-
第12回日本映画祭(アルメニア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/19(木)~2017/10/22(日)
【開催場所】
アルメニア/エレバン、ギュムリ、エチミアジン
【内容】
エレバン市において、H29年度「巡回パッケージ」日本映画作品を上映。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭 in Novas Invasoes Festival(ポルトガル)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/31(木)~2017/9/3(日)
【開催場所】
ポルトガル/トーレス・ヴェドラス
【内容】
Torres Verdasにて開催される「Novas Invasoes」芸術祭の2017年招待国は日本であることから、同芸術祭内にて日本映画祭を開催。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
成瀬巳喜男 回顧映画祭(ベルギー)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/15(金)~2017/10/15(日)
【開催場所】
ベルギー/ブリュッセル
【内容】
日本映画監督成瀬巳喜男氏の作品を上映する映画祭
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
映画シリーズ「フードシネマ」(ドイツ・ケルン)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/1(金)~2017/10/31(火)
【開催場所】
ドイツ/ケルン
【内容】
酪農、ワイン、豆腐などをテーマに日本の食の豊かさを描きだす映画5作品の特集。当館フィルムライブラリーより「のんちゃんのり弁」、DVD配布・上映事業より「しあわせのパン」、外部調達の「築地ワンダーランド」あわせて上映する。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日活映画特集(ドイツ・ケルン)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/5/23(火)~2017/7/31(月)
【開催場所】
ドイツ/フランクフルト・アム・マイン、ケルン
【内容】
芸術作品として世界中で評価の高い「日活」特集(フランクフルト・ニッポンコネクション映画祭との連携事業) フランクフルトで開催する日本映画祭、ニッポン・コネクションにおいて、「レトロスペクティブ」部門において日活特集を開催。フランクフルトの後、ケルンへ巡回。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
松竹と日本の新しい波(オーストリア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/6/1(木)~2017/6/30(金)
【開催場所】
オーストリア/ウィーン
【内容】
高度経済成長期にあり学生運動なども活発化した「1960年」を日本の戦後期のキーとなる年ととらえ、また同時期の日本映画の発展において中心的な役割を果たした松竹に焦点を当て、1960年に公開された「松竹大船ヌーヴェルバーグ」の映画を上映。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
巡回パッケージ「フードシネマ」(英国)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/1(土)~2017/8/31(木)
【開催場所】
英国/ロンドン、ダラム
【内容】
食をテーマとした映画作品パッケージの無料上映会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
平成29年度新規パッケージ「コメディ」(イタリア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/1(日)~2017/11/30(木)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
基金本部巡回パッケージよりブルーレイ実写映画「コメディ」及び、ローマ日本文化会館フィルムライブラリー作品数点とによる上映会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
巡回パッケージ「Japanese Entertainment」(イタリア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/4/20(木)~2017/6/20(火)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
基金本部巡回パッケージよりブルーレイ実写映画「Japanese Entertainment」及び、ローマ日本文化会館フィルムライブラリー作品数点とによる上映会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画上映(ボリビア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/28(月)~2017/9/6(水)
【開催場所】
ボリビア/ラパス
【内容】
ラパスのシネマテカにおいて、日本映画週間を開催し、中南米スペイン語字幕パッケージ<エンジョイ!ジャパン>を使用して日本映画上映・日本文化紹介を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075