イベント情報 (beyond2020)

  • 3.11%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E6%89%8B%E7%B4%99_%E9%9F%B3%E3%81%AE%E5%A3%B0_B0_0309-01.jpgD5D_5143.jpg

    東日本大震災10年特別企画 石井麻木写真展「3.11からの手紙/音の声」

  • 【開催中止】笑顔のおてつだいバリアフリーコンサート/アコム”みる”コンサート物語「100万回生きたねこ」

    【開催日時】
    2021/5/30(日)~2021/5/30(日)

    【開催場所】
    三郷市文化会館

    【内容】
    2部形式で構成され、カラフルな「影絵」とピアノトリオの「生演奏」、「語り」を組み合わせた独創的な芸術です。お子さまからお年寄りまで、またハンディキャップのある方も一緒に楽しむことができるバリアフリーコンサートとして開催します。
    第1部 プルミエ・プチ・コンサート(音楽・影絵)
    第2部 影絵劇「100万回生きたねこ」(影絵・音楽・語り)

    【料金】


    【主催者】
    アコム株式会社

    【お問い合わせ先】
    アコム株式会社
    03-5533-0861
    -

    【Webサイト】
    https://www.acom.co.jp/corp/csr/theme/philanthropy/concert/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 版画フォーラム2021和紙の里ひがしちちぶ展

    【開催日時】
    2021/6/19(土)~2021/6/26(土)

    【開催場所】
    東秩父村和紙の里(秩父郡東秩父村大字御堂441)

    【内容】
    創作版画の全国公募展を開催し、広く、日本の版画芸術を紹介する。会場は1坪の敷地に点在する複数の展示施設を使って展示しているので、必ずしも障碍者にとって自由に散策できる環境にない。そこでスタッフのサポートを充実するなどして、鑑賞可能な範囲を広げていく。またギリシャからの作品を招待展示しているので、受付に自動翻訳機を備え、外国語に広く対応する。

    【料金】


    【主催者】
    版画フォーラム実行委員会

    【お問い合わせ先】
    版画フォーラム実行委員会
    090-8949-0808
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語, 中国語, 韓国語, 自動翻訳機あり

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第77回ハマ展

    【開催日時】
    2021/11/3(水)~2021/11/13(土)

    【開催場所】
    横浜市民ギャラリー

    【内容】
    【事業目的】横浜市及び神奈川県内に在住または、在勤(在学生含む)一般公募による美術展。洋画部、日本画部、彫刻立体部、写真部の各部門からなり、広く市民、県民の芸術文化向上に役立たせ、美術に対する意識と創作活動の助成を促し、よき鑑賞の場を提供する。入場料無料。25歳以下の出品料は無料。【内容】公募方式による絵画(洋画、日本画、水彩、版画)、彫刻立体、写真を会員全員が部門別に審査にあたり、入選、賞の決定をする。障害者の方もご参加いただけます。

    【料金】


    【主催者】
    横浜美術協会

    【お問い合わせ先】
    横浜美術協会
    0452511156
    -

    【Webサイト】
    http://www.hamaten.jp/index.html

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 0424.jpg

    三線音楽公演 古典音楽の美

    【開催日時】
    2021/04/24 (土) 14:00

    【開催場所】
    国立劇場おきなわ

    【内容】
    沖縄の音楽の中から「琉球古典音楽」に焦点をあて、現在伝承されている野村流・安冨祖流・湛水流の音楽を、それぞれベテランから若手実演家による演奏でお届けします。
    また、令和元年に「琉球古典音楽」の人間国宝に認定された中村一雄氏の独唱を盛り込み、重厚で格調高い演奏をご堪能いただきます。
    美しい琉球古典音楽の調べをどうぞお楽しみください。

    【料金】
    3,500円

    【主催者】
    国立劇場おきなわ運営財団

    【お問い合わせ先】
    国立劇場おきなわチケットカウンター
    098-871-3350

    【Webサイト】
    https://www.nt-okinawa.or.jp/performance-info/detail?performance_id=2192

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    209台

  • 20210621wakatekai.jpg

    文楽若手会【日程変更】

    【開催日時】
    【本公演は日程が変更になっています】
    2021年6月21日(月)
    午後1時 (午後5時終演予定)
    ※開場時間は、開演の45分前の予定です。

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    菅原伝授手習鑑 (すがわらでんじゅてならいかがみ)
     茶筅酒の段
     喧嘩の段
     訴訟の段
     桜丸切腹の段
     
    生写朝顔話 (しょううつしあさがおばなし)
     宿屋の段
     大井川の段
     
    万才・鷺娘(まんざい・さぎむすめ)

    【料金】
    1,800円
    ※本公演はチケットぴあ・国立文楽劇場チケット売場窓口のみの販売となります。
    ※国立劇場チケットセンター・国立劇場各館チケット売場での販売はございません。

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立文楽劇場(代表)
    06(6212)2531

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2021/1714.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://t.pia.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす, 字幕


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • R305buyo_omote.jpgR305buyo_ura.jpg

    新進と花形による舞踊・邦楽鑑賞会【公演中止】

    【開催日時】
    【本公演は中止となりました】
    2021年5月15日(土)
    午後1時開演 (午後3時45分終演予定)

    【開催場所】
    国立文楽劇場

    【内容】
    舞踊 長唄   静と知盛       音羽菊志寿
    邦楽 琉球箏曲 六段菅攪 千鳥  箏 池間北斗
    邦楽 地歌   ゆき      三絃 石堂翠子
    ほか
    邦楽 大和楽  祇園の夜桜    唄 大和礼子
                   三味線 大和三鈴
        ほか
    舞踊 地歌  葵上         井上葉子
    舞踊 大和楽  河          猿若英晃

    地方=杵屋東成・杵屋勝禄連中/菊原光治社中/大和礼子社中
    囃子=望月太明藏社中

    【料金】
    4,400円(学生 3,100円)

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2021/1461.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    なし

  • 210425meijin.jpg

    4月国立名人会(第446回)【公演中止】

    【開催日時】
    【本公演は中止となりました】
    2021年4月25日(日)
    午後1時開演(午後3時30分頃終演予定)

    【開催場所】
    国立演芸場

    【内容】
    講談 「天保六花撰 雲州屋敷」 一龍斎貞橘
    落語 「品川心中」 柳家喬之助
    落語 「猿後家」 林家彦いち
      仲入り
    歌謡漫談 東京ボーイズ
    落語 「へっつい幽霊」 柳家喬太郎
      
    ※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。

    【料金】
    3,100円/学生=2,200円

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/4446.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台

  • 210426hanagata.jpg

    4月花形演芸会(第505回)

    【開催日時】
    2021年4月24日(土)
    午後1時開演(午後3時20分頃終演予定)

    【開催場所】
    国立演芸場

    【内容】
    落語 「新粗忽長屋」林家けい木
    浪曲 「春日局」澤雪絵
        曲師=佐藤貴美江
    落語 「抜け雀」柳家権之助
       -仲入りー
    漫才 おせつときょうた
    落語 「明烏」柳家わさび

    ※番組・出演者の一部変更の際はご了承ください。

    【料金】
    一般:1,600円
    学生:1,100円 ※要学生証
    シルバー(満65歳~):1,400円 ※要年齢証明

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/4505.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台

  • 2104kaminaka.jpg2104kaminaka_ura.jpg

    4月中席

    【開催日時】
    2021年4月11日(日)~2021年4月20日(火)
    午後1時開演(午後3時30分頃終演予定)

    【開催場所】
    国立演芸場

    【内容】
    落語(日替)三遊亭遊七(17・19・20日)
          三遊亭遊かり(15・16・18日)
          山遊亭くま八(13・14日)
          春風亭昇也(11・12日)
    落語    三遊亭圓雀
    奇術    小泉ポロン
    落語    桂南なん

     ―仲入り―

    落語    三遊亭遊喜
    歌謡漫談  東京ボーイズ
    落語    三遊亭小遊三

    ※番組・出演者に一部変更があることがございます。予めご了承くださいませ。
     なお、最新の情報は下記の国立劇場チケットセンターへお問い合わせください。

    【料金】
    2,000円
    学生=1,400円 ※要学生証
    シルバー(満65歳~)=1,400円 ※要年齢証明

    【主催者】
    独立行政法人日本芸術文化振興会

    【お問い合わせ先】
    国立劇場チケットセンター
    0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]

    【Webサイト】
    https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2021/4141.html?lan=j

    【チケット販売サイト】
    https://ticket.ntj.jac.go.jp/

    【外国語対応】
    なし

    【バリアフリー対応】
    車いす


    【屋内/屋外】
    屋内


    【参加型/観覧型】
    観覧型

    【駐車場】
    173台