イベント情報 (beyond2020)

  • 秋の御寺 祈りを声明にのせて『乙女文楽特別公演』

    【開催日時】
    2021/10/30(土)~2021/10/30(土)

    【開催場所】
    御寺泉涌寺 舎利殿(京都市東山区泉涌寺山内町27)

    【内容】
    天皇家の菩提寺 御寺泉涌寺 初公演!
    会場は通常非公開「舎利殿」にて開催いたします✨✨お釈迦様の仏牙舎利を奉安する貴重な霊殿であり、天井には狩野山雪筆の蟠龍図が描かれこちらは西の「鳴龍」としても大変名が通っております。
    一人遣いの人形芝居『乙女文楽』は、女性一人が人形と一体となって踊り、演じ、情感を伝えます。
    創作浄瑠璃演奏、僧侶による声明に合わせたこの御寺泉涌寺公演でしか味わえない醍醐味。
    《出演》吉田光華 野澤松也 美紀乃 千裕 吉田光寄
    《演目》ご登壇 泉涌寺執事 渡邊恭章

    【料金】


    【主催者】
    粋女Project

    【お問い合わせ先】
    粋女Project
    090-7356-3823
    info@kyoto-ikijo.net

    【Webサイト】
    https://kyoto-ikijo.net/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 2021京都野外彫刻展

    【開催日時】
    2021/12/4(土)~2021/12/19(日)

    【開催場所】
    京都府立植物園, 京都府立陶板名画の庭

    【内容】
    府民の憩いの場として親しまれている府立植物園一帯を会場とした彫刻展です。
    野外にふさわしい、優れた彫刻を約50点展示。
    【会期中同時開催】
    ■12月5日(日) 13:00~15:00 作品解説(展示場所を回ります。) 解説者:星野高志郎
    ■12月12日(日) 13:00~15:30 親子で楽しむワークショップ(クリスマスリース作り)
    ■12月11日(土)~19日(日) 9:00~17:00 第5回京都府立植物園彫刻小品展

    【料金】


    【主催者】
    京都府・京都彫刻家協会

    【お問い合わせ先】
    京都府・京都彫刻家協会
    075-414-4221
    -

    【Webサイト】
    http://www.pref.kyoto.jp/bungei/news/press/2021/11/yagaityokokuten.html

    【外国語対応】
    英語

  • 山懐庵アーティストインレジデンスVOL.12

    【開催日時】
    2021/10/3(日)~2021/10/23(土)

    【開催場所】
    山懐庵SANKAIAN(京都市右京区京北宮町下田野11)

    【内容】
    4人のアーティストによる2週間の公開制作と展覧会

    【料金】


    【主催者】
    山懐庵

    【お問い合わせ先】
    山懐庵
    075-856-0611
    -

    【Webサイト】
    https://sankaiankyoto.wixsite.com/sankaiankyoto

    【外国語対応】
    英語

  • 【開催中止】NANSOブラスバンドフェスティバル

    【開催日時】
    2022/2/27(日)~2022/2/27(日)

    【開催場所】
    千葉県南総文化ホール

    【内容】
    南房総地域の吹奏楽部と吹奏楽コンクールで上位を収めている吹奏楽部をゲストに招いた吹奏楽の祭典。今年度は館山市内の中学校吹奏楽部と柏市立柏高等学校吹奏楽部に出演いただきます。
    コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応や、障がい者用トイレ、車椅子席、専用駐車スペースも完備されており、障がいのあるお客様でも安心してご鑑賞いただけます。お客様のご要望に応じて障がいのあるお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が対応いたします。さらに、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るために受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置しております。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉県文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉県文化振興財団
    0470221811
    -

    【Webサイト】
    https://www.cbs.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, タブレット翻訳機, 外国語版コミュニケーションボード

    【バリアフリー対応】
    車いす, コミュニケーションボード, 筆談ボード

  • 千葉つながるフェス~オリ・パラのレガシーを次世代に伝えよう~

    【開催日時】
    2022/1/29(土)~2022/1/30(日)

    【開催場所】
    イオンモール幕張新都心(千葉市美浜区豊砂1-1)

    【内容】
    東京2020オリンピック・パラリンピックの感動を振り返りつつ、大会のレガシーである障害者への理解や多様性のある共生社会の実現に向けた第一歩となるイベントを開催する。
    東京2020パラリンピックの日本代表選手によるアスリートトークショーやパラスポーツ体験会などにより、パラスポーツの魅力発信、さらに共生社会の実現に向けたコンテンツを実施する。また、切手アート等を実施し、日本のアート文化を伝える。
    東京2020大会の開催決定以来、企業や経済団体、行政などが一体となって多様な取組が展開されており、これらの取組を一過性のものとすることなく、スポーツと文化を通した地域活性化、共生社会の実現を進め、県下一丸となって持続的な発展につなげていく。

