イベント情報 (関西元気文化圏)

  • 第29回夕照コンサート

    【開催日時】
    2022年8月27日(土)15:00~17:50(予定)

    【開催場所】
    龍谷大学SETADOME

    【内容】
    地域の皆様に瀬田キャンパスを開放し、近江八景「瀬田の夕照」に因んだ晩夏のコンサートを、共に楽しんでいただく企画です。
    また、演奏者は、周辺地域の中学・高校の生徒ならびに本学学生であり、
    合同コンサートの運営を通じて、将来を担う青少年の健全な成長に寄与することを目的としています。
    2022年度は、ウィズコロナ・ポストコロナに鑑み、感染症対策を講じた上で、可能な限りコロナ以前の状態に近づけた開催を目指します。

    【お問い合わせ先】
    龍谷大学学生部(瀬田)
    0775437738

  • 第13回茨木ハチマル落語会 「東西落語ユニットwe」

    【開催日時】
    2022年8月16日(火)15:00開演

    【開催場所】
    茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール

    【出演者】
    西(上方落語)桂雀太/桂そうば  
    東(江戸落語)桂宮治/入船亭小辰

    【内容】
    本格的な生の落語を、身近に、気軽に約「80分」でお楽しみいただく〈茨木ハチマル落語会〉

    上方・江戸落語会でそれぞれ目覚ましい活躍ぶりで注目を集める4人のユニット「we(ウィー)」。
    ルーツも噺のスタイルも違う4人の魅力が詰まった”いま!みて欲しい!”落語会です。

    ※演目は当日のお楽しみ

    【料金】
    【全席指定】
    1,300円/当日1,500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    ※就学前のお子様はご遠慮ください

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • SNS%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg

    おとのかけはしコンサート

    【開催日時】
    2022年7月31日(日)14:00開演(13:00開場)

    【開催場所】
    木之本スティックホール

    【出演者】
    中川彩(フルート)、南さゆり(ソプラノ)、下林一也(バリトン)、大西伶奈(ハープ)、野村萌(打楽器)、西村静香(ピアノ)

    【内容】
    0歳の赤ちゃんからおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなで気軽に「音」を楽しめるコンサートです。
    ・エリーゼのために
    ・パッヘルベルのカノン
    ・オー・ソレ・ミオ
    ・子供たちに大人気!のあの曲
    ・不朽の名作!あのミュージカルより
    ほか

    助成:公益財団法人平和堂財団
    協賛:湖北工業株式会社
    協力:エンモ・コンサーツ
    後援:長浜市、長浜市教育委員会、公益財団法人長浜文化スポーツ振興事業団、株式会社しがぎん経済文化センター

    【料金】
    大人800円・こども500円

    【主催者】
    おとのかけはしコンサート実行委員会

    【お問い合わせ先】
    木之本スティックホール
    0749-82-2411
    emmo-concerts@outlook.jp

    【Webサイト】
    https://emmo-concerts.jimdosite.com/

    【備考】
    JR木ノ本駅徒歩6分、北陸道木之本IC2分、長浜市北部振興局隣接、駐車場完備

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いす, 車いす席、スロープ、多目的トイレ

  • 横山佳世子の邦楽サロン番外編

    【開催日時】
    2022年8月4日14:00~16:00

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    講師:横山佳世子

    【内容】
    【対象:小学4年生~高校3年生】
    楽譜が読めなくても大丈夫!
    音楽の授業で落ちこぼれていても大丈夫!
    箏は初めて触ったその日から美しい音や
    自分らしい音を出す喜びを知ることができる楽器です。
    一緒に音楽をしてみましょう!!

    【料金】
    1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

  • 歳月如歌

    【開催日時】
    2022年11月23日

    【開催場所】
    やまと郡山城ホール

    【出演者】
    宋茜、葉衛陽、林佳勲、林成、その他

    【内容】
    日中国交正常化50周年記念・ソプラノ歌手宋茜来日30周年記念コンサート

    【料金】
    前売券3,500円、 当日券4,000円

    【主催者】
    奈良県日本中国友好協会日中国交正常化50周年記念事業実行委員会

    【お問い合わせ先】
    奈良県日本中国友好協会、小和田
    08061579101
    ICI14777@nifty.com

    【Webサイト】
    https://sites.google.com/view/prefnarajcfa/

    【外国語対応】
    英語, 中国語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 関西歌劇団サマーコンサート~今年は男と女の熱い夏~

    【開催日時】
    2022年8月26日(金)開演18:30

    【開催場所】
    株式会社パルコ 心斎橋店 SPACE14, 大丸心斎橋店北館14階イベントホール・心斎橋劇場

    【出演者】
    松澤政也、清原邦仁、吉岡仁美、北野智子、他

    【内容】
    関西歌劇団所属のオペラ歌手による恒例のシーズンコンサートの一つ「サマーコンサート」。名作オペラやオペレッタ、ミュージカル、映画音楽等の珠玉の名曲の中からソロや重唱をお届けいたします。

