イベント情報 (関西元気文化圏)
-
京都子どもの音楽教室 スプリングコンサート2025
【開催日時】
2025年3月9日(日)13:30 開演
【開催場所】
京都市立芸術大学堀場信吉記念ホール 京都市下京区下之町57-1
【出演者】
京都子どもの音楽教室生徒
【内容】
京都子どもの音楽教室では、合奏・合唱・作曲のクラス授業で取り組んだ曲やオーディション通過者による個人演奏を、舞台で総合的に発表する場として、隔年春にスプリングコンサートを開催しています。
今回は、
【作曲クラス合同作品発表】
【小さい子どもの合唱】ホ!ホ!ホ! 越部信義作曲 伊藤アキラ作詞
【大きい子どもの合唱】
同声合唱のためのグリーグ「子どものうた」ノルウェーからのおくりもの
エドヴァルド・グリーグ作曲 村田さち子訳詞 信長貴富合唱編曲
【小さい子どもたちの合奏】
モーツァルト作曲(井尻和喜編曲) 魔笛より
Ⅰ.おれは鳥刺し いつも陽気に ハイサ ホプサッサ
Ⅱ.お前の魔法の音は何と強いことか
Ⅲ.夜の女王のアリア
【大きい子どもたちの合奏】 ソプラノ上野洋子先生
モーツァルト作曲 オペラ『ドン・ジョヴァンニ』より「みてらっしゃい、かわいい人」
モーツァルト作曲 オペラ『コズィ・ファン・トゥッテ』より「女も15になれば」
プッチーニ作曲 オペラ『ジャンニ・スキッキ』より「私のお父さん」
マスネ作曲 オペラ『マノン』より「さようなら、私たちの小さなテーブルよ」
ドヴォルジャーク作曲 オペラ『ルサルカ』より「月の歌」
を予定しています。
【料金】
無料
【主催者】
京都市立芸術大学音楽学部音楽教育研究会「京都子どもの音楽教室」
【お問い合わせ先】
京都子どもの音楽教室
075-255-4262
【Webサイト】
http://www.kyoto-kodomo-music.com/
【備考】
駐車場、親子室はありません。
【バリアフリー対応】
車いす -
あかちゃんとおとなのためのベイビー能シアター「羽衣 」
【開催日時】
2025年1月30日(木)11:00/14:00開演
1月31日(金)11:00/15:00開演
2月1日(土)11:00/14:00開演
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)・多目的ホール
【出演者】
BEBERICA theatre company(ベベリカ)
【内容】
「あかちゃんとよろこび舞おう、このせかいの美しさ」
日本中に広がる天女伝説を基に、世阿弥が室町時代に書いた能の名曲を、あかちゃんと一緒に感じる、体感する舞台芸術<ベイビー能シアター>。
【料金】
受講料:1組(子ども1人+保護者1人)1,000円
※追加1名につき500円
おとな1人1,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第90回記念浪速書道展
【開催日時】
2025年2月9日(日)~2月11日(祝・火)10時開場 9日(日)17時まで。10日(月)20時まで(祝・火)15時まで。最終日入場は14時30分まで)
【開催場所】
大阪産業創造館3・4階 大阪市中央区本町1-4-5
【内容】
浪速書道展は今年で90回の記念展を迎えます。創立75年以上という長い歴史のある展覧会です。伝統と新しい感性の書道を目指し
次の世代へとつながる展覧会になることと願い、日々の成果を発揮できる場として展覧会を開催し、会員一同より一層精進しています。
本会役員をはじめ、一般から幼稚園生までも幅広い層、古典から現代書まで様々な出品作品が会場を彩ります。
【主催者】
浪速書道会
【お問い合わせ先】
浪速書道会
06-6767-5113
naniwashodo@twatwa.ne.jp
【Webサイト】
https://www.shodo-art.com/ -
再会コンサート2025
【開催日時】
2025年3月2日(日) 17時開演
【開催場所】
八幡市文化センター
【出演者】
大谷大学吹奏楽団、京都外国語大学吹奏楽団、京都教育大学吹奏楽部、京都産業大学吹奏楽部、京都女子大学 Wind Orchestra、京都精華大学吹奏楽部、京都橘大学吹奏楽部、京都大学吹奏楽団、京都文教大学吹奏楽部、同志社大学吹奏楽部、佛教大学吹奏楽部、龍谷大学吹奏楽部の各部より有志(予定)
【内容】
京都の大学吹奏楽部員有志が再会し、吹奏楽の演奏をお届けいたします。オリジナル&アレンジ、ポップス、ドリルの3部構成でお楽しみください。
【料金】
無料
【主催者】
再会コンサート2025実行委員会
【お問い合わせ先】
再会コンサート2025実行委員会
saikaiconcert2025@gmail.com
【Webサイト】
https://saicon2025.fc2.page/
【バリアフリー対応】
車いす -
大阪御堂筋アート2025
【開催日時】
2025年5月15日から6月15日 開催日時は展示場所によって異なります。
【開催場所】
大阪市役所、大阪府立中之島図書館、御堂筋周辺の企業、神社仏閣
【内容】
「大阪御堂筋アート」は、大阪のメインストリートであり重要道路として機能する「御堂筋」で、約1カ月にわたる大規模アート展として開催してきました。
2015 年に「そぞろ歩きアート展」としてスタートし、2016 年より「大阪御堂筋アート」と名称を改め、2020 年度で 6 回目のイベントを開催する予定でした。
ところがコロナ禍により 2020 年のイベント開催は断念せざるを得なくなりました。
そもそも「御堂筋アート」は、日々表現を追求する作家たちによって作り出された絵画・彫刻をはじめとする様々なアート作品を、大阪御堂筋という多くの企業と人が集まるエリアで一ケ月間という長きにわたり展示することで、大阪におけるアートを通じての文化都市としての地位向上、アートセンスの共生すなわち普段美術館やアートギャラリーに行かない人にもアートを身近に感じていただく機会を提供する、更に若手作家の育成を目的として始めたものです。
個の時代、不穏な状況が続く中ではありますが、過去9回に亘る 「そぞろ歩きアート展」・「御堂筋アート」での経験をもとに、新たな未来に向け、アートを身近に感じていただける場を、そして作家の皆様には作品発表の場を引き続き提供するために本イベントを開催します。
上記の開催意図に賛同していただき、今後も共に〈アートのあるまちづくり〉を目指す作家に出展をしていただくこととします。
厳しい環境にあっても大阪の文化が向上し、未来に向けて個性的な御堂筋―大阪が更なる発展を遂げることを願い、この企画を実施いたします。
【主催者】
アートコネクト実行委員会
【お問い合わせ先】
〒530-0057 大阪市北区曽根崎2-5-1
06-6363-0230
art.connect.m@gmail.com
【Webサイト】
https://ja-jp.facebook.com/sozoroaruki/ -
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団 第75回定期演奏会
【開催日時】
2025年 3月22日 (土) / 開演=16時 (予定…調整中) / 開場は30分前です
【開催場所】
カトリック衣笠教会(京都市北区衣笠御所ノ内町4)
【出演者】
指 揮 : 当間修一
ピアノ : 木下亜子
合 唱 : 京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団
【内容】
【モンテヴェルディ連続演奏シリーズ Vol. 75 】
◆ C. モンテヴェルディ: 4声のミサ (SV190)
◆ 新実 徳英 : "Salve Regina G" - 混声合唱のための (A.E.92)
◆ 萩 京子 : 混声合唱とピアノのための「生まれたよ ぼく」
【料金】
(区分) :《前売券》|《当日券》
一般 : ¥2,500 | ¥2,700
学生 : ¥1,500 | ¥1,700
高校生以下: ¥ 800 | (前売と同額)
【主催者】
京都クラウディオ・モンテヴェルディ合唱団
【お問い合わせ先】
合唱団の Webサイト...問合せ方法を掲載しております
info-desk@cmc-kyoto.collegium.or.jp
【Webサイト】
https://cmc-kyoto.collegium.or.jp/ -
花束ひとつあれば~佐藤真由子 醤油蔵ソプラノリサイタル
【開催日時】
2025年3月30日 14時開演(13:30開場)15:15終演予定
【開催場所】
上堂本店醤油蔵 〒586-0015 河内長野市本町12-22
【出演者】
ソプラノ:佐藤真由子、ピアノ:山内海波
【内容】
さくらさくら(山田耕筰)、菩提樹(シューベルト)、恋はやさし野辺の花よ(スッペ)など、花の歌を歌います。世界が争いと分断に苦しんでいる今、だからこそ花の歌を世界に向かって、届けたいと思います。
プログラムを考えているときに、笹井宏之さんという若くして亡くなった歌人のこんな短歌を見つけました。「ひきがねをひけば小さな花束が飛びだすような明日をください」……こんなユーモアが通用するのは、私たちが争いのない穏やかな場所にいるからかもしれません。でも、だからこそ、こんな小さな花束を、笑顔と共に世界に贈りたいと思います。
【料金】
前売1500円、当日2000円
【主催者】
ミジカムジカ
【お問い合わせ先】
ミジカムジカ・プロジェクト
mijimujica@cocoro.uk
【Webサイト】
https://mijimuji.jimdofree.com/
【備考】
約60席の会場です。お早めにお申し込みいただけますと幸いです。 -
茨木智博オカリナ&トランペットリサイタル〈大阪公演〉
【開催日時】
2025年2月24日(月·祝)13:30開場 14:00開演
【開催場所】
ドルチェ·アートホール Osaka
【出演者】
茨木智博(オカリナ、トランペット)、 森浩司(ピアノ)、 森悠也(ピアノ)
【内容】
ジャンルを越え、楽器の壁を越え挑戦を続ける茨木智博が挑む次のステージ
プログラム W.Aモーツァルト/オーボエ協奏曲ハ長調[オカリナ版]、森悠也/箱庭の小鳥、茨木智博/涼風 他
【料金】
一般5000円 大学生以下1500円(全席自由)
【主催者】
オカリナドルチェ
【お問い合わせ先】
オカリナドルチェ事務局
070-7659-4808
cocoroyutaka@gmail.com
【Webサイト】
https://x.com/ocarinadolce
【備考】
都合により曲目や出演者を変更する場合がございます。 就学前のお子様の同伴・ご入場はご遠慮ください。
後援:南大阪オカリナフェスタ実行委員会
【バリアフリー対応】
車いす -
第16回ビバホールチェロコンクール
【開催日時】
2025年7月9日~
【開催場所】
養父市立ビバホール
【内容】
日本で初めてのチェロ単独コンクールとして、平成6年から隔年で開催しており、第16回目を迎えます。
【お問い合わせ先】
養父市立養父公民館
079-664-1141
vivahall.d.f.2011@gmail.com -
KOYOマイムライブ 大道芸バージョン
【開催日時】
2025年2月8日(土)18:30~19:30
【開催場所】
豊中市くらしかんイベントホール
【出演者】
山本光洋:パントマイムを基軸とした多彩な芸を活かし国内外の大道芸・パントマイムフェスティバルに参加
【内容】
キューピーさんが空を飛んだり、右手のピーちゃんが踊ったり、女性の服とダンスしたり、それからそれから…。パントマイムとマジックと人形劇が一緒になったショータイム。様々な年齢の方に好評です。
【料金】
特別会員券 3,700円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす