イベント情報

  • 記念展 第20回G.A.M公募展

    【開催日時】
    2020/8/19(水)~2020/8/30(日)

    【開催場所】
    豊田市美術館ギャラリー

    【内容】
    国内外からの出品者を募り出品者自身がが審査を行う美術展。作品を通して個人の美、及び地域性による文化背景による作品の特徴などを知ることを目的に活動。 鑑賞者には内外の作家による多種多様な作品形態が鑑賞できる。若手作家のステップアップとして、また国内外の作家の交流。海外での定期的な展覧会の開催。

    【料金】


    【主催者】
    Global Artist Movement展

    【お問い合わせ先】
    Global Artist Movement展
    G.A.M公募展 事務局

    【Webサイト】
    http://gam.wpblog.jp

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】第44回郷土民謡東海大会

    【開催日時】
    2020/8/2(日)~2020/8/2(日)

    【開催場所】
    名古屋西文化小劇場

    【内容】
    本協会は、日本の伝統文化である民謡とコンクールを通じて会員相互の親睦を計り、芸能文化を通じて健全な精神と身体を養い、青少年の情操教育と社会福祉に貢献し、地元である愛知県の埋もれた民謡の発掘・保存及び郷土民謡民舞の発展に努めることを目的として活動しています。第44回郷土民謡東海大会では、東海地区連合会所属10支部の会員による団体及び個人別に民謡コンクールを行い、優秀な成績を収めた個人・団体の栄誉をたたえ表彰も行っています。
     会場は、バリアフリー対応しており障害者、健常者を問わず誰もが気軽に入場できる施設であり、ホールは車椅子スペースを設けております。

    【料金】


    【主催者】
    日本郷土民謡協会東海地区連合会

    【お問い合わせ先】
    日本郷土民謡協会東海地区連合会
    052-853-0261

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】企画展「海洋文明展 ―中国 海南省博物館所蔵品展―」

    【開催日時】
    2021/1/9(土)~2021/3/21(日)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    古代から、中国南海では海上交易や漁業が盛んに行われ、「海のシルクロード」として位置付けられてきました。南宋時代の沈没船「華光礁Ⅰ号」からは、大量の中国陶磁が発見されています。水中考古学の成果から、徳化窯・景徳鎮窯等の民窯製品をはじめ、豊かな海洋文化を紹介します。
    本展では、海南省博物館蔵の『青白磁弦文水注』、『青白磁菊花形盒子』などの作品を紹介する計画です。
    開催場所は、無料公衆無線LAN及び身体障がい者用駐車スペースの設置や車椅子、ベビーカーの貸し出しを行う他、外国人対応としては、英語併記の印刷物や通訳のできるスタッフの配備を予定しています。

    【料金】


    【主催者】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)

    【お問い合わせ先】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)
    056-184-7474

    【Webサイト】
    http://www.pref.aichi.jp/touji/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • b020_000613_%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95_YAYOI%E3%83%A2%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%BE%8E_%E3%81%93%E3%81%93%E3%81%AB%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8B_.JPG

    特別展「YAYOIモダンデザイン−ニッポンの美、ここに始まる−」

    【開催日時】
    2020/10/10(土)~2020/12/13(日)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    縄文はもう古い・・・、次は、弥生だ-。
     縄文人にとって、弥生文化とは、狩猟社会を稲作農耕社会へと転換する、新たな生活文化のスタイルでした。本展では、原始に華開いたモダンデザインの工芸を、西日本の遺跡より近年出土した優品を中心に紹介します。
     本展では、愛知県埋蔵文化財調査センター蔵の『赤彩鹿図土器(稲沢市・一色青海遺跡出土)』、一宮市博物館蔵の『脚付壺(一宮市・山中遺跡出土)』などの作品を展示計画しています。
    開催場所は、無料公衆無線LAN及び身体障がい者用駐車スペースの設置や車椅子、ベビーカーの貸し出しを行う他、外国人対応としては、英語併記の印刷物や通訳のできるスタッフの配備を予定しています。

    【料金】


    【主催者】
    愛知県埋蔵文化財調査センター

    【お問い合わせ先】
    愛知県埋蔵文化財調査センター
    056-184-7474

    【Webサイト】
    http://www.pref.aichi.jp/touji/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • b020000612_%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B1%95_The_%E5%82%99%E5%89%8D_%E5%9C%9F%E3%81%A8%E7%82%8E%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%8B%E9%80%A0%E5%BD%A2%E7%BE%8E_.JPG

    特別展「The 備前 -土と炎から生まれる造形美-」

    【開催日時】
    2020/8/8(土)~2020/9/27(日)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    本展では桃山時代に茶人の間で愛された古備前の名品、その古備前に魅せられ作陶に取り組み、現代の備前を確立しようと先達から受け継いだ技術を活かし活躍する人間国宝を含む現存作家から新進気鋭の若手の個性的な作品までを一堂に展示します。本展では、個人所蔵の『耳付花入 銘 太郎庵 桃山時代 16-17世紀』、『隠﨑隆一 混淆広口花器 2012年』などの作品を展示計画していますのでお楽しみください。
    開催場所は、無料公衆無線LAN及び身体障がい者用駐車スペースの設置や車椅子、ベビーカーの貸し出しを行う他、外国人対応としては、英語併記の印刷物や通訳のできるスタッフの配備を予定しています。

    【料金】


    【主催者】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)

    【お問い合わせ先】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)
    056-184-7474

    【Webサイト】
    http://www.pref.aichi.jp/touji/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】2020年「愛陶茶園」茶摘み体験!

