調布市文化会館たづくり のイベント情報
-
調布市文化会館たづくり
第5回 調布国際音楽祭 2017 Chofu International Music Festival
【開催日時】
2017/6/11~2017/6/18
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
「心の糧となる芸術・文化の推進」と「さらなるコミュニティの活性化」を目指すことを主なミッションとする当財団が、音楽を愛好する皆さまに良質な音楽を身近に味わうという潤いのある豊かな時間を過ごし、同じ感動を分かち合うことでこのまちに愛着を持っていただきたいと願って開催する音楽の祭典です。
平成25年、古楽アンサンブル「バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)」の鈴木優人氏を総合プロデューサーに、鈴木雅明氏を監修に迎えて、市内の桐朋学園大学の協力のを得て、クラシック音楽中心の音楽祭として装いを新たにスタートし、5回目という節目を迎える今年度から、後世に残すべき国際的な文化芸術事業として名称に「国際」を加え「調布国際音楽祭」となりました。 外国人にとっての言葉の壁を取り除く取組としては、ホームページの英語対応を準備中です。また、会場である調布市グリーンホールの大ホールと調布市文化会館たづくりくすのきホールには、車椅子対応の席がそれぞれ6席設置されています。
【お問い合わせ】
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
0424817222
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org -
調布市文化会館たづくり
クリエイティブリユースでアート! -市内の端材や廃材をアートな目線で見直そう-
【開催日時】
2017/6/17~2017/7/23
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
調布市内の地元商店や事業所から出た端材、廃材を再利用して制作された作品を展示する美術展です。「MOTTAINAIを世界共通言語に」という活動から世界に広まった、日本が誇る「勿体無い」精神と、クールジャパン商材「デザイン」の力を融合させ、新たなクールジャパンの発信と地域に根差した芸術文化の普及を図ります。
また、かつて「東洋のハリウッド」と呼ばれた調布市は日本映画産業発祥の地であり「クールジャパン」の源流の地のひとつであるとも言えます。その“調布市特産の廃材”である映画フィルムの空き缶で年齢や性別、障がいの有無を問わない参加型企画「フィルム缶にアート!」を行います。「クールジャパンな廃材」によるアート体験を通してマイノリティも活躍できる等生社会醸成の一助となることを目指します。
【お問い合わせ】
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416150
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/ -
調布市文化会館たづくり
たづくりシアター寄席 その三
【開催日時】
2017/12/3
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
調布市文化会館たづくり8階にある座席数100の映像シアターで開催する「たづくりシアター寄席」は、江戸時代から続く粋で偉大なエンターテイメントを間近で、臨場感たっぷりに味わうことのできる落語会です。さらに落語だけではなく紙切りなどの伝統芸も交え、幅広い世代で日本の伝統芸能を楽しみながら学ぶことができます。
また、チラシには一部英語訳を、当日配布するプログラムには一部演目のあらすじの英訳を記載し、これから日本語や日本の文化を学びたい在訪日外国人の方々も楽しめる落語会です。
加えて会場となる文化会館たづくりでは障害者席や障害者用トイレ、専用駐車場を完備し、インフォメーションカウンターには筆談ボードを設置しています。
【お問い合わせ】
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416150
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/ -
調布市文化会館たづくり
たづくりシアター寄席 その四
【開催日時】
2018/2/3
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
調布市文化会館たづくりで開催する落語シリーズの第4弾。
調布市文化会館たづくり8階にある座席数100の映像シアターで開催する「たづくりシアター寄席」は、江戸時代から続く粋で偉大なエンターテイメントを間近で、臨場感たっぷりに味わうことのできる落語会です。さらに落語だけではなく大喜利なども交え、幅広い世代で日本の伝統芸能楽をしみながら学ぶことができます。
また、チラシには一部英語訳を、当日配布するプログラムには一部演目のあらすじの英訳を記載し、これから日本語や日本の文化を学びたい在訪日外国人の方々も楽しめる落語会です。
加えて会場となる文化会館たづくりでは障害者席や障害者用トイレ、専用駐車場を完備し、インフォメーションカウンターには筆談ボードを設置しています。
【お問い合わせ】
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416150
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/ -
調布市文化会館たづくり
甲冑・姫衣装を着て時代劇俳優なりきり体験!!
【開催日時】
2017/10/1
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
かつて「東洋のハリウッド」と呼ばれ、日本映画産業発祥の地である調布が実施する甲冑体験イベントです。全日本映画に関わっているといっても過言ではない市内企業の協力を得て、時代劇、また邦画という日本文化独自の魅力を「映画のまち調布」として発信します。9/29(金)~10/9(月)には、映画で使用された甲冑や大砲などを展示。イベント当日には展示スペースを撮影ブースとして使用し、年齢、性別、障害を問わず時代劇の世界観を存分に楽しんでいただける内容となっています。また、調布市国際交流協会の協力のもと、在訪日外国人の方々にも参加していただきやすい情報発信を行うとともに、当日は外国語対応スタッフを配置します。加えて、会場となる文化会館たづくりでは、障害者用トイレ、専用駐車場を完備しています。
【お問い合わせ】
公益財団法人調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416171
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/ -
調布市文化会館たづくり
照明能・羽衣
調布市文化会館たづくり 1階 むらさきホール
【開催日時】
2018/3/21
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
「照明能・羽衣」は、日本が誇る伝統芸能・能楽の本格公演です。一般的に能楽は照明等の演出は行わず全ての場面を能楽師の所作で表現します。その極限まで抽象化された表現が能の醍醐味のひとつではあるものの、その反面「わかりにくい」思われる要因の一つとなっています。当公演では能の特徴である幽玄の世界観を照明効果によってわかりやすく演出し、難解に思われがちな能についての理解を深めます。
会場となる文化会館たづくりは障害者席や障害者用トイレ、専用駐車場を完備し、インフォメーションカウンターには筆談ボードを設置しています。
また、公演当日は外国語(英語)版のプログラムを作成・配布する予定のほか、多言語対応、ウェブアクセシビリティに配慮したホームページで事業を告知します。
【主催者】
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416150
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/
【バリアフリー対応】
車いす -
調布市文化会館たづくり
能の学校・見本市
調布市文化会館たづくり 1階 むらさきホール
【開催日時】
2018/2/12
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
"「能の学校・見本市」は、日本が誇る伝統芸能・能楽を学び、体験できる参加型公演です。公演では能の仕舞の披露のほか、囃子方が使用する邦楽器や能で実際に使われる衣装や面に触れることができ、幅広い世代が観て、触れて、学びながら日本の伝統芸能を楽しむことができます。
会場となる文化会館たづくりは障害者席や障害者用トイレ、専用駐車場を完備し、インフォメーションカウンターには筆談ボードを設置し、公演を行うむらさきホールは車椅子をご使用の方も入場しやすいフラットな床面・全席可動式席の むらさきホールにて実施します。
また、公演当日は外国語(英語)版のプログラムを作成・配布する予定のほか、多言語対応、ウェブアクセシビリティに配慮したホームページで事業を告知します。"
【主催者】
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 調布市文化・コミュニティ振興財団
0424416150
【Webサイト】
https://www.chofu-culture-community.org/
【バリアフリー対応】
車いす -
調布市文化会館たづくり
市民将棋大会 第62回調布市民文化祭
【開催日時】
2017年11月19日(日)
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
豊かな芸術・文化が育まれている調布市において、日々活動している市民・団体の芸術・文化・学習活動の発表の場として開催するものです。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.chofushibunkakyokai.jp/index.htmlラベル
-
調布市文化会館たづくり
歌謡発表会 第62回調布市民文化祭
【開催日時】
2017年11月19日(日)
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
豊かな芸術・文化が育まれている調布市において、日々活動している市民・団体の芸術・文化・学習活動の発表の場として開催するものです。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.chofushibunkakyokai.jp/index.htmlラベル
-
調布市文化会館たづくり
絵画展 第62回調布市民文化祭
【開催日時】
2017年11月14日(火)~2017年11月19日(日)
【開催場所】
調布市文化会館たづくり
【内容】
豊かな芸術・文化が育まれている調布市において、日々活動している市民・団体の芸術・文化・学習活動の発表の場として開催するものです。
【料金】
無料
【Webサイト】
http://www.chofushibunkakyokai.jp/index.htmlラベル