イベント情報
-
みやざきの神楽国立能楽堂公演
【開催日時】
2020/12/13(日)~2020/12/13(日)
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
神楽は本県を代表する民俗芸能であり、現在も200を超える神楽が県内各地で受け継がれている。宮崎県では、神楽のユネスコ無形文化遺産への登録も見据えながら、神楽の保存・継承とそれを活用した地域活性化に取り組んでいるところである。
本イベントは、このような取組の一環として、国立能楽堂において、神楽のユネスコ無形文化遺産登録に向けた認知度向上と神楽を通じた観光誘客を図るため、本県の神楽の多様性と魅力をアピールする神楽公演を開催する。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、どなたでも参加いただけるよう配慮している。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985267099
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
Akita Jam Festival 2020
【開催日時】
2020/12/6(日)~2020/12/6(日)
【開催場所】
秋田県立武道館
【内容】
県内の高校生吹奏楽部が歌、ダンス、バトントワリングを始め、民謡や竿燈などの伝統芸能と共演する、若者によるパフォーミングアーツの祭典Akita Jam Festival 2020を開催します。
傷害のある方でも楽しんで鑑賞できるようバリアフリーの会場で車椅子客のために観覧席を用意します。
【料金】
無
【主催者】
秋田県
【お問い合わせ先】
秋田県
0188367166
【Webサイト】
https://www.akisouko.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
元気いっぱい!ちばファミリ―コンサート
【開催日時】
2020/12/6(日)~2020/12/20(日)
【開催場所】
南総文化ホール東総文化ホール
【内容】
令和元年に本県を襲った台風や大雨に続き、新型コロナウイルスの感染拡大により、県内の各地域が様々な影響を受けていることから、音楽で千葉を元気にするため、地域の子どもたちとプロのオーケストラである千葉交響楽団によるファミリーコンサートを実施するものです。地域の特産品を販売する物産展も併せて開催します。
※会場へ来られない方のため、インターネット動画配信をおこない、国内だけでなく海外配信も行います。配信動画は海外の方にもコンテンツ内容が伝わるよう英語での字幕を掲載します。
※各会場には障害用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご来場いただけます。
・12月 6日 南総文化ホール
・12月20日 東総文化会館
【料金】
無
【主催者】
千葉県環境生活部県民生活・文化課
【お問い合わせ先】
千葉県環境生活部県民生活・文化課
0432232406
【Webサイト】
南総:http://www.cbs.or.jp/zaidan/familyconcert-nanso/
東総:http://www.cbs.or.jp/zaidan/familyconcert-toso/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
令和2年度千葉県民芸術祭参加 第71回千葉県茶華道協会いけばな展
【開催日時】
2020/10/16(金)~2020/10/21(水)
【開催場所】
そごう千葉店 6階催事場
【内容】
県民の皆様をはじめ多くの方々に日本の伝統文化いけばなのすばらしさを伝える。特にコロナ禍により不安や制約を受ける日本の中で、植物のみずみずしさ、美しさに触れていただき、ひとときの潤い・安らぎを感じていただきたい。
会場となる店舗は多目的トイレや障害者対応エレベーターが設置されており、障害者の方に対する配慮がなされている。
【料金】
無
【主催者】
千葉県茶華道協会
【お問い合わせ先】
千葉県茶華道協会
09012190542
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/施設公開「埋文センターで考古学体験」2020
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
宮崎県埋蔵文化財センター
【内容】
埋文センターのお仕事や、考古学に関する体験ができるイベント。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県埋蔵文化財センター
【お問い合わせ先】
宮崎県埋蔵文化財センター
0985211600
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/土器と石器がやってきた!埋文セレクション日向会場
【開催日時】
2020/10/22(木)~2020/11/23(月)
【開催場所】
日向市役所
【内容】
日向市内の遺跡からみつかった選りすぐりの逸品を多数展示。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県埋蔵文化財センター
【お問い合わせ先】
宮崎県埋蔵文化財センター
0985211600
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/特別展 国宝馬具とその時代
【開催日時】
2020/10/3(土)~2020/12/6(日)
【開催場所】
宮崎県立西都原考古博物館
【内容】
国宝馬具にみられる朝鮮半島とのつながりや、後世の『延喜式』にみられる牧の存在などから、日向における騎馬文化の導入と歴史的展開を整理し、その地域性を紹介。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県立西都原考古博物館
【お問い合わせ先】
宮崎県立西都原考古博物館
0983410041
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/どこでも博物館
【開催日時】
2020/11/14(土)~2020/11/14(土)
【開催場所】
日南市立図書館
【内容】
収蔵資料の展示と解説、体験活動などを行う移動博物館を日南市で開催。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県総合博物館
【お問い合わせ先】
宮崎県総合博物館
0985242071
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/博物館こどもDAY
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
宮崎の自然や歴史に子どもたちが親しめるように、さわれる標本などの展示や体験活動を実施。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県総合博物館
【お問い合わせ先】
宮崎県総合博物館
0985242071
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/特別展 みやざきの神楽~神々への感謝と祈りから
【開催日時】
2020/10/17(土)~2020/11/29(日)
【開催場所】
宮崎県総合博物館
【内容】
宮崎県内に伝わる様々な神楽の歴史と特色について、神楽面や古文書などの展示資料や神楽の動画を通して分かりやすく紹介。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県総合博物館、(一財)宮崎県教職員互助会
【お問い合わせ先】
宮崎県総合博物館、(一財)宮崎県教職員互助会
0985242071
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす