イベント情報 (beyond2020(文化庁))

  • ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2018 丸の内エリアコンサート

    【開催日時】
    2018/4/28(土)~2018/5/5(土)

    【開催場所】
    丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、東京ビル、丸の内仲通り(国際ビル前)、大手町仲通り

    【内容】
    今年で14回目を迎える国内最大級のクラシック音楽の祭典。GW期間の来街者や国内外観光客をターゲットに子供から大人、高齢者まで楽しめる無料の音楽イベントを丸の内エリア8会場で開催。各会場では、今年のテーマ「モンド・ヌーヴォー -新しい世界へ」にちなんだミニコンサートをのほか、AI(人工知能)を使った参加型プログラムなど開催。「クラシック音楽を気軽に楽しむことができる環境つくり」「世界各地で活躍する音楽家たちの交流を通じ国・地域を超えて、諸外国と日本の文化交流を促進」「東京・日本の魅力を高め、世界に向けて発信するとともに、外国人観光客を誘致」「地域企業や人々が連携し魅力ある街づくりに貢献」を目的にイベント会場の案内サイン等に英語記載を加え、対応スタッフも配置。障がいのある方や高齢者の方に優先的に座っていただけるエリアを設置する。

    【お問い合わせ先】
    三菱地所株式会社
    0332874895

    【Webサイト】
    http://www.marunouchi.com/top

    【外国語対応】
    英語

  • みんなの能楽教室 港区

    【開催日時】
    2018/8/4(土)~2018/8/25(土)

    【開催場所】
    松の会港区支部

    【内容】
    子供を中心に幅広い年代の方に体験できる能楽教室。また夏休み(計3回 8/4(土)、17(金)、25(土))を利用するので、親子そして祖父母等家族3世代または他の参加者とも年齢差関係なく一緒に体験できる教室としても利用でき、家族間での話題性の一つになる。また会場に英語対応できるスタッフを配置し、外国の方にも配慮。能楽は日本の古来の芸能でありながら、歌舞伎に比べ一般的に関心が低いのが現状。子供からお年寄りまで、年齢層にあったわかりやすい教材を作成し、質疑応答の時間を設け、日本人として「日本の古典芸能とは?」と質問された時に答えられるように関心を高め、「能」を鑑賞してもらいたいと願っている。実施する内容に関しては能楽・各種能面の説明と体験・謡の練習・能衣装の体験などあまり言語に関係しない体験型を重視。

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 松の会港区支部
    0367675555

    【Webサイト】
    http://matsunokai.com

    【外国語対応】
    英語

  • 九州交響楽団 ニューイヤーコンサート(北九州)

    【開催日時】
    2019/1/12(土)~2019/1/12(土)

    【開催場所】
    アルモニーサンク北九州ソレイユホール

    【内容】
    九州交響楽団の本拠地である福岡市以外である北九州市で毎年開催してる公演のうちの一つ。長年にわたり年始に行ない恒例となっている。
    ウィーン音楽に造詣が深い現田茂夫が指揮をとり、日本を代表するソプラノ・佐藤しのぶが公演に華を添える。
    なお、北九州ソレイユホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有しており、九響としても車いす席を低料金で販売するなどの方策を取っている。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九州交響楽団 第九の夕べ(北九州)

    【開催日時】
    2018/12/21(金)~2018/12/21(金)

    【開催場所】
    アルモニーサンク北九州ソレイユホール

    【内容】
    九州交響楽団の本拠地である福岡市以外である北九州市で毎年開催してる公演のうちの一つ。長年にわたり年末に行ない恒例となっている。
    今回は九州出身の実力者・下野竜也が指揮をとり、ソプラノ・吉原圭子を始めとする日本を代表する歌手陣が出演、また地元合唱団・北九州フロイデコールが公演に華を添える。
    なお、北九州ソレイユホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有している。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九州交響楽団第65回北九州定期演奏会

    【開催日時】
    2018/9/1(土)~2018/9/1(土)

