イベント情報 (関西元気文化圏)
-
沼尻竜典オペラ指揮者セミナーVIII ~『フィガロの結婚』指揮法~
【開催日時】
2022年7月1日(金)~2022年7月3日(日)
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
講師:沼尻竜典(びわ湖ホール芸術監督)
管弦楽:大阪交響楽団
ピアノ:平塚洋子、湯浅加奈子
歌手・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル
伯爵夫人:佐々木典子(特別出演)
スザンナ:石橋栄実(特別出演)
アルマヴィーヴァ伯爵:迎 肇聡*
フィガロ:松森 治*
ケルビーノ:山際きみ佳*
マルチェリーナ:益田早織*
バルトロ:林 隆史*
バジリオ:谷口耕平
ドン・クルツィオ:宮城朝陽
バルバリーナ:𦚰阪法子
アントニオ:五島真澄*
花娘:熊谷綾乃
花娘:藤居知佳子
* びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
【内容】
沼尻芸術監督が講師を務めるオペラ指揮に特化した大人気のセミナー。モーツァルト作曲『フィガロの結婚』を題材に、全国から募集した受講者の指導の様子を広く一般に公開します。普段は知ることのできないオペラ制作の裏側を見ることができます。
[内容(予定)]
1日 2台のピアノを用い、楽曲分析や指揮法等
2日 オーケストラ演習
3日 オーケストラ演習/受講者による成果発表
【料金】
3日通し券 一般:5,000円
3日通し券 U30(30歳以下):2,500円
1日券 一般:2,000円
1日券 U30(30歳以下):1,000円
※全席自由席・税込
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/conducting-seminar8
【備考】
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
【バリアフリー対応】
車いす -
びわ湖の午後61 妻屋秀和 バス・リサイタル
【開催日時】
2022年7月23日(土) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
妻屋秀和(バス)、木下志寿子(ピアノ)
【内容】
イタリア声楽コンコルソ・ミラノ部門金賞をはじめ多くのコンクールに入賞し、ライプツィヒ歌劇場、ワイマール・ドイツ国民劇場のほか、ヨーロッパ各国の歌劇場、そしてびわ湖ホールのオペラにも数多く出演する妻屋秀和のコンサートを開催します。
[曲目]
第1部 魔王の棲むところ
レーヴェ:バスのための歌曲集 op.145
1.きらめく海 2.敵 3.嵐の中で 4.ひめごと 5.騎兵の歌
海を渡るオーディン op.118
オールフ殿 op.2-2
エドワード op.1-1
魔王 op.1-3
詩人トム op.135
アルチバルド・ダグラス op.128
第2部 悪魔の潜むところ
ウェーバー:『魔弾の射手』より “語るな、黙れ、お前に誰も忠告させぬため”
ワーグナー:『さまよえるオランダ人』よりオランダ人のモノローグ“年季が明けた… また七年が過ぎてしまった”
グノー: 『ファウスト』より “金の子牛の歌” “眠った振りをせずに”
ボーイト: 『メフィストーフェレ』 より
“幸いあれ、天主様よ!”
