イベント情報 (beyond2020)
-
横浜こども狂⾔会
【開催日時】
2022/3/26(土)~2022/3/26(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
令和2年度「こども狂⾔ワークショップ~卒業編~」参加者と、こども狂⾔ワークショップ過去の参加者が⾃主的に活動を続けている「いろはの会」による狂⾔の発表会。⼩・中学⽣を対象に、約3か⽉間にわたり狂⾔1曲を稽 古した成果を140年の歴史がある横浜能楽堂本舞台で本格的な装束を着けて、発表する。※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の⾞いす専⽤席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着⽤し公演時応対。場内に⾞ いすのまま鑑賞できるスペースを5席分⽤意。
【料金】
無
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第68回 横浜能
【開催日時】
2021/6/5(土)~2021/6/5(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
横浜能は昭和28年に第1回が開催されて以来、半世紀にわたり市内の能楽愛好者団体である横浜能楽連盟が中心になって開催してきた催し。68回目を迎える今回は、狂言「見物左衛門」と能「巴」を上演する。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)の他、障がい者専用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。また上演作品の英文解説を用意。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
特別講座「先⽣のための狂⾔講座」
【開催日時】
2021/8/1(日)~2021/8/1(日)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
教育関係者を対象とした狂言の講座。小学校6年生の国語科教科書(光村図書)掲載の狂言「柿山伏」を実際の能舞台で鑑賞後、人間国宝・山本東次郎による解説と会場からの質疑応答をとおして、教育現場における古典教材の扱い方、子どもたちに古典を教える意義などを考え、魅力ある授業づくりを目指す講座。なお、教科書掲載の能舞台の写真は、横浜能楽堂の本舞台であるため、教科書と同じ状況で鑑賞することができる。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
無
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
こども狂⾔ワークショップ~⼊⾨編~
【開催日時】
2021/8/3(火)~2021/8/5(木)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
小中学生を対象とした、公演鑑賞と実技体験がセットになった狂言のワークショップ。
公演は、初めて観る子どもたちでも楽しめる演目を二つ厳選し、人間国宝による解説付きで送る。実技体験は、狂言師による本格的な狂言の指導が受けられる。三日間にわたり、足の運び、扇使い、謡、一場面を演じるなど、狂言の基礎を体験する。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
普及公演
【開催日時】
2022/2/26(土)~2022/2/26(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
解説付きの能・狂言の公演。狂言は、商売がたきの巫女が舞う神楽の音が騒がしく経を読むことが出来ない僧の様子を面白おかしく描いた「大般若」。能は、陸奥・安達原を舞台に、鬼女の孤独と怒りを描いた能「黒塚」を上演します。当日はスマートフォン・タブレットへの日本語・英語対応の解説も配信。鑑賞初心者の方や、外国人の方でも楽しめる公演です。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)を有する。外国語で対応できるスタッフが12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
無
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 日本語・英語解説配信 -
普及公演「バリアフリー能」
【開催日時】
2022/3/19(土)~2022/3/19(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
障がいのある方もない方も一緒に能・狂言を楽しめる機会をつくれないか、という想いから平成12年にスタートした「バリアフリー能」。毎年、さまざまな立場の方からご意見を伺いながら改善を重ねてきました。介助者1名無料、点字パンフレット、副音声、上演時字幕配信といった各種サポートをご用意しています。平成27年度には、長年にわたる取り組みが評価されて、バリアフリー・ユニバーサルデザイン推進功労者表彰「内閣府特命担当大臣表彰優良賞」を受賞しました。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。常設の客席内車いす鑑賞スペース5席分に加え、2階席エリアにも特別に車いす鑑賞スペースを設置。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。また狂言と能の英文解説を用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
点字, 車いす, 副音声, 字幕配信 -
普及公演「眠くならずに楽しめる能の名曲」
【開催日時】
2021/12/11(土)~2021/12/11(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
能はよく「難しくて飽きる」「眠くなる」などと言われますが、そうとは限らない曲もあります。今年は、能「紅葉狩」、狂言「節分」を取り上げます。上演前に登場人物や舞台進行など、曲を理解する上で手助けとなるポイントを丁寧に解説しますので、初心者から愛好家まで幅広い層に楽しんでいただける公演です。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)の他、障がい者専用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対。また上演作品の英文解説を用意。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
普及公演
【開催日時】
2021/11/21(日)~2021/11/21(日)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
解説付きの能・狂言の公演。狂言は妻に怒られて自殺しようとする気の弱い夫の葛藤を滑稽に描いた「鎌腹」。能は、帝に害をなそうとした報いで退治された鵺の亡魂が、殺された有様を語り、救済を求める能「鵺」を上演します。当日はスマートフォン・タブレットへの日本語での解説も配信。また、公演に併せて能についての解説動画をインターネットで配信します。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)と障がい者専用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対の他、狂言の英文解説を用意。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 日本語解説配信 -
こども狂言堂
【開催日時】
2021/8/1(日)~2021/8/1(日)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
狂言を初めて観る子どもたちでも楽しめるように、「セリフや動作が面白い」「登場人物のバリエーションがある」等の視点で厳選した演目を2曲鑑賞。その後は、人間国宝・山本東次郎自らが子どもたちに向けて、「狂言の面白さ」を楽しく分かりやすく解説します。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)と障がい者専用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対の他、狂言の英文解説を用意。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
普及公演「横浜狂言堂」
【開催日時】
2021/4/11(日)~2022/3/13(日)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
「横浜狂言堂」は、毎月第2日曜日に狂言2番を解説付きで、全席2200円という手頃な価格で気軽に能楽堂で公演鑑賞ができる事業。
※必ず公式ホームページで最新の情報をご確認の上おでかけください。
多目的トイレあり。施設は5席の車いす専用席(スペース)と障がい者専用駐車場を有する。外国語で対応できるスタッフ12名が「ENGLISH OK」のバッチを着用し公演時応対の他、狂言の英文解説を用意。場内に車いすのまま鑑賞できるスペースを5席分用意。
【料金】
有
【主催者】
横浜能楽堂
【お問い合わせ先】
横浜能楽堂
0452633055
-
【Webサイト】
https://yokohama-nohgakudou.org/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす