イベント情報 (beyond2020)
-
聖徳太子没後1400年リレー講座 -古代と現在、そして未来へつなぐ-
【開催日時】
2021年12月18日、2022年1月22日
【開催場所】
三宅町文化ホール, 奈良県社会福祉総合センター
【内容】
2021年に聖徳太子没後1400年を迎えるにあたり、奈良県では、「聖徳太子とその時代」をテーマとして、各種イベントの開催や情報発信を行っているところです。
本イベントは、「古代と現在、そして未来へつなぐ」をテーマに、学識経験者のみならず、小説家、社寺関係者、教諭、学芸員の方など様々な経歴の方の視点から聖徳太子と太子が活躍された飛鳥時代について考え、理解を深められる講座を開催するものです。
また、各講演日程の午前の部では、聖徳太子のゆかり地を歩くエクスカーションを実施予定であり、各開催市町村によって違うコースを体験いただけます。
教科書では分からない聖徳太子の魅力を知ることができるイベント内容となっています。
【料金】
参加無料、要事前申込
【主催者】
文化庁、奈良県
【お問い合わせ先】
毎日アド推進センター内「聖徳太子フィナーレイベント」事務局
06-6346-8661
【Webサイト】
https://shotokutaishi-event.com/
【外国語対応】
外国語非対応
【バリアフリー対応】
各会場によって異なるため、上記問い合わせ先までお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
森の図書館 障害者週間企画展示 「いざという時のために知って安心 成年後見制度」
【開催日時】
2021-12-01~2021-12-12。月曜休館。(成年後見制度 出前講座12/3 14時より開催)
【開催場所】
流山市立森の図書館
【内容】
2021年12月1日(水)から12月12日(日)の間、森の図書館特設展示コーナーにて「いざという時のために知って安心 成年後見制度」を開催します。
成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などによって判断能力が十分ではない方を法律的に支援する仕組みです。
様々な立場に置かれたお客様が来館する図書館で、制度の紹介や本の展示を行うことで、より多くの方に知る機会を提供することができます。
いざという時の不安を取り除く手助けになる企画展示となっております。
企画展にあわせて、気軽に寄れる図書館で、流山市成年後見推進センターによる相談会、勉強会を開催予定です。
会場となる施設はバリアフリーに対応したフラットな一階建てで、障害者等用駐車スペースや、多目的トイレが設けられているため、障がいをお持ちの方でもご利用いただけます。
【料金】
無料
【主催者】
流山市立森の図書館 指定管理者株式会社すばる
【お問い合わせ先】
流山市立森の図書館 指定管理者株式会社すばる
04-7152-3200
http://www.subaru-shoten.co.jp/tosho/mori//inde.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
50台 -
東京交響楽団 第124回新潟定期演奏会
【開催日時】
2022年3月20日(日)17:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]三ツ橋敬子(指揮)、上原彩子(ピアノ) [曲目]カリンニコフ:劇付随音楽「皇帝ボリス」序曲 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 グリンカ:歌劇「皇帝にささげし命」序曲 チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23
【料金】
S席 : 7,500円
A席 : 6,000円
B席 : 4,500円
C席 : 3,000円
D席 : 2,000円
U25:1,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
牛田智大ピアノ・リサイタル
【開催日時】
2022年3月19日(土)14:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]牛田智大(ピアノ) [曲目]オール・ショパン・プログラム マズルカ ヘ短調 遺作 Op.68 No.4、ポロネーズ 第7番 変イ長調「幻想」Op.61 ほか
【料金】
S席 : 4,000円
A席 : 3,000円
B席 : 2,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
山本真希オルガン・リサイタル
【開催日時】
2022年3月12日(土)14:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]山本真希(オルガン) [曲目]J.ヒメネス:第6旋法のバッターリャ J.S.バッハ:幻想曲とフーガ ト短調 BWV542 ほか
【料金】
全席指定 : 2,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
東京六人組
【開催日時】
2022年2月27日(日)15:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
【内容】
[出演]上野由恵(フルート)、荒絵理子(オーボエ)、金子平(クラリネット)、福士マリ子(ファゴット)、福川伸陽(ホルン)、三浦友理枝(ピアノ) [曲目]プーランク:六重奏曲 ほか
【料金】
S席 : 3,500円
A席 : 2,500円
B席 : 1,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
【りゅーとぴあNext Stage ‟ NE/ST(ネスト)” プラス】 ままごと「反復かつ連続」「あゆみ(短編)」
【開催日時】
2022年2月26日(土)11:00 ~
2022年2月26日(土)16:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場
【内容】
[内容]「反復かつ連続」作・演出:柴幸男 出演:小山薫子 「あゆみ(短編)」作・演出:柴幸男 出演:石倉来輝、大石将弘、小山薫子、端田新菜
【料金】
全席自由(整理番号付) : 2,500円
U25 : 1,500円
高校生以下 : 1,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
野村万作・萬斎狂言公演
【開催日時】
2022年2月19日(土)13:00 ~ / 17:00 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 能楽堂
【内容】
[内容]狂言『魚説法(うおぜっぽう)』野村万作 狂言『止動方角(しどうほうがく)』野村萬斎、野村裕基
【料金】
S席 : 6,500円
A席 : 5,500円
B席 : 5,000円
U25(B席) : 2,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いす -
【日本全国能楽キャラバン!】 「宝生流特別公演~高砂~」
【開催日時】
2022年1月8日(土)13:00 ~ 15:40(開場 12:30)
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 能楽堂
【内容】
[内容]狂言「筑紫奥(つくしのおく)」石田幸雄 能「高砂 作物出」朝倉俊樹
【料金】
S席 : 6,000円
A席 : 5,000円
B席 : 3,000円
U25(B席) : 1,000円
能楽キャラバン(観世・宝生)セット券
S席 11,000円 A席 9,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いす -
【日本全国能楽キャラバン!】「観世流特別公演~安宅~」
【開催日時】
2021年12月19日(日)13:00 ~ 15:20(開場 12:30)
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 能楽堂
【内容】
[内容]狂言「鬼瓦(おにがわら)」野村太一郎 能「安宅」山階彌右衛門
【料金】
S席 : 7,000円
A席 : 6,000円
B席 : 4,000円
U25(B席) : 2,000円
能楽キャラバン(観世・宝生)セット券
S席 11,000円 A席 9,500円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いす