“私は全てを否定する霊です”
“これが世界だ、空虚で丸い”
【料金】
一般:4,000円(3,500円)
青少年(25歳未満):1,500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/biwa-gogo61
【備考】
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:7月16日(土)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
【バリアフリー対応】
車いす -
オペラへの招待 ヴェルディ作曲 歌劇『ファルスタッフ』(全3幕/イタリア語上演・日本語字幕付)
【開催日時】
2022年7月15日(金)~2022年7月18日(月・祝) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
指揮:園田隆一郎
演出:田口道子
管弦楽:大阪交響楽団
出演:
ファルスタッフ
15・17日 平 欣史 16・18日 青山 貴
フォード
15・17日 迎 肇聡 16・18日 市川敏雅
フェントン
15・17日 清水徹太郎 16・18日 有本康人
カイウス
15・17日 宮城朝陽 16・18日 古屋彰久
バルドルフォ
15・17日 谷口耕平 16・18日 奥本凱哉
ピストーラ
15・17日 美代開太 16・18日 林 隆史
アリーチェ
15・17日 山田知加 16・18日 山岸裕梨
ナンネッタ
15・17日 𦚰阪法子 16・18日 熊谷綾乃
クイックリー夫人
15・17日 中島郁子 16・18日 藤居知佳子
メグ・ペイジ
15・17日 阿部奈緒 16・18日 坂田日生
【内容】
「びわ湖ホール オペラへの招待」は、“初めてのオペラ”を体験するのにうってつけのシリーズ。
今回は、イタリア・オペラの大作曲家ヴェルディの最後の作品にして最高傑作と言われる『ファルスタッフ』を取り上げます。
シェイクスピアの戯曲が原作。大食漢で好色漢、おまけにずるくてお調子者なのに人間として憎めない主役のファルスタッフを中心に生き生きとした人間模様がヴェルディの円熟した音楽に乗って喜劇として描かれます。
【料金】
一般:6,000円(5,500円)
青少年(25歳未満):2,000円
シアターメイツ:1,000円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/falstaff2022
【備考】
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:7月8日(金)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
【外国語対応】
イタリア語上演・日本語字幕
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕 -
<室内楽への招待> エベーヌ弦楽四重奏団
【開催日時】
2022年6月18日(土) 17:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
エベーヌ弦楽四重奏団
ピエール・コロンベ、ガブリエル・ル・マガデュール(ヴァイオリン)、マリー・シレム (ヴィオラ)、ラファエル・メルラン(チェロ)
【内容】
ダイナミックで幅広い音楽性と冒険的で創造的なアプローチで古典派音楽の作品、現代作品そしてジャズにまで取り組む、カリスマ的人気を誇る弦楽四重奏団。びわ湖ホールに3度目の登場を果たします。
[曲目]
ハイドン:弦楽四重奏曲 第34番 ニ長調 op.20-4 Hob.III:34
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第1番「クロイツェル・ソナタ」
シューマン:弦楽四重奏曲 第2番 ヘ長調 op.41-2
【料金】
一般:5,500円(5,000円)
青少年(25歳未満):2,500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/quatuor_ebene2022
【備考】
【託児サービス】
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:6月11日(土)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【注意事項】
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
都合により曲目等が変更になる場合があります。
【バリアフリー対応】
車いす -
<室内楽への招待> ダネル弦楽四重奏団
【開催日時】
2022年6月10日(金) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
ダネル弦楽四重奏団
マルク・ダネル、ジル・ミレ(ヴァイオリン)、ヴラッド・ボグダナス(ヴィオラ)、ヨヴァン・マルコヴィッチ(チェロ)
【内容】
ハイドン、ベートーヴェン、シューベルト、ショスタコーヴィチ、ヴァインベルクの弦楽四重奏曲ツィクルス(全曲演奏)などで高い評価を受ける、ベルギーが誇る実力派カルテット「ダネル弦楽四重奏団」。関西ではめったに聴けない濃密な演奏をお楽しみください。
[曲目]
ハイドン:弦楽四重奏曲 第1番 変ロ長調 op.1-1「狩」
ブラームス:弦楽四重奏曲 第1番 ハ短調 op.51-1
チャイコフスキー:弦楽四重奏曲 第1番 ニ長調 op.11
【料金】
一般:4,500円(4,000円)
青少年(25歳未満):2,500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/quatuor_danel2022
【備考】
【託児サービス】
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:6月3日(金)までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【注意事項】
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
都合により曲目等が変更になる場合があります。
【バリアフリー対応】
車いす -
名曲コンサート 前橋汀子 ヴァイオリン・リサイタル
【開催日時】
2022年6月11日(土) 14:00開演(13:00開場)
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
前橋汀子(ヴァイオリン)、ヴァハン・マルディロシアン(ピアノ)
【内容】
クラシック音楽の名曲を、一流の音楽家の演奏でお贈りする“びわ湖ホール名曲コンサート”。
今回は、今年演奏活動60周年を迎えた日本を代表するヴァイオリニスト前橋汀子が、指揮者としても活躍するヴァハン・マロディロシアンをピアニストに迎え登場します。
ベートーヴェンを代表するヴァイオリン・ソナタ「春」を中心に、甘美なクライスラー、歌心あふれるシューベルト、宝石のように煌めくサン=サーンス、1本のヴァイオリンで無限の宇宙を表現する「シャコンヌ」と粒ぞろいの名曲が並びます。
[曲目]
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第5番 ヘ長調「春」op.24
J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 BWV 1004より)
クライスラー:愛の喜び
ドビュッシー(ハルトマン編):亜麻色の髪の乙女
クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロ
シューベルト(ヴィルヘルミ編):アヴェ・マリア
ショパン(サラサーテ編):ノクターン op.9-2
サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ op.28
【料金】
S席:3,500円(3,000円)
A席:2,000円
青少年(25歳未満):1,000円
シアターメイツ:500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/maehashi2022
【備考】
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
シアターメイツ・チケットはびわ湖ホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱いです。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
都合により出演者・曲目等が変更になる場合がございます。
【バリアフリー対応】
車いす -
びわ湖ホール声楽アンサンブル第74回定期公演 フォーレ作曲「レクイエム」
【開催日時】
2022年3月26日(土) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
指揮:園田隆一郎
ヴァイオリン:石上真由子 ヴィオラ:叶澤尚子、細川 泉
チェロ:北口大輔 コントラバス:大槻健太郎
オルガン:長田真実
独唱・合唱:びわ湖ホール声楽アンサンブル
熊谷綾乃 山岸裕梨 山田知加 脇阪法子 阿部奈緒 上木愛李 坂田日生 藤居知佳子
有本康人 島影聖人* 谷口耕平 宮城朝陽 市川敏雅 五島真澄* 平 欣史 美代開太
*びわ湖ホール声楽アンサンブル・ソロ登録メンバー
【内容】
オペラ、シンフォニーの両分野で国際的に活躍し、声楽アンサンブルとも共演を重ねている園田隆一郎を指揮に迎え、フォーレのレクイエムを取り上げます。
モーツァルトやヴェルディと並び、「三大レクイエム」と称されるフォーレの代表作で、死を「永遠の至福と喜びに満ちた解放」と考えた柔らかく夢幻的な音楽が魅力です。
2020年10月に初演された、信長貴富による原典に忠実な小編成のための編曲版で演奏します。
[曲目]
エイトル・ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第9番
エドワード・エルガー:永遠の光(エニグマ変奏曲 op.36より「ニムロッド」)
サミュエル・バーバー:神の子羊(弦楽のためのアダージョ op.11)
ガブリエル・フォーレ:レクイエム ニ短調 op.48 (信長貴富編曲によるオルガンと弦楽五重奏版)
【料金】
一般:3,000円(2,500円)
青少年(25歳未満):1,500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/bve74
【備考】
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
<びわ湖の午後60> 佐藤晴真 チェロ・リサイタル
【開催日時】
2022年3月20日(日) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
佐藤晴真(チェロ)、加藤昌則(ピアノ)
【内容】
2019年ミュンヘン国際音楽コンクール チェロ部門において日本人として初優勝、2020年には名門ドイツ・グラモフォンよりデビューアルバムをリリースした、今最も注目の若手チェリスト 佐藤晴真が「近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019」に続き登場します。
[曲目]
メンデルスゾーン:チェロ・ソナタ 第2番 ニ長調 op.58
シューマン:アダージョとアレグロ op.70
武満 徹:チェロとピアノのための「オリオン」
ショスタコーヴィチ:チェロとピアノのためのソナタ ニ短調 op.40
【料金】
一般:4,000円(3,500円)
青少年(25歳未満):1,500円
※全席指定・税込
※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/biwagogo60
【備考】
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす -
舞台技術研修~人材育成講座~「成果発表公演」 ミュージカル『人魚姫』
【開催日時】
2022年3月19日(土) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
ミミ 加藤醇子
カルキノス 山根明莉
ペル 酒井 彩
先生 高山千香葉
ヘビ子 川辺 恵
ミケル シュルンツェ 志奈
アンナ 粱 亜星
ハンス 大原輝明
メデューサ 松本桃花
ポセイドーン 井戸 充
エンゼルフィッシュ 外村都子
エンゼルフィッシュ 塩見泰子
エンゼルフィッシュ 沈 真理子
【内容】
連携大学の学生と「舞台技術研修~人材育成講座~」の受講者がともに創り上げる「成果発表公演」。
今年度は、アンデルセンの名作童話「人魚姫」をテーマにミュージカルを制作・上演します。
人間に恋をしてしまった人魚姫の切なく美しい純愛の物語が、舞台技術を通してどのように描かれるのか、お楽しみに!
