イベント情報 (関西元気文化圏)
-
第2回 川端康成のこころを詠む いばらき朗読コンクール
【開催日時】
2025年10月18日(土)13:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
本選審査員:加賀 美幸子 (NPO 日本朗読文化協会名誉会長)
伊藤 比呂美 (詩人)
市川 蒼 (声優)
中西 和久 (俳優、演出家)
【内容】
川端康成文学館開館40周年を記念して、文学館が選ぶ名作に挑戦
募集期間:2025年5月1日(木)~6月30日(月)
【料金】
コンクール参加料
・U-25(10/18に25歳以下)
茨木市内在住・在学・在勤 無料
市外 1,000円
・初心者チャレンジ/経験者アドバンス
茨木市内在住・在学・在勤 1,000円
市外 3,000円
・本選観覧:無料
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
いばらきバレエへの誘いVol.3「ドン・キホーテ」
【開催日時】
2025年5月31日(土)・6月1日(日)14:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール
【出演者】
キトリ:(土)奥村 唯 /(日)葭岡未帆
バジル:(土)松田大輝/(日)宗近 匠
ドン・キホーテ:古木啓介
サンチョ・パンサ:西脇奎吾
ガマーシュ:金 兌潤
ロレンツォ:石崎 慎
メルセデス:山﨑優子
エスパーダ:(土)朴 賢眠/(日)石神航一
キトリの友人:松山みさき 我如古あゆり
トレアドール:巽 誠太郎 永井和樹
セギディリア:藤 寧音 松田星奈 川瀬梨乃 川内結衣
ドルシネア姫:(土)奥村 唯/(日)葭岡未帆
森の女王:近藤有紗
キューピット:三谷 ゆり
森の妖精:藤 寧音 松田星奈 川瀬梨乃 川内結衣 池畑最望 小泉 杏
酒場の主人:佐藤 航
ジーグ:松山みさき 我如古あゆり 巽 誠太郎 永井和樹
神父:三枝功宜
ボレロ:浅野桃乃 (土)朴 賢眠 /(日)石神航一
グランパ・ド・ドゥ:(土)奥村 唯/(日)葭岡未帆 (土)松田大輝/(日)宗近 匠
演出・振付:地主 薫
【内容】
見て、感じて、魅力満載!初めての方も楽しめる解説付き公演!
【料金】
全席指定
4,000円
65歳以上、障害者及びその介助者3,000円
U-25(25歳以下)2,000円
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp/
【備考】
未就学児不可
【バリアフリー対応】
車いす -
ピアニカの魔術師Presents #TWO INSTANTS / 株式会社サウンドポケット
【開催日時】
2025年9月20日(土)18:30~19:30
【開催場所】
多目的室, 豊中市立文化芸術センター
【出演者】
「ピアニカの魔術師」よりミッチュリー(ピアニカ)、高田亮介(ギター)の二人で構成されるユニット。
【内容】
ピアニカとギターのシンプルな構成ながら、奥深い世界観を作り出す2人の演奏は必聴です。往年のジャズスタンダードナンバーから、今はやりのあの曲、懐かしのアニメの曲もピアニカの魔術師らしいアレンジでお届けします。
【料金】
特別会員券3,700円
【主催者】
豊中池田おやこ劇場
【お問い合わせ先】
豊中池田おやこ劇場
0661526421
t-oyako@mbe.nifty.com
【Webサイト】
http://toyonaka-ikeda-oyako.art.coocan.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第27回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2025年12月14日(日)3級 10:00~ 2級・1級 13:30~
【開催場所】
京都市内施設・東京都内施設
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
1級:7,700円、2級:4,950円、3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第26回京都・観光文化検定試験
【開催日時】
2025年7月13日(日)10:00~
【開催場所】
京都市内施設
【内容】
京都検定は、京都に関する歴史、文化、産業、暮らしなど多分野にわたり京都通度を認定する検定試験です。
「もっと京都を知りたい」「生涯学習のテーマにしたい」「もてなしの質を高めたい」「知識を仕事に生かしたい」…そんな声を実現するために実施しています。試験を通じて京都を正しく理解し、京都の魅力を発信すると共に、次世代に語り継いでいくことを目的に実施する検定試験です。
○学歴・年齢・性別・国籍等の制限はありません。
○出題範囲
歴史、史跡、神社、寺院、建築、庭園、美術、伝統工芸、伝統文化、花街、祭と行事、京料理、京菓子、ならわし、ことばと伝説、地名、自然、観光 等、京都に関すること全般
○試験対策講習会を開催しています。詳しくは、ホームページをご覧下さい。
【料金】
3級:3,850円
【主催者】
京都商工会議所
【お問い合わせ先】
京都商工会議所 会員部 検定事業課
075-341-9765
kyotokentei@kyo.or.jp
【Webサイト】
https://www.kyotokentei.ne.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第12回定期演奏会
【開催日時】
2025年7月6日(日) 開場13:15 開演14:00 終演16:00
【開催場所】
「東大阪市文化創造館 Dream House 大ホール」 「〒577-0034 大阪府東大阪市御厨南二丁目3番4号」
【出演者】
樹フィルハーモニー管弦楽団
【内容】
客演指揮者: 横島勝人
・大栗裕 大阪俗謡による幻想曲(管弦楽版)
・伊福部昭 SF交響ファンタジー第1番
・ベルリオーズ 幻想交響曲
関西圏で活動するアマチュアオーケストラ、樹フィルハーモニー管弦楽団です。
2025 年はEXPO'25 大阪・関西万博の開催年という特別な年です。これを記念して、日本と世界の名曲を演奏し、音楽の素晴らしさを皆様と共有したいと考えています。
第12 回定期演奏会では、以下の楽曲を取り上げることにしました。
大阪俗謡による幻想曲:1970 年万博で鳴り響いた大阪の音風景!祭りの熱気と神楽鈴が舞う
SF 交響ファンタジー第 1 番:伊福部昭の響き、ゴジラとともに永遠に
幻想交響曲:愛と絶望の音楽絵巻、ベルリオーズの情熱と破滅の物語
特に「幻想交響曲」では、特別に4 人のハーピストをお迎えし、ハープ4 台による豪華絢爛な演奏をお楽しみください。
また、客演指揮者には大阪出身の横島勝人先生を初めてお迎えし、壮大で熱い演奏会を一緒に作り 上げていきます。
この演奏会にご興味のある方は、ぜひ樹フィルの演奏会にご来場いただき、一緒に音楽の魅力を感じてください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【料金】
全席指定(前売/当日) S席:1,500円 A席:1,000円
【主催者】
樹フィルハーモニー管弦楽団
【お問い合わせ先】
樹フィルハーモニー管弦楽団 事務局
itsukiphil.contact@gmail.com
【Webサイト】
https://sites.google.com/view/itsukiphil/ -
初夏のかやぶきコンサート
【開催日時】
2025年6月15日(日)11時・15時
【開催場所】
かやぶき音楽堂 迦陵頻窟
【出演者】
カズコ・ザイラー
ジュリアン・ヴァルダー
【内容】
京都府南丹市日吉町・胡麻の里に福井県から禅寺(1784年建立)を移築再建し、1987年にオープンした「かやぶき音楽堂」(国の登録文化財)において、かやぶきコンサートは毎年初夏と秋に開催され、京都府全域を始め、日本各地から多くの人々が訪れている。
ザイラーピアノデュオとして活躍を共にしたエルンスト・ザイラー逝去により、2018年からは「カズコ・ザイラーと素敵な音楽仲間」シリーズで、室内楽コンサートを公演している。2025年初夏のコンサートで通算410回~411回を迎える。
【料金】
5000円
【主催者】
かやぶき音楽堂事務局
【お問い合わせ先】
075-781-9003
075-781-9003
pianoduo@kayabuki.com
【Webサイト】
https://kayabuki.com/
https://www.julianwalder.com/konzerte-termine
【備考】
駐車場あり
【外国語対応】
英語 -
第64回同立交歓演奏会
【開催日時】
2025年6月14日(土)16時30分開場 17時30分開演
【開催場所】
京都コンサートホール
【出演者】
同志社交響楽団、立教大学交響楽団
【内容】
同立交歓演奏会は同志社交響楽団と立教大学交響楽団による合同演奏会です。毎年6月に東京と京都で交互に開催しており、64回目を迎える今年は京都で行います。同志社交響楽団と立教大学交響楽団はともに100年以上の歴史を持つ伝統ある楽団です。互いの演奏を聞き、切磋琢磨しながら両楽団の交流を深めています。プログラムはそれぞれの演奏する交響曲と合同演奏で構成されています。合同演奏会ならではの迫力ある大人数での演奏を、ぜひ会場でお聞きください。皆さまのご来場心よりお待ちしております。
【料金】
S席1500円、A席1200円、学生席800円
【主催者】
同志社交響楽団、立教大学交響楽団
【お問い合わせ先】
三田村歩美
08069517037
mitamura.dokyo.va@gmail.com
【Webサイト】
http://orchestra.musicinfo.co.jp/~dokyo/web/
【備考】
チケットはteket、京都コンサートホールチケットカウンターにて取り扱っております。
発売日につきましては同志社交響楽団公式SNSをご覧ください。
未就学児の入場はご遠慮いただいております。 -
Joint Concert 2025 〜灯歌〜
【開催日時】
2025年7月13日(日)
15:30開場 16:00開演
【開催場所】
堺市立東文化会館 文化ホール
【出演者】
和歌山大学混声合唱団
大阪教育大学混声合唱団
大阪大学混声合唱フロイント・コール
混声合唱団 山吹
【内容】
Joint Concert 2025 灯歌 は、和歌山大学混声合唱団と大阪教育大学混声合唱団、大阪大学混声合唱フロイント・コール、混声合唱団 山吹の4団体でのジョイントコンサートです。このコンサートは、各団体の単独ステージと、合同ステージで構成されています。合同ステージでは、村上昭夫作詞・信長貴富作曲の混声合唱のための3つの禱歌『闇のなかの灯』を、指揮森木太洋・伴奏喜瀬弘望でお届けします。
【お問い合わせ先】
亀山陽加
08025411700
jointconcert2025.07@gmail.com -
マリオネット・マンドリンオーケストラ 19thコンサート
【開催日時】
2025年7月12日(土)開演15時00分(開場14時00分)
【開催場所】
メイシアター(吹田市文化会館)
【出演者】
マリオネット・マンドリンオーケストラ(指揮:吉田剛士)
ゲスト:稼木美優(歌手)、MUZIC@NET/マリオネット
【内容】
19期を迎えたマリオケ定期演奏会!ポルトガルギターとマンドリンのデュオ「MUZIC@NET/マリオネット」のオリジナル楽曲を中心に演奏。
マンドリン合奏の魅力・楽しさを広く一般に発信します!
【料金】
1000円
【主催者】
マリオネット・マンドリンオーケストラ
【お問い合わせ先】
マリオネット・マンドリンオーケストラ
marionette.orchestra@gmail.com
【Webサイト】
https://marionette-orchestra.com
【備考】
公共交通機関をご利用ください。(阪急千里線吹田駅前すぐ、JR東海道本線吹田駅より徒歩15分)
【バリアフリー対応】
車いす, 受付で優先座席をご案内いたします。