イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • 犬養木堂記念館所蔵 一品展34

    【開催日時】
    2019/1/19(土)~2019/2/18(月)

    【開催場所】
    犬養木堂記念館 企画展示室

    【内容】
    大正末から昭和初めの「木堂の白林荘時代」といわれる頃に書かれた、六曲屏風仕立ての木堂の書を展示し、その書について説明パネルでくわしく説明します。

    【主催者】
    犬養木堂記念館

    【お問い合わせ先】
    犬養木堂記念館
    086-292-1820

    【Webサイト】
    http://www.maroon.dti.ne.jp/inukai.bokudo/kikaku/index.html

  • 早川太鼓エスパスの陣2019 月讀幻想

    【開催日時】
    2019/3/24(日)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    真庭市久世エスパスセンター

    【内容】
    早川太鼓は、伝統芸能としての和太鼓から脱却し、常に新たな創造を目的とする和太鼓集団であり、あらゆるジャンルの境界を越え、芸術と娯楽の融合を目的とし、和の文化に止まらず、なにものにも囚われない自由な創造を追求することに存在の意味を見出している団体。真庭市久世地区を拠点に活動し、市内外で精力的に演奏活動を行っている。その早川太鼓の定期演奏会をエスパスホールで開催する。当財団が運営するエスパス和太鼓クラブの出演もある。力強く繊細な演奏と、毎年、テーマを設け、趣向を凝らした演出が魅力となっている。

    【主催者】
    公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団
    0867-42-7000

    【Webサイト】
    http://kuse-espace.jp

  • 山陽新聞創刊140周年・岡山県立美術館開館30周年 江戸の奇跡・明治の輝きー日本絵画の200年

    【開催日時】
    2019/3/15(金)~2019/4/21(日)

    【開催場所】
    岡山県立美術館

    【内容】
    明治維新を挟んだ江戸時代後期と明治時代の200年は、日本絵画史においても大きく変動した時期です。画風が多岐にわたり、画家を応援する支持層も拡大し、大衆化して驚くばかりの変貌を遂げました。第1部では、池大雅・円山応挙・長澤芦雪・伊藤若冲・司馬江漢ら江戸後期のトップランナーたち、第2部では狩野芳崖・橋本雅邦・横山大観・下村観山・菱田春草ら激動の明治にあってひと際光彩放った日本画家たちの作品群を展観します。

    【主催者】
    岡山県立美術館

    【お問い合わせ先】
    岡山県立美術館
    086-225-4800

  • 秀桜基金留学賞の10年

    【開催日時】
    2019/1/18(金)~2019/2/24(日)

    【開催場所】
    岡山県立美術館

    【内容】
    美術作家・高橋秀、布貼り絵作家・藤田桜夫妻が基金を設立し、日本の未来を担う若い作家に広い視野と自在な世界観を体得してもらえるよう、海外留学のチャンスを与えるために設けた「秀桜基金留学賞」は、昨年で10回目となりました。これまでの受賞作家たち30人の作品を一堂に展示し、その成果を紹介するとともに、秀桜基金の10年の歩みをたどります。

    【主催者】
    岡山県立美術館

    【お問い合わせ先】
    岡山県立美術館
    086-225-4800

  • 第43回高萩市民音楽祭

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/8(土)

    【開催場所】
    高萩市文化会館

    【内容】
    昭和49年に市制施行20周年を記念して制作された「高萩市民の歌」の発表の場として開催されて以来、子どもから大人まで音楽を愛好する方々の発表の場として継続実施されています。
     なお、本事業は、バリアフリー対応の会場で実施します。

    【主催者】
    第43回高萩市民音楽祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    高萩市教育委員会生涯学習課
    0293-23-1132

  • 打舞 Ru TAIKO/(そららステージ)

    【開催日時】
    2018/12/31(月)~2018/12/31(月)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…11:00、12:00、13:00
    千葉県香取市を拠点に少数精鋭で活動中。大晦日にピッタリな創作和太鼓の迫力をお楽しみに。なお,本イベントはバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 片腕のマジシャンHAKU/(そららステージ)

    【開催日時】
    2018/12/15(土)~2018/12/15(土)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…11:00、13:00、14:30
    事故で片腕を失いながらも、水晶球などを使ったスゴ技を繰り出すマジシャン。
    なお,本イベントはバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 大道芸人「ちゃむらい」/(そららステージ)

    【開催日時】
    2018/12/29(土)~2018/12/29(土)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…11:00、13:00、14:30
    バランス芸やファイヤージャグリングなど、ハラハラドキドキの技を披露してくれます。なお,本イベントはバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 010000000.png

    「呂暁キン(ろぎょうきん)」/天声の歌謡ショー/心からの唄/(そららステージ)

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/8(土)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…11:00、13:00
    第6回スターなりきり歌謡ショーでグランプリに輝いた中国出身の呂暁キンさんによるステージ。なお,本イベントはバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/

  • 「川嶋志乃舞の三味線ライブ」/(そららゴールデンステージ)

    【開催日時】
    2018/12/24(月)~2018/12/24(月)

    【開催場所】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【内容】
    時間…11:00、13:00、14:30
    日本一を4度も獲得した三味線の音色!古典邦楽からヒントを得た小粋でオシャレな楽曲。なお,本イベントはバリアフリー対応の会場で開催する。

    【主催者】
    空のえき「そ・ら・ら」

    【お問い合わせ先】
    空のえき「そ・ら・ら」
    0299-56-5677

    【Webサイト】
    http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/