イベント情報
-
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 特別展「幻の名窯 湖東焼-彦根藩窯の盛衰-」
【開催日時】
2020/10/23(金)~2020/11/23(月)
【開催場所】
彦根城博物館
【内容】
江戸時代、民間で始まり藩窯として栄えた彦根のやきもの、湖東焼。その品質は極めて高いものでしたが、制作の期間が短く現存作品が少ないため、幻のやきものと呼ばれてきました。本展では、多彩な作例と資料を通じて、その成立および展開の歴史を紹介するとともに、湖東焼に影響を与えた各地のやきものに注目することにより、造形的な特質に迫り、湖東焼の全貌を初めて明らかにします。
【料金】
有
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
749226100
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 小倉百人一首かるた部門
【開催日時】
2020/10/30(金)~2020/10/30(金)
【開催場所】
滋賀県立膳所高等学校
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の小倉百人一首かるたの競技会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 将棋部門
【開催日時】
2020/10/29(木)~2020/10/30(金)
【開催場所】
滋賀県立湖南農業高等学校
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の将棋の競技会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 囲碁部門
【開催日時】
2020/10/29(木)~2020/10/30(金)
【開催場所】
滋賀県立彦根東高等学校
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の囲碁の競技会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 書道部門
【開催日時】
2020/10/27(火)~2020/10/29(木)
【開催場所】
滋賀県立文化産業交流会館
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の書道作品の展示会・交流会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 郷土芸能部門
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
あいこうか市民ホール
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の郷土芸能の発表会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第8回津軽三味線・津軽民謡全国大会
【開催日時】
2020/11/28(土)~2020/11/29(日)
【開催場所】
-
【内容】
伝統芸能である津軽三味線・津軽民謡のコンクールを行い、愛好者とより一層の技術の向上を図ると共に地元及び全国の郷土芸能の発表を行いそれぞれの普及発展と伝承に努めるもので営利を目的としない。
【料金】
有
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
09043045343
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 文芸部門
【開催日時】
2020/10/30(金)~2020/10/30(金)
【開催場所】
立命館守山高等学校
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の文芸部誌の展示会・交流会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第50回滋賀県芸術文化祭参加事業 第41回滋賀県高等学校総合文化祭 演劇部門
【開催日時】
2020/10/29(木)~2020/11/1(日)
【開催場所】
草津クレアホール
【内容】
(目的)県内高校生の文化活動発表の場として、文化や芸術に親しんでいる生徒や保護者、一般県民との交流を図る。
(内容)県内高校生の演劇の発表会
【料金】
無
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0775232311
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
普及公演 組踊鑑賞教室「執心鐘入」
【開催日時】
2020/10/31 (土) 14:00
【開催場所】
国立劇場おきなわ
【内容】
沖縄が世界に誇る伝統芸能「組踊」(ユネスコ無形文化遺産)の魅力を、より多くの方々に気軽に楽しんでいただけるよう、第一部では、組踊の歴史や鑑賞のポイントなどを解説します。第二部では、組踊の創始者である玉城朝薫の作品、組踊「執心鐘入」をお楽しみ下さい。
この機会に、沖縄が世界に誇る伝統芸能 「組踊」にふれてみませんか?
【料金】
一般2,100円 団体1,600円
【主催者】
国立劇場おきなわ運営財団
【お問い合わせ先】
国立劇場おきなわチケットカウンター
098-871-3350
【Webサイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2132
【チケット販売サイト】
https://www.nt-okinawa.or.jp/ticket-info/web-ticket
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
209台