-
第32回和文字焼きまつり
【開催日時】
2018年08月16日 20:30~21:00 ※祭りは、18:45~21:30
【開催場所】
和気町吉井川河川公園
【内容】
京都「五山送り火」にならい、毎年8月16日20:00に和気町観音山に「和」の火文字を点火。暗闇に浮かぶ幻想的な文字をバックに、清麻呂太鼓の演奏、精霊流しなどが行われ、約2500発の花火が祭りに華を添える。
【お問い合わせ先】
和気商工会
0869-93-0522 -
元気あっぷむら夏祭り&ミニ打上花火大会
【開催日時】
2018年8月13日(月)PM 3:00 ~ PM 8:30
【開催場所】
元気あっぷむら特設会場
【内容】
ステージや模擬店などが、常設施設と併せて楽しめる。花火は約1,800発。近い距離から上がり大追力。
【お問い合わせ先】
高根沢町元気あっぷむら
028-676-1126 -
明治維新シラス像パークライトアップイベント
【開催日時】
2018年8月13日(月)~2018年8月14日(火)
【開催場所】
出水麓武家屋敷群
【内容】
竹添邸で恒例となっている「夕涼み会」と明治維新シラス像パークのコラボ企画。
明治維新の偉人のシラス像をライトアップし、いつもと違う雰囲気を楽しめる。
飲食ブースもある。
【お問い合わせ先】
出水市シティセールス課
0996-63-4061 -
古書市 in ロンドンバス
【開催日時】
2018年8月18日(土)
【開催場所】
薩摩英国館
【内容】
ロンドンバスの中が古書市に変わる、月に一度のお楽しみイベントを開催!
毎月本のラインナップも変わるので、本を手にしてバスの中で読み比べたり、買った本をティールームでゆっくり読んだり、いつもとは違う読書タイムを過ごしてみては?
【お問い合わせ先】
薩摩英国館
0993-83-3963 -
宇都宮グランドホテル夏祭り2018
【開催日時】
2018年7月28日(土)PM 5:30 ~ PM 8:00(30日/PM 6:00 ~ PM 8:30)
【開催場所】
宇都宮グランドホテル屋内宴会場
【内容】
サンバやアクロバットのショーや音楽ライブを楽しみながら、ホテルメイドの料理とお酒を楽しめる。
【お問い合わせ先】
宇都宮グランドホテル
028-635-2111 -
オリオン七夕まつり
【開催日時】
2018年8月3日(金)
【開催場所】
宇都宮市オリオン通りアーケード内
【内容】
昭和初期から続く、宇都宮の夏の風物詩。幼稚園、学校、オリオン通り内の商店などが趣向を凝らして作った巨大な七夕飾りは、どれもユニークなものが多く、思わず見とれてしまうものばかり!
【お問い合わせ先】
オリオン七夕まつり実行委員会(宇都宮商工会議所)
028-637-3131 -
ふるさと宮まつり-であいとふれあいの広場-
【開催日時】
2018年8月4日(土)正午 ~ PM 4:00、PM 4:30 ~ PM 9:00
【開催場所】
本町交差点から上河原交差点ほか
【内容】
来場者60万人、参加者2万人を誇る、北関東最大級の祭り。みこし、お囃子、和太鼓、郷土芸能、宮っこパレード、宮の梵天など多彩なプログラムが実施される。みこしを担げる「宮っ子みこし」や、郷土玩具「きぶな」の絵付けなど、参加型プログラムも充実!
【お問い合わせ先】
宇都宮観光コンベンション協会
028-633-8766 -
権現崎キャンプ場開き
【開催日時】
2018年7月16日(月)
【開催場所】
権現崎キャンプ埸(国東市)
【内容】
青い海と緑豊かな山に囲まれた国見町はアウトドアに最適!バンガ口一もあり、楽しく自然を満喫しながらキャンプを楽しむことができる。キャンプ場から徒歩5分ほどで海へ行くこともできるので、森も海も同時に欲張り、夏を満喫しよう。
【お問い合わせ先】
国東市商工会国見支所
0978-82-0147 -
姫島海水浴場オープン
【開催日時】
2018年7月16日(月)
【開催場所】
姫島海水浴場
【内容】
弓状に弧を描く約500mの海岸と、島内で最も美しく広い『姫島海水浴場』は、ビーチハウスやトイレ、シャワー室、休憩所などの充実した設備が整っており、島の住民からも親しまれている。7月7日(土)・8日(日)には「ジェイリースカップ姫島ビーチサッ力一フェスタ2018with大分トリニー夕」も開催され、県内外の観光客で賑わろ。
【お問い合わせ先】
姫島村役埸水産•観光商工課
0978-87-2279※キャンプ塊の問い合わせは姫島村商工会 0090-9604-0367 -
「西元祐貴龍のキセキ」大分展
【開催日時】
2018年7月21日(土) 10:00〜18:00※金曜日は〜20:00
【開催場所】
アートプラザ
【内容】
世界的な注目を集める、日本を代表する墨絵アーティストによる展覧会。今まで描かれた作品と本展のために書き下ろされた新作、約70点前後の作品が展示される。プロジェクションマッピングなど現代風の演出で自身の世界観を表現するほか、会期中には何度か本人によるライブパフォーマンスも予定している。瞬く間に描かれる迫力の演技に期待しよう!
【お問い合わせ先】
アートプラザ
097-538-5000