イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
羽ばたけ!若い音楽家 URAYASU ピュアクラシックコンサート with 幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
【開催日時】
2019/9/28(土)~2019/9/28(土)
【開催場所】
浦安市民会館大ホール
【内容】
URAYASUピュアクラシックコンサートメンバーがソリストを務め、高校生オーケストラとして、全国トップクラスの幕張総合高等学校との共演により、若き音楽家の交流と実力を高めあう機会とする。ソリストとししてオーケストラとの共演は得がたい経験である。昨年度好評だったので、継続企画とし、ソリストのメンバーを一新した。また最後の大合奏コーナーを設け、市内中学校管弦楽部、吹奏楽部、ユースオケ有志、ソリスト、幕総オケで共演する。また車椅子席の用意もあるので、障害をお持ちの方にも、オーケストラ鑑賞を提供する
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人うらやす財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人うらやす財団
0473531121
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第39回市美術展
【開催日時】
2019/11/11(月)~2019/11/17(日)
【開催場所】
浦安市文化会館
【内容】
市美術展は、広く市民から美術作品の公募を行い、優れた作品を審査、選考し、市民に紹介することで、市の文化芸術の振興と普及を図ることを目的として開催する。なお、障害のある方への配慮として、展示スペースのバリアフリー化に努めるとともに、座席スペースを確保。また、多機能トイレも設置している。
【料金】
無
【主催者】
浦安市
【お問い合わせ先】
浦安市
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
文楽講座・鑑賞教室
【開催日時】
2019/9/14(土)~2019/12/7(土)
【開催場所】
青葉の森公園芸術文化ホール
【内容】
伝統芸能の一つである「文楽」をわかりやすく学べる講座である。別日程・別募集で国立劇場への鑑賞教室も実施する。講座会場である2階練習室は、エレベーターの目の前であり、同じ階には障害者用トイレもあるためスムーズな移動が可能である。
【料金】
有
【主催者】
青葉の森公園芸術文化ホール
【お問い合わせ先】
青葉の森公園芸術文化ホール
0432663511
【Webサイト】
https://www.aobageibun.com
【バリアフリー対応】
車いす -
プレミアム・クラシック・シリーズvol.35/新倉瞳&佐藤卓史デュオリサイタル
【開催日時】
2019/10/27(日)~2019/10/27(日)
【開催場所】
千葉県文化会館 大ホール
【内容】
2009年にルーマニア国際音楽コンクール室内楽部門にて第1位を受賞し、現在はスイスを拠点に国内外でソリストとして活躍している新倉瞳と、2007年第11回シューベルト国際ピアノコンクール第1位など数々の輝かしい受賞歴があり、高い評価を得ている佐藤卓史による若手注目アーティストのデュオリサイタルを実施する。プレミアム・クラシック・シリーズとして、レセプショニストの配置やクロークの設置、託児サービス、ひざ掛けレンタルサービスなどワンランク上のおもてなしを意識し、お客様をお迎えする。会場の千葉県文化会館は、コミュニケーションボードや筆談ボードによる対応、障害用トイレや障害者席、専用駐車スペースを完備しており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただける。お客様のご要望に応じ障害をお持ちのお客様にはサービス介助士の資格を持つ職員が斜行型段差昇降機を操作してご案内する。また、外国人の方と適切なコミュニケーションを図るため受付カウンターにタブレット翻訳機や外国語版コミュニケーションボードを設置している。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人千葉県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人千葉県文化振興財団
0432220077
【Webサイト】
http://www.cbs.or.jp/zaidan/perfomance_info/events/191027cl/index.html
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
AKIRA FUSE 55th ANNIVERSARY LIVE TOUR ~陽はまた君を照らすよ~
【開催日時】
2021年3月14日(日)17:00~19:00 窓口8:30〜19:30/祝日を除く月曜日休館
【開催場所】
入間市市民会館
【出演者】
布施明
【内容】
「シクラメンのかほり」や「霧の摩周湖」など、多くのヒット曲で知られる布施明。圧倒的な歌唱力と表現力で魅了します。
【料金】
6,000円
【主催者】
(公財)入間市振興公社
【お問い合わせ先】
入間市市民会館
04-2964-2411
sinko-sk@iruma.or.jp
【Webサイト】
http://iruma.or.jp/sk.top.html
【チケット販売サイト】
チケットぴあ https://t.pia.jp/
【備考】
身障者用駐車場・多目的トイレ
【外国語対応】
日本語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
315台 -
ミケル・バルセロ展
【開催日時】
2021年3月20日(土・祝) -5月30日(日)開館時間10:00─17:00、金曜・土曜は20:00まで ※入場は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし、5月3日(月・祝)は開館)
【開催場所】
国立国際美術館
【内容】
スペイン現代美術界の巨匠ミケル・バルセロ(1957-)の、日本初となる大規模個展を開催します。地中海の光と影。マジョルカ島の海とアフリカの大地。バルセロは自然が育み、自然から限りなく豊かな着想を得ている稀有な才能の持ち主です。生地マジョルカ島を始め、パリ、アフリカ他、世界各地にアトリエを構えながら、モチーフの面でも多彩な相貌を見せるバルセロ芸術の全容を、本展では彼の代表作約100点によって紹介します。さらに本展では展示解説等を多言語化(日本語・英語・中国語・韓国語)します。
【料金】
一般1,200円(1,000円) 大学生700円(600円)
※( )内は20名以上の団体および夜間割引料金(対象時間:金曜・土曜の17:00―20:00)
※高校生以下・18歳未満無料(要証明)・心身に障がいのある方とその付添者1名無料(要証明)
※本料金で同時開催のコレクション展もご観覧いただけます。
【主催者】
国立国際美術館
【お問い合わせ先】
国立国際美術館
06-6447-4680
【Webサイト】
https://www.nmao.go.jp/exhibition/2021/post_miquel.html
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
令和3年2月若手素浄瑠璃の会
【開催日時】
2021年2月25日(木)
午後1時開演 (午後3時25分終演予定)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
絵本太功記(えほんたいこうき)
尼が崎の段
豊竹亘太夫/鶴澤清允
艶容女舞衣(はですがたおんなまいぎぬ)
酒屋の段
豊竹希太夫/鶴澤清公
【料金】
1,000円・学生700円
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku_s/2020/792.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
令和3年2月浪曲名人会
【開催日時】
2021年2月27日(土)
午後1時 (午後4時40分終演予定)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
東男に京女 天中軒 月子
藤十郎の恋 春野 恵子
秀吉の報恩 松浦 四郎若
―仲入―
日本の母 真山 一郎
佐倉義民伝 天中軒 雲月
河内十人斬り 京山 幸枝若
【料金】
4,200円
学生 2,900円
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2020/805.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
2月普及公演 仁王・通小町
【開催日時】
2021年2月27日(土)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 絵画と能・狂言》
解説・能楽あんない
狂言 仁王 (におう) 山本 則重(大蔵流)
能 通小町(かよいこまち) 雨夜之伝(あまよのでん) 坂井 音重(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/21003.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
2月定例公演 塗附・砧
【開催日時】
2021年2月19日(金)
午後6時30開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 絵画と能・狂言》
狂言 塗付 (ぬりつけ) 髙澤 祐介(和泉流)
能 砧(きぬた) 大槻 文藏(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/21005.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし