イベント情報 (beyond2020(文化庁))
-
近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2021 米原公演 びわ湖ホール声楽アンサンブル&男声フォレスタ ~音楽の環シリーズ~
【開催日時】
2021/4/29(木)~2021/4/29(木)
【開催場所】
イベントホール, 滋賀県立文化産業交流会館
【内容】
びわ湖ホール声楽アンサンブルと男声フォレスタのコラボレーションコンサートを開催。 出演者 ソプラノ 栗原未和・黒田恵美 アルト 森 季子 テノール 澤田 薫・竹内直紀・横山慎吾 バリトン 塩入功司・林 隆史 バス 大野 隆 ピアノ: 石川和男・植松さやか コンサートプログラム 〇オペレッタ「こうもり」スーパーハイライト 〇クラシック・ガラコンサート・魔笛よりパパパの二重唱 ・カルメンよりハバネラ、闘牛士の歌 他 障害者・外国人に関わらず、音楽に興味がある方々に鑑賞して頂けます。コンサート会場は、バリアフ リーになっています。
【料金】
有
【主催者】
滋賀県立文化産業交流会館
【お問い合わせ先】
滋賀県立文化産業交流会館
0749525111
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
「美の滋賀」プロジェクト推進事業(連携発信事業)
【開催日時】
2020/9/1(火)~2021/3/31(水)
【開催場所】
チカ守山 SHI Gallery(守山市梅田町2-1-B1)
【内容】
滋賀県には、琵琶湖や里山に見られる自然や環境の美や、大地からの湧き水をたたえるカバタ、伝統工芸に見られる生活の美意識、地域の暮らしに根付き、大切に守られてきた神と仏の美といった、暮らしに根付いた日常の美があるだけでなく、滋賀の福祉の歴史から生まれ育まれ、世界的な注目を集めているアール・ブリュットや近代・現代美術など、多様な美の資源が存在している。本事業内で実施する「美の滋賀」BACKSTORY2021」は、これらの滋賀県の魅力を活用した取組を取り上げ、パネルにて紹介する企画展や、オンラインを活用したプレゼンテーションなどを通じて、県民に「美の滋賀」を身近に感じてもらうイベントとなっている。会場は、守山駅直結ビルの地下1階でバリアフリー対応となっており、多くの人が楽しめるイベントである。
【料金】
無
【主催者】
滋賀県
【お問い合わせ先】
滋賀県
0775283346
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
前橋ミュージカル同好会BaMbina 第11回公演「ME AND MY GIRL」
【開催日時】
2021/7/17(土)~2021/7/18(日)
【開催場所】
小ホール, ベイシア文化ホール(群馬県民会館)
【内容】
前橋近郊に在住・在学の高校生女子だけのミュージカル同好会「BaMbina」による「ME AND MY GIRL」の公演を行う。本企画の目的は、ミュージカルという文化を通して、高校生同士の親睦や技術の向上、地域文化および地域文化教育への貢献を目指そうとするものである。公演時間は2幕3時間で、高校生らしさが出る脚本に編集しフレッシュなミュージカルを予定している。公演の運営だけでなく、その活動の発信なども高校生が主体的に取り組んでいる。会場は車椅子の方でも観劇できるよう配慮されている。また、地域連携の一環から、共愛学園前橋国際大学と共催し、本イベントの事務局は同大学のGLocal officeに置いている。
【料金】
無
【主催者】
前橋ミュージカル同好会BaMbina
【お問い合わせ先】
前橋ミュージカル同好会BaMbina
027-289-2160
-
【Webサイト】
https://sites.google.com/site/mmcbambina/
【バリアフリー対応】
車いす -
京都中央信用金庫所蔵品展 ~暮らしを彩る~
【開催日時】
2021/2/10(水)~2021/3/12(金)
【開催場所】
中信美術館(京都市上京区下立売通油小路東入西大路町 136番3)
【内容】
新型コロナウイルス感染症の影響により自宅で過ごす時間が増えている今日、日常の暮らしの中に美術を迎え、豊かに彩られた毎日を楽しむのはいかがでしょうか。本展では、京都中央信用金庫ならびに公益財団法人中信美術奨励基金所蔵のコレクションの中から、自宅でも楽しめる小品の数々をご紹介いたします。