    【開催日時】
    2020/5/17(日)~2020/5/17(日)

    【開催場所】
    愛知県陶磁美術館

    【内容】
    愛知県陶磁美術館敷地内の茶畑で育った「愛陶茶園」で産地でもなかなかできない茶摘みの体験を開催します。お茶畑に入って、お茶の葉を摘んだり、お茶の樹やお茶の葉に触れていただき、また新茶葉の香りも楽しんでいただけます。茶摘み体験は、事前申し込みが必要となります。事前申込が無くても茶摘みを身近で見学することはできます。茶摘み会場の近くには身障者専用駐車スペースを設け、建物内はバリアフリー対応になっており、耳の不自由な方には筆談対応、日本語が話せない外国人にはボランティア通訳を通じて、茶摘み体験が楽しく参加していただけるように案内に努める計画であります。

    【料金】


    【主催者】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)

    【お問い合わせ先】
    愛知県(愛知県陶磁美術館)
    056-184-7474

    【Webサイト】
    http://www.pref.aichi.jp/touji/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 令和2年度第70回高知県芸術祭

    【開催日時】
    2020/9/12(土)~2020/12/15(火)

    【開催場所】
    高知県立美術館ホール

    【内容】
    文化人との交流や、県民の文化創作活動を応援する文芸賞などを実施し、子どもから大人まで広く県民が様々な文化芸術に親しむ機会を創出する。

    【料金】


    【主催者】
    高知県

    【お問い合わせ先】
    高知県
    088-866-8013

    【Webサイト】
    http://www.kochi-art.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 日本遺産・世界遺産スタンプラリー

    【開催日時】
    2019/12/2(月)~2020/6/30(火)

    【開催場所】
    日本遺産のある構成市町村(桐生市、甘楽町、中之条町、片品村)

    【内容】
    ・世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」及び群馬県立世界遺産センターや日本遺産「かかあ天下-ぐんまの絹物語-」とその周辺おすすめスポットに多くの方に訪れていただき、その地域の魅力や価値を知っていただくため、群馬県公式アプリ「きぬめぐり」を活用したスタンプラリーを開催

    【料金】


    【主催者】
    群馬県

    【お問い合わせ先】
    群馬県
    027-226-2326

    【Webサイト】
    https://worldheritage.pref.gunma.jp/whc/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 前橋文学館企画展「通り過ぎる電車のように 安藤絋平展-私が出会った表現者たちⅢ」

    【開催日時】
    2020/5/30(土)~2020/8/20(木)

    【開催場所】
    前橋文学館

    【内容】
    本展は、映像作家、エッセイスト、演出家、俳優など多彩な経歴を持つ萩原朔美館長が出会ってきた“表現者たち”を
    作品とともに紹介するシリーズ企画。今回は、寺山修司主宰「演劇実験室天井桟敷」を介して出会い、TBS社員と
    して勤務し、ハイビジョンの制作者として世界的に活躍する傍ら、繊細で独創的な映像作品で高い評価を受け、多く
    の映像作家や俳優等と交流を持つ安藤絋平氏を取り上げる。
    「春は文学館で きゅん。寺山修司のラブレター」(平成30年4月14日~7月10日)、「榎本了壱 線セーション」
    展(令和元年6月29日から令和元年9月29日)に続く第3弾。

    【料金】


    【主催者】
    前橋市

    【お問い合わせ先】
    前橋市
    027-235-8011

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • プラバンとエコキャップで作る「おはじきサッカー選手」

    【開催日時】
    2020年5月8日(金)~2020年5月8日(金)

    【開催場所】
    足立区新田地域学習センター

    【内容】
    「おはじきサッカー」とは、日本伝統の遊び、伝承文化である“おはじき”とサッカーを組み合わせたテーブルゲームです。選手に見立てた駒でボールをはじいてゴール数を競います。世界では「サブティオ」などと呼ばれ、多くの方に親しまれているため、外国の方との交流ツールの一つにもなります。また、手の指先で行うスポーツのため、ハンディキャップの有無に関わらず、老若男女どなたでも楽しむことができます。今回作成する駒の良さは、幼い子どもでも扱いやすく、自分だけの駒が作れることです。とても軽いので本物の駒と似た感覚で楽しむことができます。会場はバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、多国語案内等を備えています。

    【料金】


    【主催者】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)

    【お問い合わせ先】
    足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
    0339123931

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす