イベント情報 (beyond2020)

  • ベイサイドジャズ2021 千葉

    【開催日時】
    2021/8/28(土)~2021/9/26(日)

    【開催場所】
    他, 千葉市文化センター

    【内容】
    音楽(ジャズ)をとおし、年代や国籍を含めた社会的立場をとわず人々が楽しめる場づくりをすることで、まちの活性化を図ることを目的として開催。今年は、ジャズコンペティション入賞者による記念演奏を世界中のどこからでも見ていただけるよう、YouTubeで配信。本格的なジャズの演奏を多目的トイレを備えた身近な会場で聴くことのできる「スペシャル2DAYSコンサート」などを開催。当事業実施時には、Google翻訳を活用できる専用サイトを開設し、最新の情報を随時アップしていく。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人千葉市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人千葉市文化振興財団
    0432212411
    -

    【Webサイト】
    https://www.f-cp.jp (専用サイトは末尾に/bsj/を追加)

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第75回福島県総合美術展覧会

    【開催日時】
    2021/6/18(金)~2021/6/27(日)

    【開催場所】
    とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)

    【内容】
    ・県内最大の公募美術展。「県展」の愛称で親しまれる本展覧会は、昭和22年の第1回展以来、本県美術の振興を目的に、県内及び県出身者から作品を公募して展覧し、美術を志す方の作品発表の場、登竜門として、多くの優れた美術家を輩出するとともに、多彩な作品を鑑賞できる場となっている。
    ・日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門で、一般公募のほか、招待作家等の作品も展示する。
    ・会場はバリアフリーとなっており、子供から高齢者、障がいをお持ちの方まで、どなたでも無料で鑑賞することができる。
    ・また、開催期間中には、一般の方の来場を促進するため、展示作品解説会も開催する。

    【料金】


    【主催者】
    福島県・福島県教育委員会・福島県総合美術展覧会運営委員会・福島県美術家連盟・福島県在京美術家協会・福島市教育委員会・福島市・公益財団法人福島県文化振興財団・福島県立美術館

    【お問い合わせ先】
    福島県・福島県教育委員会・福島県総合美術展覧会運営委員会・福島県美術家連盟・福島県在京美術家協会・福島市教育委員会・福島市・公益財団法人福島県文化振興財団・福島県立美術館
    024-521-7154
    -

    【Webサイト】
    https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055a/kenten.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • かわさきパラコンサート2021

    【開催日時】
    2021/5/29(土)~2021/5/29(土)

    【開催場所】
    ホール, カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)

    【内容】
    川崎市では、誰もが自分らしく暮らし、自己実現を目指せる地域づくりのため、「かわさきパラムーブメント」という取組を行っています。

    その取組のひとつとして、障害などの有無にかかわらず、誰もが音楽等を楽しむ機会を通じて、お互いを理解・尊重し、多様性を受け入れる「心のバリアフリー」を進めることを目的として、コンサートを開催します。

    このコンサートを通じて、かわさきパラムーブメントが目指すものの1つである「誰もが文化芸術に親しんでいるまち」づくりにつなげてまいります。

    【料金】


    【主催者】
    川崎市

    【お問い合わせ先】
    川崎市
    03-6382-5605
    -

    【Webサイト】
    https://www.paramovement.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • %E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3_%E7%B7%8F%E5%90%88_.jpg

    ワンコインコンサート 2021-2022

  • 第69回群馬県写真展覧会

    【開催日時】
    2022/3/20(日)~2022/3/26(土)

    【開催場所】
    県民ホール, 群馬県庁

    【内容】
    群馬県民の写真芸術への創作力、鑑賞力を高めるため公募により作品を募集し、委嘱作家の作品と入賞・入選作品を展示します。展覧会はバリアフリー化された県庁1階県民ホールで、車椅子の方もゆっくり鑑賞していただけるスペースを確保して展示し、県内に限らず県外にお住まいの方も含む多くの人に鑑賞してもらえるよう開催することにより、写真芸術の魅力を発信します。
    *新型コロナウイルス感染予防対策を講じて開催いたします。

    【料金】


    【主催者】
    群馬県写真文化協会

    【お問い合わせ先】
    群馬県写真文化協会
    027-224-3960
    -

    【Webサイト】
    http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 2021年 おかやま全国高校生邦楽コンクール

    【開催日時】
    2021/7/31(土)~2021/7/31(土)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    このコンクールは、高校生の邦楽レベルの向上と次世代への伝統芸術の継承を目指した歴史あるコンクールです。全国でも、高校生個人を対象としたコンクールは本コンクールが唯一で、参加者のレベルも高く、入賞者の多くが大学を卒業した後も演奏家として活躍するなど、若手邦楽演奏家の登竜門となっています。

    【料金】


    【主催者】
    おかやま全国高校生邦楽コンクール実行委員会

    【お問い合わせ先】
    おかやま全国高校生邦楽コンクール実行委員会
    086-234-2626
    -

    【Webサイト】
    https://o-bunren.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • カトル・ロジェ・カンパニー オリジナル ミュージカル「Happily ever after」

    【開催日時】
    2021/8/15(日)~2021/8/15(日)

    【開催場所】
    岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    カトル・ロジェ・カンパニーは2018年結成された岡山市内を中心とした女性だけの出演者によるオリジナルミュージカルの企画カンパニーです。演劇やダンス、舞台表現を体験し舞台に立つ機会の創出することを通じ、楽しさやコミュニケーションの可能性を感じていただくことにより岡山市民の舞台への関心度をあげることにより地域の芸術に対するコミュニケーションアップ、活性化につながることを趣旨としています。

    【料金】


    【主催者】
    Chika Jazz dance studio

    【お問い合わせ先】
    Chika Jazz dance studio
    090-6400-8268(入江) 090-7373-3005(藤原)
    -

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/quatrerosier/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第19回永瀬清子賞

    【開催日時】
    2021/6/1(火)~2021/9/30(木)

    【開催場所】
    表彰式:赤磐市くまやまふれあいセンター(赤磐市松木621-1)

    【内容】
    詩人・永瀬清子のふるさと赤磐市から、詩作品を募集します。県内の小中学生ならば、小学校下学年の部、小学校上学年の部、中学生の部の3部門に誰でも応募することができます。応募作品は、自由詩で未発表の本人の作品に限ります。入賞者への通知をもって発表とし、表彰式は、来年2月開催の朗読会「永瀬清子の詩の世界」の会場で行います。詳しくは、赤磐市ホームページをご覧いただくか、電話でお問い合わせください。

    【料金】


    【主催者】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会

    【お問い合わせ先】
    赤磐市永瀬清子の里づくり推進委員会
    086-955-1360
    -

    【Webサイト】
    https://www.city.akaiwa.lg.jp/annai/kyouikuiinkai/kumayama/tenjisitu/sato/index.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 2021 マーチング・イン・オカヤマ

    【開催日時】
    2021/10/9(土)~2021/10/10(日)

    【開催場所】
    岡山市表町商店街、石山公園, 岡山市総合文化体育館

    【内容】
    “街角に音楽を”のスローガンとし、マーチングの素晴らしさをアピールするとともに岡山を「音楽の街」として全国へアピールします。

    【料金】


    【主催者】
    マーチング・イン・オカヤマ実行委員会

    【お問い合わせ先】
    マーチング・イン・オカヤマ実行委員会
    086-201-1661
    -

    【Webサイト】
    http://www.marching-in-okayama.net/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 偽作・杜子春

    【開催日時】
    2021/11/27(土)~2021/11/28(日)

    【開催場所】
    1階ホール, 岡山県天神山文化プラザ

    【内容】
    岡山県天神山文化プラザ土曜劇場の1つとして、芥川龍之介の小説『杜子春』を演劇用脚本に改編し上演します。日本を代表する作家の文学作品を題材とすることで、老若男女を問わず、まだ演劇を観たことのない人に対しても演劇を身近に親しんでいただき、地域への舞台芸術の普及・発展や地域住民の生活品質向上に寄与することを目的とします。

    【料金】


    【主催者】
    岡山演劇集団サライ

    【お問い合わせ先】
    岡山演劇集団サライ
    090-2866-6356
    -

    【Webサイト】
    https://www.facebook.com/Salai.OkayamaTheaterUnit/

    【バリアフリー対応】
    車いす