それぞれの作品がご自宅の玄関や床の間、あるいは窓辺にある暮らしを思い描きながら、暮らしを彩るお気に入りの一品を見つけてください。
【展示作家】上村淳之、奥村土牛、片岡球子、佐藤太清、清水六兵衞、服部峻昇、三輪良平、山口華楊、樂直入ほか
【特別展示】新収蔵品 竹内栖鳳「船中問答図」(屏風絵)を初公開
【料金】
無
【主催者】
公益財団法人中信美術奨励基金
【お問い合わせ先】
公益財団法人中信美術奨励基金
075-417-2323
-
【Webサイト】
https://www.chushin.co.jp/bijyutu/
【外国語対応】
英語 -
公募 2021年度 水明書展(第71回一般部・第68回青少年部)
【開催日時】
2021/6/24(木)~2021/6/27(日)
【開催場所】
京都市京セラ美術館 本館2階全室(京都市左京区岡崎円勝寺町124)
【内容】
○目的 書道教育の普及と書道文化の発展に資するため
○展示作品 一般部(漢字、かな、調和体、篆刻)作品 約400点
青少年部(幼年、小学生、中学生、高校生) 毛筆/硬筆作品 約1000点
1949年(昭和24年)10月に第1回展を開催以来、毎年夏に京都市美術館2階全室(13室)を使用し、「公募 水明書展」を開催。2020年度は残念ながら中止となりましたが、本年度は新装の京セラ美術館にて感染防止対策のもと開催いたします。
昨今の少子化の中、青少年部には多くの力作が出品され、青少年の育成に力を注いでいます。親から子供、孫と三代にわたる出品があるのは、当会の長い歴史を物語っています。
【料金】
無
【主催者】
一般社団法人 水明書道会
【お問い合わせ先】
一般社団法人 水明書道会
075-771-4107
-
【Webサイト】
https://www.suimei-kyoto.com
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
京都webものづくりフェア2020
【開催日時】
2020/11/5(木)~2021/3/31(水)
【開催場所】
京都府職業能力開発協会事務局(京都市伏見区竹田流池町121-3京都府立京都高等技術専門校内)
【内容】
従来の大規模集客型イベントとしての実施は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点により休止となり、今後についてもウィズコロナを踏まえた取り組みをすべく、より一層の情報発信力を高めることを期してWebによる開催を行うものである。コンテンツとしては、Web上での展示やオンライン講座、動画配信による実演などを展開し、生活文化を支える優れた技能を京都府民のみならず、京都府内外にも伝える。
<事業の目的・特色>
・ 京 都 産 業 を 担 う 「 も の づ く り の 技 術 ・ 技 能 」 の 素 晴 ら し さ を 紹介し、「ものづくり」への関心を高め る 。
・次 世 代 の 担 い 手 で あ る 子 ど も た ち や 若 者 に 、職 業 選 択 の 機 会 を 提 供 し 、京都府産業の振興と新しい技術や産業を創造できる人材育成を図る。
【料金】
無
【主催者】
京都ものづくりフェア実行委員会
【お問い合わせ先】
京都ものづくりフェア実行委員会
075-642-5075
-
【Webサイト】
https://kyotomonodukuri.com/
【バリアフリー対応】
車いす -
京都三曲協会第31回定期演奏会
【開催日時】
2021/4/29(木)~2021/4/29(木)
【開催場所】
京都府立文化芸術会館
【内容】
京都三曲協会会員が所属団体別に21舞台(予定)を披露する邦楽演奏会です。
古典から現代曲までを網羅する舞台(演奏)を鑑賞いただきます。
【料金】
無
【主催者】
京都三曲協会
【お問い合わせ先】
京都三曲協会
075-841-3099
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
花ごよみ ー横山大観・菱田春草らが咲きほこるー
【開催日時】
2021/4/24(土)~2021/7/4(日)
【開催場所】
嵯峨嵐山文華館
【内容】
季節をあでやかに彩る花、移りゆく季節。その美しさを留めておきたいと誰もが願い、古来多くの画家が筆をとってその姿を写しました。本展覧会では、横山大観、菱田春草、速水御舟など、近代日本画の巨匠たちから新進気鋭の画家によって描かれた、花々や四季を画題とした作品を展示いたします。