    【料金】
    全席自由 ¥4,000 (税込)

    【主催者】
    関西芸術振興会・関西歌劇団

    【お問い合わせ先】
    関西芸術振興会・関西歌劇団
    06-4801-8185
    kaps@pro.odn.ne.jp

    【Webサイト】
    https://www.kansai-opera.co/

    【備考】
    未就学児童入場不可

  • 文字・活字文化の日 記念イベント 第19回「手書き文字ばんざい!」

    【開催日時】
    2023年10月14日(土)午後1時~午後4時

    【開催場所】
    OMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート)

    【内容】
    〇第28回全日本高校・大学生書道展優秀者と第18回全日本小学生・中学生書道紙上展優秀者の模範揮毫
    〇大作揮毫(役員展魁星作家)〇参加者の揮毫・書の学習コーナー(色紙)・寄せ書きコーナー(特大紙)

    【料金】
    無料(事前申し込み必要)

    【主催者】
    公益社団法人日本書芸院・読売新聞社

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人日本書芸院
    0669454501
    info@nihonshogeiin.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.nihonshogeiin.or.jp/

  • 18.jpg

    第18回 全日本小学生・中学生書道紙上展

    【開催日時】
    2023年11月15日頃の予定

    【開催場所】
    読売新聞紙上

    【出演者】
    全国の小学生、中学生

    【内容】
    小学校・中学校の児童・生徒による紙上展

    【料金】
    無料

    【主催者】
    公益社団法人日本書芸院・読売新聞社

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人日本書芸院
    0669454501
    info@nihonshogeiin.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.nihonshogeiin.or.jp/

  • 20221002%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%85%AC%E6%BC%94%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E7%AC%AC1%E7%89%88r2_1448x2048.jpg

    大阪コレギウム・ムジクム京都公演 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団が歌う[邦人合唱曲シリーズ Vol. 27]

    【開催日時】
    2022年10月2日(日) 15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    京都府立府民ホール

    【出演者】
    指 揮 当間修一
    ピアノ 木下亜子
    合 唱 大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団

    【内容】
    《プログラム》
    千原英喜/混声合唱とピアノのための組曲「南の絵本」〔詩:岸田衿子〕
    西村 朗/女声合唱とピアノのための「アノクダッチ幻想曲」〔詩:宮沢賢治〕
    後藤 丹/無伴奏混声合唱のための「木にたずねよ」〔詩:和合亮一〕

    『祝福/木下牧子無伴奏作品集』『千原英喜作品全集』『西村朗作品集』など多数のCDで知られる大阪ハインリッヒ・シュッツ室内合唱団。
    京都公演[邦人合唱曲シリーズ]は数々のCDの収録舞台にもなった、ファンの皆様に大人気のシリーズです。
    合唱音楽の中でも日本の作品にスポットを当て、名作から最新作までその魅力を最大限に引き出します。熱く精緻な演奏によって力強く浮彫にされる“言葉”の力。作曲家と詩人1人1人の個性が光る作品の数々をお楽しみください。

    【料金】
    全席自由
      一般 ¥3,400(当日 ¥3,600)
      学生 ¥1,800(当日 ¥2,000)
      高校生以下 ¥800(当日 ¥1,000)
    インターネットライブ配信チケット ¥2,000(アーカイブ付)
    ※未就学児同伴でのご入場はご遠慮いただいております。
    ※65歳以上割:一般300円引(大阪コレギウム・ムジクムのみでのお取扱)
    ※Web申込限定の期間限定早割がございます(第1弾:5/22まで、第2弾:7/3まで)。

    【主催者】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人 大阪コレギウム・ムジクム 事務所
    06-6926-4755
    office@collegium.or.jp

    【Webサイト】
    ■ 公式サイト https://www.collegium.or.jp
    ■ YouTube https://www.youtube.com/OCMofficial
    ■ Facebook https://www.facebook.com/OsakaCollegiumMusicum
    ■ 室内合唱団Twitter https://twitter.com/Osaka_H_Schuetz

    【備考】
    駐車場はございません。

    【バリアフリー対応】
    車いす, 車いすにてご来場の際は、大阪コレギウム・ムジクムまで事前にお申し込みください。

  • Ensemble Units Vol.1

    【開催日時】
    2022年7月5日 19時開演

    【開催場所】
    豊中市立文化芸術センター

    【出演者】
    新谷美歩 中川鶴美 永易伶菜 濱田笑里 藤原郁美 [La Porté Quintette]
    後川裕大 植村翔馬 吉田由希乃 若林悠人 [Per Caso Quartetto]

    【内容】
    2つのグループがそれぞれの音楽をお届けするジョイント形式のコンサート。

    【料金】
    一般1995円 学生1500円

    【主催者】
    Studio Sì

    【お問い合わせ先】
    Studio Sì 代表 池川眞常
    Studio Sì (池川) 090-4274-2607
    Studio Sì (池川) studiosi22.info@gmail.com

    【バリアフリー対応】
    車いす