イベント情報 (beyond2020)

  • ShibuyaStream_SNS_AD_Takahiro_R.jpg

    Takahiroアート展「Resistance」 渋谷ストリーム エクセルホテル東急

    【開催日時】
    2021年10月12日(火)~11月14日(日)(予定)
    14:00~20:00(最終入店19:30)
    ※貸切の場合は入店できないことがあります。予めご了承ください。

    【開催場所】
    渋谷ストリーム エクセルホテル東急4F バー&ダイニング TORRENT バースペースおよび一部客室

    【内容】
    アーティストのTakahiro氏がアート展「Resistance(レジスタンス)」を開催します。

    Takahiro氏は、グラフィティアートで培った言葉のメタファーをサンプリングし、アートを創り出し続けるアーティストです。幼少のころピカソの絵画で死生観を知り、キュビズムやシュルレアリスムに感銘を受け、独学で絵を描いてきました。

    アート展「Resistance」では、Takahiro氏のアート作品を同ホテルのバー&ダイニング「TORRENT(トレント)」のバー・スペースおよび一部の客室に展示します。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    運営:一般社団法人ジャパンプロモーション

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人ジャパンプロモーション(担当・半田)
    03-5766-2450

    【Webサイト】
    渋谷ストリーム エクセルホテル東急
    https://www.tokyuhotels.co.jp/stream-e/information/79732/index.html

    一般社団法人ジャパンプロモーション
    http://www.japanpromotion.org/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    254台

  • 水野恭子生誕100年・赤堀佐兵没後60年・松平修文遺作展「武蔵野に響き合う美の魂」【後期】

    【開催日時】
    2021/11/13(土)~2021/11/28(日)

    【開催場所】
    勝央美術文学館

    【内容】
    勝央町出身の洋画家・水野恭子、その師である赤堀佐兵、そして水野・赤堀をキュレイターとして世に広く紹介した歌人、松平修文。3名の作品が一堂に会します。

    【料金】


    【主催者】
    勝央美術文学館

    【お問い合わせ先】
    勝央美術文学館
    0868-38-0270
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 水野恭子生誕100年・赤堀佐兵没後60年・松平修文遺作展「武蔵野に響き合う美の魂」【前期】

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/10/31(日)

    【開催場所】
    勝央美術文学館

    【内容】
    勝央町出身の洋画家・水野恭子、その師である赤堀佐兵、そして水野・赤堀をキュレイターとして世に広く紹介した歌人、松平修文。3名の作品が一堂に会します。

    【料金】


    【主催者】
    勝央美術文学館

    【お問い合わせ先】
    勝央美術文学館
    0868-38-0270
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ブラックシアターきらら「おはなし会」

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/10/9(土)

    【開催場所】
    大ホール, 勝央町公民館(勝央町教育委員会教育振興部社会教育)

    【内容】
    蛍光塗料に彩られた人形たちがダイナミックに動き出し、真っ暗な会場からあなたをファンタジーの世界へ連れ出します。

    【料金】


    【主催者】
    勝央図書館

    【お問い合わせ先】
    勝央図書館
    0868-38-0250
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • アートマネジメントオンライン研修 「結局、AIRって何なの?!」

    【開催日時】
    2021/10/12(火)~2021/10/12(火)

    【開催場所】
    オンライン配信

    【内容】
    様々な芸術制作を行うアーティストを一定期間ある地域に招聘し、アーティストがその地域に滞在しながら作品制作を行う事業のこと。AIR。アーティストから見たAIRとは?地域にとってのAIRとは?AIRって本当にやる意味あるの?今回のセミナーでは、言葉だけが先行して知った気になっているAIR(アーティスト・イン・レジデンス)の本質について、具体的な先進事例から学び、考えます。講師は、現在、京都府の文化担当でアーティスト・イン・レジデンス事業や京都府地域文化創造促進事業等のプログラムディレクターを務める八巻真哉さんです。

    【料金】


    【主催者】
    公益社団法人岡山県文化連盟

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人岡山県文化連盟
    086-234-2626
    -

    【Webサイト】
    https://o-bunren.jp/artmangement2021/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 出石灯2021(ステンド展)

    【開催日時】
    2021/11/25(木)~2021/12/25(土)

    【開催場所】
    出石町・石関町界隈 各店舗

    【内容】
    ステンドグラス展

    【料金】


    【主催者】
    出石アートワールド

    【お問い合わせ先】
    出石アートワールド
    086-221-9939
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 花房紗也香展-窓枠を超えて-

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/12/19(日)

    【開催場所】
    奈義町現代美術館

    【内容】
    町内在住の画家・花房紗也香さんの絵画展を開催します。内側と外側の風景が 入り混じった鮮やかな絵画作品をぜひご覧ください。

    【料金】


    【主催者】
    奈義町現代美術館

    【お問い合わせ先】
    奈義町現代美術館
    0868-36-5811
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 音活始発駅

    【開催日時】
    2021/11/3(水)~2021/11/3(水)

    【開催場所】
    岡山駅西口2階広場

    【内容】
    岡山に所縁のあるミュージシャンによるライブ

    【料金】


    【主催者】
    出石アートワールド

    【お問い合わせ先】
    出石アートワールド
    086-221-9939
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちかどコンサート

    【開催日時】
    2021/11/7(日)~2021/11/7(日)

    【開催場所】
    おかやまフォレストパーク ドイツの森

    【内容】
    柾木和敬と若きアーティスト達の演奏&岡山県演奏家協会 ※別途ドイツの森への入場料は必要です。

    【料金】


    【主催者】
    ルネスホール

    【お問い合わせ先】
    ルネスホール
    086-225-3003
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • まちかどコンサート

    【開催日時】
    2021/10/10(日)~2021/10/10(日)

    【開催場所】
    アムスメール上之町

    【内容】
    柾木和敬と若きアーティスト達の演奏&岡山県演奏家協会。オープニングセレモニーとまちかどコンサート

    【料金】


    【主催者】
    ルネスホール

    【お問い合わせ先】
    ルネスホール
    086-225-3003
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす