イベント情報 (関西元気文化圏)

  • INSPi a cappella Live in IBARAKI~心おどる魔法のハーモニー2

    【開催日時】
    2022年6月25日(土)

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    INSPi

    【内容】
    アカペラヴォーカルグループINSPiによるライブ

    【料金】
    【全席指定】
    4,000円
    65歳以上、障害者及びその介助者3,500円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 20220724%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7r11_1448x2048.jpg

    大阪コレギウム・ムジクム第125回大阪定期公演〈現代(いま)の音楽 ~Music of Our Time~〉シリーズ Vol. 31

    【開催日時】
    2022年7月24日(日) 15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    いずみホール

    【出演者】
    指 揮 当間修一
    ピアノ 木下亜子
    室内楽 シンフォニア・コレギウムOSAKA
    合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団
        大阪コレギウム・ムジクム合唱団

    【内容】
    《プログラム》
    作曲家によるプレトーク(予定)
    千原英喜
     ピアノと7楽器のためのコンチェルティーノ
     ベートヴェニアーナ “明けない夜はない”
     ―version 2022― 初演
    H. ヴィラ=ロボス
     声のオーケストラのための
     バキアナ・ブラジレイラ(「ブラジル風バッハ」)第9番
    F. プーランク
     悔悟節のための4つのモテット FP 97
    山中千佳子
     混声合唱とピアノのための組曲「ことたまの祭祀」〔詞:山中千佳子〕

    ◇助成:文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
        独立行政法人日本芸術文化振興会
    ◇助成:公益財団法人三菱UFJ信託芸術文化財団
    ◇協賛:住友生命いずみホール
    ◇後援:大阪府・大阪市・日本ヴィラ=ロボス協会

    ▼詳細・お申し込みはこちら
    https://www.collegium.or.jp

    【料金】
    全席指定
      S席 ¥5,000
      A席 ¥4,000
      B席 ¥2,500
      学生 ¥1,800(当日¥2,000)
      高校生以下 ¥800(当日¥1,000)
      ※未就学児のご来場はご遠慮いただいております。
    ライブ配信チケット ¥2,000(アーカイブ付き)

    【主催者】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム

    【お問い合わせ先】
    大阪コレギウム・ムジクム 事務所
    06-6926-4755
    office@collegium.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.collegium.or.jp
    https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum/

    【備考】
    駐車場あり

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いすでのご来場の際は、大阪コレギウム・ムジクムまで事前にお申し込みください。

  • 食器は歌う

    【開催日時】
    2022年10月29日(土)19:00~20:00

    【開催場所】
    コンベンションルーム, 豊中市立ローズ文化ホール

    【内容】
    日用品演奏ユニットkajiiによるコンサート。おウチの中にあるものでこんな音、楽器が?!体験型演目いっぱい!

    【お問い合わせ先】
    豊中池田おやこ劇場
    0661526421
    t-oyako@mbe.nifty.com

    【Webサイト】
    http://toyonaka-ikada-oyako.art.coocan.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • おこんじょうるり

    【開催日時】
    2022年7月16日(土)19:00~19:55

    【開催場所】
    豊中市立生活情報センターイベントホール

    【内容】
    劇団なんじゃもんじゃによるひとり芝居。占いや、まじないで病気をなおすイタコのばばさまが、「おこん」と名付けられたキツネと仲良く暮らすようになったが・・・。

    【お問い合わせ先】
    豊中池田おやこ劇場
    0661526421
    t-oyako@mbe.nifty.com

    【Webサイト】
    http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロンVol.26 ヴァイオリンと箏による至極の和洋折衷

    【開催日時】
    2022年6月5日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    演奏とお話:横山佳世子
    ゲスト:杉江洋子(ヴァイオリン)

    【内容】
    珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
    茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します

    【料金】
    【全席自由】1500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 子どものための狂言体験講座

    【開催日時】
    2022年6月11日(土)・6月19日(日)・6月26日(日)・7月2日(土)
    各18:00~20:00
    発表:7月3日(日)15:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)多目的ホール

    【出演者】
    講師:茂山千三郎

    【内容】
    狂言「附子(ぶす)」、小舞「雪山(ゆきやま)」に挑戦!
    感受性豊かなこどもたちと伝統芸能との出会い、大藏流狂言師・茂山千三郎が演出します。「狂言」を通じて日本の伝統を身近に感じてもらうための体験講座です。

    【料金】
    受講料:1,000円(4回通し)
    対象・定員:小学生20人

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

  • 上方落語五流派競演会Vol.16

    【開催日時】
    2022年6月12日(日)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    桂 文枝、桂 小春團治、桂 九雀、笑福亭 松喬、林家 染太、三遊亭 白鳥

    【内容】
    上方落語界五つの流派と、東京から江戸落語ゲストを招き開催する豪華競演会
    ※演目は当日のお楽しみ

    【料金】
    【全席指定】
    1階席4,000円/2階席3,500円
    65歳以上、障害者及びその介助者500円引き
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 80B87613-4388-4C63-855A-9B45639FEFCD.pngC6153C99-CC56-43BE-AA11-E2E9330A5270.png

    June Concert 2022

    【開催日時】
    2022年6月18日 開場:17時30分/開演:18時30分
    ※プレコンサートを予定しております。

    【開催場所】
    堺市民芸術文化ホール

    【出演者】
    客演指揮:加藤完二
    学生指揮:橋本拓磨

    【内容】
    大阪市立大学交響楽団による待望のJune Concert 2022!
    一昨年、昨年と2年連続で開催が叶わなかったJune Concertが今年遂に実現します。
    客演指揮に加藤完二先生を迎えてお送りする本公演のメイン曲は、メンデルスゾーンの交響曲第5番。『宗教改革』の標題を持つ本作は、熱心なルター派信者であったメンデルスゾーンがアウクスブルクの信仰告白の300周年を記念して21歳の時に作曲したものです。
    加藤完二先生指揮の『3つのバイエルン舞曲 作品27』(E.エルガー)、学生指揮でお送りする『序曲ト短調』(A.ブルックナー)も併せて是非お楽しみください。

    曲目
    F.メンデルスゾーン 交響曲第5番 ニ長調 作品107『宗教改革』
    E.エルガー 3つのバイエルン舞曲 作品27
    A.ブルックナー 序曲ト短調

    【料金】
    当日券500円(全席自由)
    ※無料オンライン配信あり

    【お問い合わせ先】
    大阪市立大学交響楽団情報宣伝係
    ocusym@live.jp

  • JOINT CONCERT 2022 〜音楽をどこまでも〜

    【開催日時】
    2022年6月25日(土) 開場 17:30 開演 18:00

    【開催場所】
    神戸文化ホール

    【出演者】
    神戸女学院大学コーラス部、武庫川女子大学コーラス部、関西大学混声合団ひびき、混声合唱団「花みずき」、男声合唱団 銀河

    【内容】
    ◆プログラム
    「混声合唱のためのメドレー 新大陸縦断紀行」
    編曲:信長貴富
    指揮:天川雅俊

    「Nidaros Jazz Mass」
    作曲: Bob Chilcott
    指揮:酒井輝美

    ほか

    【料金】
    一般:1000円
    学生:500円

    【お問い合わせ先】
    080-5705-3563
    jointconcert20220625@gmail.com

  • 第45回 現代美術BUT展

    【開催日時】
    2022年9月11日(土)~9月17日(日)  9:00~21:30 (初日は15:00から、最終日は15:00まで)

    【開催場所】
    スワンホール 2階 フリースペース (〒664-0015 兵庫県伊丹市昆陽池2丁目1)

    【内容】
    伊丹市を拠点に活動する現代美術グループによる作品展。
    現代美術BUTの会では、元具体美術協会会員である故鷲見康夫氏の
    「精神の解放と徹底した自由な気持ちで、楽しんで作品を作る」という思想のもと、
    固定概念にとらわれない新しい芸術への挑戦を続けています。
    個性豊かな作品をお楽しみください。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    伊丹現代美術会 BUTの会

    【お問い合わせ先】
    伊丹現代美術会 BUTの会
    but.no.kai@gmail.com

    【Webサイト】
    http://but.aikotoba.jp/
    https://www.facebook.com/%E4%BC%8A%E4%B8%B9%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E4%BC%9A-but%E3%81%AE%E4%BC%9A-1994648544184673/
    https://twitter.com/BUT_no_kai
    https://www.instagram.com/but.no.kai/

    【備考】
    阪急・JR伊丹駅より市バス
    2番のりば「昆陽里」行き「市役所前」下車 徒歩6分
    4番のりば「裁判所前経由 西野武庫川センター前」行き「スワンホール前」下車