽亭(大阪府大阪市西成区山王1丁目17-6),落語みゅーじあむ(大阪府池田市栄本町7-3)

    【出演者】
    「第五回 大阪落語祭 霜月大吉寄席」
    ◆11月24日 (日)
    笑福亭喬龍、桂三語、笑福亭松喬【仲入】春風亭一之輔、笑福亭たま
    ◆11月25日 (月)
    笑福亭呂翔、桂小鯛、桂米團治【仲入】林家三平、桂紅雀
    ◆11月26日 (火)
    桂笑金、桂二葉、月亭八方【仲入】桂宮治、笑福亭鉄瓶
    ◆11月27日 (水)
    桂天吾、笑福亭喬介、笑福亭仁智【仲入】古今亭菊之丞、笑福亭喬若
    ◆11月28日 (木)
    桂源太、笑福亭笑利、桂南光【仲入】林家つる子、桂まん我
    ◆11月29日 (金)
    桂弥壱、笑福亭生寿、笑福亭福笑【仲入】蝶花楼桃花、桂文三
    ◆11月30日 (土)
    月亭希遊、桂そうば、桂福團治【仲入】三遊亭白鳥、桂三度

    「第五回 大阪落語祭 動楽亭」
    ◆はじめての上方落語<11月24日 (日)>
     落語解説とお囃子紹介(桂吉の丞、桂咲之輔)桂咲之輔、桂吉の丞【仲入】露の紫、桂歌之助
    ◆小佐田定雄作品特集<11月25日 (月)>
    オープニング(小佐田定雄 他)桂りょうば、桂佐ん吉、桂梅團治【仲入】桂吉弥、桂雀三郎
    ◆上方・江戸の競演落語会<11月26日 (火)>
     桂弥壱、笑福亭呂好、春風亭昇也【仲入】林家菊丸、桂米紫
     大喜利(司会:春風亭昇也、桂米紫、林家菊丸、桂三幸、笑福亭呂好、桂治門、桂弥壱)
    ◆長購・らくだVS地獄八景<11月27日 (水)>
     桂小文三、桂塩鯛【仲入】笑福亭鶴二
    ◆新作派集合<11月28日 (木)>
     笑福亭智丸、桂米輝、笑福亭由瓶、桂文鹿【仲入】月亭遊方、桂小春團治
    ◆女流落語家の会<11月29日 (金)>
     笑福亭喬明、桂おとめ、月亭天使、桂あやめ【仲入】林家つる子、露の都
    ◆ハメモノたくさん<11月30日 (土)>
     桂二豆、林家染吉、桂かい枝、笑福亭生喬【仲入】林家染雀、桂米二

    「第五回 大阪落語祭 池田お楽しみ寄席」
    出演:桂福留、月亭遊真、桂千朝【仲入】桂八十八、桂春若

    【内容】
    この度、大阪国際文化芸術プロジェクト「第五回 大阪落語祭」を、2024年11月24日(日)~30日(土)の7日間、天満天神繁昌亭、動楽亭、落語みゅーじあむにて開催することが決定いたしました。大阪文化芸術事業実行委員会では、大阪・関西万博開催時に、国内外からの多くの来阪者に大阪の文化芸術を楽しんでいただくことを目的として、令和5年度より地域の文化資源の魅力向上や多彩で豊かな大阪の文化芸術の魅力発信を強化する「大阪国際文化芸術プロジェクト」を実施しています。

    大阪弁などの上方言葉より繰り広げられる「上方落語」は、発祥から300年の歴史を有し、移り行く時代と共に進化してきた、大阪の文化芸術を代表する伝統芸能のひとつです。このたび、天満天神繁昌亭、動楽亭、落語みゅーじあむを舞台に「第五回 大阪落語祭」を開催します。次代を担う上方落語家を中心に、今もなお輝き続ける東西の金看板も加わり、日頃より切磋琢磨された珠玉の話芸による熱演を上演いたします。大阪・関西万博を控え、上方落語の魅力を大阪から全国に向けて発信し、大阪が誇る上方落語を全国のみなさまにお届けします。

    「第五回 大阪落語祭 霜月大吉寄席」
    「霜月大吉寄席」では次世代の上方落語界の大トリを育てる意味で、中トリ、モタレを東西の大御所が担い、話芸に秀でた若手噺家が大トリをつとめる落語会を開催します。今もなお輝き続ける東西の金看板と若手落語家との競演をお楽しみください。

    「第五回 大阪落語祭 動楽亭」
    上方落語の定席「動楽亭」では上方落語の歴史にゆかりのある長編ネタやハメモノネタ、大阪で生まれた新作落語など、上方落語ならではの企画寄席を上演します。普段の落語寄席では見られない上方落語の一面をお楽しみください。

    「第五回 大阪落語祭 池田お楽しみ寄席」
    「落語のまち池田」にある「落語みゅーじあむ」にて、「池田お楽しみ寄席」を開催します。若手からベテランまで実力派の噺家が出演します。寄席と上方落語にまつわる様々な展示をお楽しみください。

    【料金】
    「第五回 大阪落語祭 霜月大吉寄席」4,000円 (前売・当日共 / 全席指定)
    「第五回 大阪落語祭 動楽亭」前売3,000円 / 当日3,500円 (全席自由席)
    「第五回 大阪落語祭 池田お楽しみ寄席」2,000円 (前売・当日共 / 全席自由席)

    チケット:
    チケットぴあ (Pコード 529-560)、ローソンチケット (Lコード 57157)、イープラス 、FANYチケット

    繋昌亭チケット窓口 (窓口販売のみ) TEL:06-6352-4874 (11時~19時)
    ※「霜月大吉寄席、動楽亭」販売のみ
    落語みゅーじあむ TEL:072-753-4440 (11時~19時 火曜休館)
    ※「池田おたのしみ寄席」販売のみ

    <先行発売>
    9月14日 (土) 11:00~9月17日 (火) 11:00
    ※チケットぴあ、繁昌亭チケット窓口、落語みゅーじあむでの販売は除く

    <一般発売>
    9月21日 (土) 10:00~

    【主催者】
    主催:大阪府・大阪市・大阪文化芸術事業実行委員会
    ※構成団体:大阪府、大阪市、大阪商工会議所、公益財団法人大阪観光局、一般財団法人関西観光本部

    【お問い合わせ先】
    FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
    0570-550-100

    【Webサイト】
    https://osaka-rakugomatsuri.com/(「大阪落語祭」 公式サイト),
    https://osaka-ca-fes.jp/project/(「大阪国際文化芸術プロジェクト」 公式サイト)

    【チケット販売サイト】
    https://yoshimoto.funity.jp/(FANYチケット),https://eplus.jp/(イープラス),https://l-tike.com/(ローソンチケット),https://t.pia.jp/(チケットぴあ)

    【備考】
    ※未就学児入場不可。
    ※16歳未満のお客様は、保護者同伴の場合のみ入場可。(終演が19時を越える公演のみ)
    ※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。

    【外国語対応】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
    ※【霜月大吉寄席】車椅子スペースをご利用の方はチケットを購入の上、天満天神繁昌亭にご連絡ください。


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

    ラベル