「舞台技術研修~人材育成講座~」
びわ湖ホールでは、舞台技術を担う人材の育成を目的に「舞台技術研修」を開催しています。
単なる技術研修にとどまらず、実際に”公演を創る過程”を体験し、作品づくりの楽しさや専門知識・技術を実践的に学ぶことができます。
【料金】
大人:1,000円
子ども(4歳~中学生):500円
※全席指定・税込
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/little-mermaid
【備考】
注意事項
4歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
やむを得ない事情により出演者等が変更になる場合があります。
【バリアフリー対応】
車いす -
<気軽にクラシック> 春風にのせて ソプラノ黒田恵美
【開催日時】
2022年3月13日(日) 14:00開演
【開催場所】
滋賀県立芸術劇場 びわ湖ホール, 滋賀県大津市打出浜15-1
【出演者】
黒田恵美(ソプラノ) 植松さやか(ピアノ)萩原合歓(特別出演・ヴァイオリン)
【内容】
びわ湖ホール声楽アンサンブル専属時代から、数々のヒロイン役を務めてきた黒田恵美。可憐なソプラノが贈る春の楽しいひととき。どうぞお楽しみに。
曲目
モーツァルト:オペラ『羊飼いの王様』より“彼女を愛そう” 特別出演:萩原合歓(ヴァイオリン)
E.デッラッカ:ヴィラネル
ドリーブ:カディスの娘たち
山田耕筰 編曲:さくらさくら (近世箏曲)
山田耕筰 編曲:中国地方の子守唄 (日本古謡)
團伊玖磨:オペラ『夕鶴』より“与ひょう、私の大事な与ひょう”
谷川俊太郎 詩/植松さやか 作曲:ありがとう
ドニゼッティ:オペラ『連隊の娘』より“身分も富も〜フランス万歳”
ほか
【気軽にクラシック】
実力派アーティストの演奏による1時間のコンサート。クラシック音楽の楽しさを満喫できる、文字通り気軽に楽しめる公演をお贈りします。
【料金】
一般:1,000円
※全席指定・税込
【主催者】
滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール
【お問い合わせ先】
びわ湖ホールチケットセンター
077-523-7136(10:00~19:00/火曜日休館、休日の場合は翌日)
【Webサイト】
https://www.biwako-hall.or.jp/performance/kigaru2021-3
【備考】
注意事項
6歳未満のお子さまはご入場いただけません。
お申し込みいただいたチケットのキャンセル・変更はできません。
チケットのお申し込み後、ご案内の期限内に所定の手続きをされなかった場合には、チケットの販売・引き渡しをお断りいたします。
やむを得ない事情によりプログラム等が変更になる場合があります。
友の会優先販売期間中の窓口販売はありません。
託児サービス
対象:1歳以上、6歳未満
利用料金:お子様ひとりにつき1,000円
開設時間:開演30分前から公演終了後30分まで
申込方法:公演日の1週間前までにびわ湖ホールチケットセンターまでお申し込みください。
【バリアフリー対応】
車いす