    【料金】


    【主催者】
    みんなで応援!千葉県経済団体協議会

    【お問い合わせ先】
    みんなで応援!千葉県経済団体協議会
    0432227110
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ラゾーナ川崎プラザソル 開館15周年記念公演『俺は黙って鍋を振る』

    【開催日時】
    2022/1/22(土)~2022/1/30(日)

    【開催場所】
    ラゾーナ川崎プラザソル

    【内容】
    2022年 中華料理屋『北斗』。神山武彦は一心不乱に鍋を振っていた。
    1972年12月 中華料理屋『大熊』。神山雄太郎は一心不乱に鍋を振っていた…。
    川崎にある中華料理屋を舞台に、ある家族の3世代に渡る物語を描く、心温まるヒューマンドラマ。
    プラザソルのある商業施設・ラゾーナ川崎プラザは、川崎駅西口直結、施設内は車椅子でも移動できるよう各所でスロープなどが完備されています。
    また、視覚・聴覚に障害をお持ちのみなさまにも、生の演劇を楽しむ機会にしていただきたく、期間中に字幕やイヤホンガイドなどの観劇支援サービスを実施する回を設けます(期間中各1回程度、ご利用にはご予約が必要です)。舞台の熱気をぜひ生で体感してください。

    【料金】


    【主催者】
    芸術によるまちづくり・かわさき2021実行委員会

    【お問い合わせ先】
    芸術によるまちづくり・かわさき2021実行委員会
    0448748501
    -

    【Webサイト】
    https://orenabe.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕, イヤホンガイド

  • 第45回栃木県文化振興大会

    【開催日時】
    2022/1/27(木)~2022/1/27(木)

    【開催場所】
    文化ホール, 足利市民プラザ, 足利市立美術館

    【内容】
    栃木県文化振興大会は、文化活動に携わる関係者が一同に会して、文化の交流を図り、地域文化の振興に資することを目的に開催します。令和3(2021)年度は、文化芸術の分野で多年にわたり顕著な業績を挙げた者を顕彰する「文化選奨」の表彰式並びに安足ブロック(足利市、佐野市)の文化団体が、地域における芸術文化や郷土芸能等を披露するアトラクションや作品展等を行います。会場の足利市民プラザ、足利市立美術館は障害者用トイレやスロープ、手すりなど、バリアフリーにも対応しており、どなたにも御参加、御鑑賞いただける開かれた大会です。

    【料金】


    【主催者】
    栃木県文化協会

    【お問い合わせ先】
    栃木県文化協会
    028-643-5288
    -

    【Webサイト】
    http://www.tochibunkyo.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 春風亭小朝独演会 第二十二回公演

    【開催日時】
    2022年3月5日(土)14:00 ~

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館  劇場

    【内容】
    [出演]春風亭小朝 ほか

    【料金】
    全席指定 : 4,000円
    会員優待 : 3,500円
    U25 : 2,000円
    U25 会員優待 : 1,500円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 新作能「利休」

    【開催日時】
    2022年3月13日(日)14:00 ~(開場 13:30)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館  能楽堂

    【内容】
    [内容]お話 馬場あき子(歌人)、新作能「利休」片山九郎右衛門(シテ方観世流)

    【料金】
    S席 : 6,500円
    A席 : 5,500円
    B席 : 4,500円
    U25(B席) : 2,500円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ステイ・アット・ニイガタ・コンサート ~新潟ゆかりのアーティストによるガラ・コンサート~

    【開催日時】
    2022年2月11日(金・祝)11:00 ~ 12:00(開場 10:30)
    2022年2月11日(金・祝)14:00 ~ 15:00(開場 13:30)
    2022年2月11日(金・祝)17:00 ~ 18:00(開場 16:30)
    2022年2月12日(土)11:00 ~ 12:00(開場 10:30)
    2022年2月12日(土)14:00 ~ 15:00(開場 13:30)
    2022年2月12日(土)17:00 ~ 18:00(開場 16:30)

    【開催場所】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 コンサートホール

    【内容】
    [出演]ハルモニア、薫風之音、金子由香利(フルート)、斉藤晴海(ピアノ)、梅津幹子(ピアノ)、浅野加歩理(ピアノ)、新潟セントラルフィル・カルテット、なないろ、田村亮太(サクソフォン)、小黒莉奈(ピアノ)ほか

    【料金】
    全席指定(各回) : 1,000円
    セレクト3 : 2,100円

    【主催者】
    公益財団法人新潟市芸術文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
    0252245521

    【Webサイト】
    http://www.ryutopia.or.jp/

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ウェブサイトにて多言語対応

    【バリアフリー対応】
    車いす