    【開催場所】
    北九州芸術劇場

    【内容】
    九州交響楽団の本拠地である福岡市以外である北九州市で毎年2回開催してる定期演奏会のうちの一つ。
    今回は若手実力者・田中祐子が指揮をとり、ショパン・コンクール第2位で人気の高いピアニストであるシャルル・リシャール=アムランが得意のショパンの協奏曲を披露する。加えて、没100年であるバーンスタイン作品と人気の高い「新世界」交響曲を取り上げる。
    なお、北九州市立響ホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有している。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九州交響楽団第64回北九州定期演奏会

    【開催日時】
    2018/5/12(土)~2018/5/12(土)

    【開催場所】
    北九州市立響ホール

    【内容】
    九州交響楽団の本拠地である福岡市以外である北九州市で毎年2回開催してる定期演奏会のうちの一つ。
    今回は若手実力者・佐藤俊太郎が指揮をとるとともに、公演の進行・楽曲解説を行い、ご来場のお客様にオーケストラサウンドの魅力を感じ取っていただく企画となっている。
    なお、北九州市立響ホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有している。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九響 親と子のためのコンサート

    【開催日時】
    2019/3/24(日)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    アクロス福岡シンフォニーホール

    【内容】
    九州交響楽団が未就学児(3歳以上)を対象としている公演。テレビでの軽妙なトークで人気の青島広志を迎え、楽しいおしゃべりで会を進め、初めてオーケストラ・コンサートへお越しになるお客様にも十分ご満足いただいている。
    加えて、毎回、ゲスト歌手が登場し、お客様と一緒に童謡・アニメソングなどを歌唱する。
    なお、アクロス福岡シンフォニーホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有している。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九響 ファミリー・コンサート

    【開催日時】
    2018/8/3(金)~2018/8/3(金)

    【開催場所】
    福岡サンパレス ホテル&ホール

    【内容】
    九州交響楽団が未就学児(3歳以上)を対象としている公演。NHK朝ドラの音楽どでおなじみの宮川彬良を迎え、楽しいおしゃべりで会を進め、初めてオーケストラ・コンサートへお越しになるお客様にも満足いただけると考えている。
    有名クラシック曲も宮川のアレンジにより姿を変え、新たな魅力を発見していただく。他にも、ポピュラー曲や映画音楽など、幅広いオーケストラ・サウンドを堪能していただく。
    なお、福岡サンパレスは車いす等のお客様にも対応できる設備を有している。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九州交響楽団 ニューイヤーコンサート(福岡)

    【開催日時】
    2019/1/6(日)~2019/1/6(日)

    【開催場所】
    アクロス福岡シンフォニーホール

    【内容】
    九州交響楽団が長年にわたり年始に行なっている恒例の公演。国内のオーケストラの中で最も本場の雰囲気を伝えていると高評価をいただいている。
    ウィーン音楽に造詣が深い現田茂夫が指揮をとり、日本を代表するソプラノ・佐藤しのぶが公演に華を添える。
    なお、アクロス福岡シンフォニーホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有しており、九響としても車いす席を低料金で販売するなどの方策を取っている。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp

  • 九州交響楽団 三大交響曲の夕べ

    【開催日時】
    2018/8/10(金)~2018/8/10(金)

    【開催場所】
    アクロス福岡シンフォニーホール

    【内容】
    「三大交響曲」と呼ばれるシューベルト『未完成』、ベートーヴェン『運命』、ドヴォルザーク『新世界より』を一挙に演奏する贅沢な公演。
    九響名誉客演指揮者の小林研一郎がその実力を遺憾無く発揮する。
    なお、アクロス福岡シンフォニーホールは車いす等のお客様にも対応できる設備を有しており、九響としても車いす席を低料金で販売するなどの方策を取っている。
    また、旅行者を含む外国人のみなさまに向けてもホームページなどで積極的にチケット販売を行なっている。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人九州交響楽団
    0928230101

    【Webサイト】
    http://www.kyukyo.or.jp