<第1章 季節を彩る花と果実>
(1F展示ギャラリー)
幻想的な夜桜を描いた加山又造の大作《おぼろ》や、横山大観による色鮮やかな《桃》、速水御舟《残雪図》の水仙など、巨匠たちが描いた華麗な花々がところせましと咲きほこります。
<第2章 日本の四季を描く>
(2F畳ギャラリー)
2F畳ギャラリーでは、各々の個性を生かし、「四季」の美しさを表現した作品をご覧いただきます。
春夏冬それぞれの趣を斬新な構図で表現した、竹内栖鳳・大観・川合玉堂の合作《雪月花》や、四季折々の植物を一枚の画面にバランスよく配置した今尾景年の《余物百種》など、バラエティ豊かな名品の数々をお楽しみください。
<第3章 移りゆく京の自然>
(2F畳ギャラリー)
畳ギャラリーの最終展示ケースを飾るのは、京都在住の現代作家・中村七海による作品。花が開いてやがて散り、草が生い茂っていく時間の流れを一枚の絵に表現しようと試みた、力作を展示いたします。
7mもの大画面に描かれた京の自然の風景を、どうぞゆっくりとご鑑賞ください。
【料金】
有
【主催者】
嵯峨嵐山文華館
【お問い合わせ先】
嵯峨嵐山文華館
075-882-1111
-
【Webサイト】
http://www.samac.jp/exhibition/detail.php?id=15
【外国語対応】
英語 -
美人のすべてリターンズ
【開催日時】
2021/4/24(土)~2021/7/4(日)
【開催場所】
福田美術館
【内容】
2020年に開催いたしました「美人のすべて」は、ご好評いただいたにもかかわらず新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、やむなく会期途中で閉幕となりました。
そこで2021年4月、新たな作品を加えて再構成した企画展「美人のすべて リターンズ」を開催し、上村松園をはじめとする福田コレクションの美人画のすべてをご覧いただける機会を設けます。
美人画とは容姿や装い、あるいは感情の動きや内面から醸し出される美しさなど、さまざまな観点から女性の魅力を描いた絵画のことです。明治時代以降、日本画の重要なジャンルのひとつとなり、今なお多くの人々を魅了してやみません。
京都を代表する日本画家・上村松園(1875-1949)は、女性が画家として生きることが困難だった時代に独自の美人画で道を切り開き、その功績により、女性として初の文化勲章を受章しました。本展では前回初公開で話題となった「雪女」を含む、理想的な女性美を追究し続けた松園の所蔵作品23点を前期・後期に分けて全て公開いたします。
また、江戸時代に描かれた浮世絵の女性像や、松園と同時代に活躍した鏑木清方(1878-1972)、伊東深水(1898-1972)、竹久夢二(1884-1934)など美人画で名高い画家による作品もあわせてご覧いただきます。
春爛漫の嵐山で、福田美術館が誇る華やかな美人画の数々をどうぞご堪能ください。
【料金】
有
【主催者】
福田美術館・京都新聞
【お問い合わせ先】
福田美術館・京都新聞
075-863-0606
-
【Webサイト】
https://fukuda-art-museum.jp/exhibition/202012271413
【外国語対応】
英語 -
椿、咲き誇るー椿を描いた名品たちー
【開催日時】
2021/4/3(土)~2021/5/23(日)
【開催場所】
京都府立堂本印象美術館
【内容】
日本を代表する花木のひとつとして古くから愛でられていた「椿」。本展では、椿をテーマとした美術作品の収集で知られるあいおいニッセイ同和損保コレクションから、尾形光琳、尾形乾山の工芸品をはじめ、横山大観、村上華岳、徳岡神泉、奥村土牛、堀文子などの日本画、さらに岸田劉生、鳥海青児、熊谷守一などの洋画もあわせた作品を紹介します。一堂に会した豪華メンバーによる珠玉の椿絵の数々をお楽しみください。
※本展は2020年春に新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止した同名展を再開催するものです。
【料金】
有
【主催者】
京都府立堂本印象美術館
【お問い合わせ先】
京都府立堂本印象美術館
075-463-0007
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす