イベント情報 (関西元気文化圏)

  • 20250114_chirashi_omote.jpg20250114_chirashi_tate_ura.jpg

    コレギウム・ヨハネス 第24回演奏会 ヘンデル オラトリオ 「ソロモン」HWV 67

    【開催日時】
    2025年6月1日(日) 14:30開場 15時開演

    【開催場所】
    北館 中ホール, 高槻城公園芸術文化劇場

    【出演者】
    コレギウム・ヨハネス

    【内容】
    ◎曲目
     ヘンデル・オラトリオ「ソロモン」HWV 67
    ◎出演
     ソロモン/中島俊晴
     エジプトの女王/有山麻衣子
     第一の女/長井和泉
     第二の女/藤本敦子
     シバの女王/黒原みどり
     ザドク/石橋優、中井道彦、野嶋晴之
     レビ人/鈴木信司、松浦慎二
     指揮/柴田大
     合奏と合奏/コレギウム・ヨハネス
    ◎団体紹介
     合奏付きの声楽作品を作曲された意図に基づいた編成で演奏しようと、2001年5月に活動開始。第1回演奏会でJ.S.バッハの「ヨハネ受難曲」を演奏したことにちなみ
    コレギウム・ヨハネスCollegium Johannessと命名しました。
     結成10周年の2011年にはバッハ作曲のマタイ受難曲を演奏。
     その後、古楽器を用いた演奏に活動の場を移し、小規模な作品への取り組みや、
    器楽グループ、声楽グループに分かれての演奏活動も行っています。
     結成20年の2021年には、バッハ・ロ短調ミサを古楽器により演奏。

    【料金】
    無料

    【主催者】
    コレギウム・ヨハネス

    【お問い合わせ先】
    事務局担当:鈴木信司
    suzuki.shinji@nifty.com

    【Webサイト】
    http://collejoha.houkou-onchi.com/

  • IMG_0022.jpeg

    第30回 全日本高校・大学生書道展 ー学生書道のグランプリー

    【開催日時】
    2025年8月19日~2024年8月24日
    午前9時30分から午後5時(入館は午後4時30分まで)※最終日も同様
    「作品応募」の締め切りは6月15日(日)

    【開催場所】
    大阪市立美術館 天王寺ギャラリー

    【出演者】
    全国高校・大学生

    【内容】
    この展覧会は、世界に誇る優れた伝統文化である「書」の発展と次代を担う若者の育成を願い平成8年に第1回展を開催し、今回第30回展を迎えます。学生対象の公募展として最高水準を誇る本展には毎年多くの作品がよせられ、年齢や学年にかかわらず優れた作品を「学生書道のグランプリ」として選出し、陳列、表彰しています。

    【料金】
    出品料 無料
    入館料 無料

    【主催者】
    公益社団法人日本書芸院・読売新聞社

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人 日本書芸院
    06-6945-4501
    info@nihonshogeiin.or.jp

    【Webサイト】
    https://www.nihonshogeiin.or.jp/

    【備考】
    出品作品の応募締め切りは2025年6月15日(日)
    応募の際は出品資料を必ず取り寄せてください

  • 宝塚市交響楽団 第75回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年5月31日(土)
    18:00開演(17:15開場)

    【開催場所】
    兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

    【内容】
    【至高の名曲の饗宴】古典派の偉大な伝統を受け継いでロマン派の響きに昇華させたブラームスの重厚な交響曲第1番、対照的にまったく新しい様式を追求したロマン派の旗手リストが人生の美しさと気高さを歌いあげた交響詩『レ・プレリュード』、「オペレッタの父」と呼ばれたウィーンの売れっ子作曲家スッペの作品のなかでもひときわ人気の高い『詩人と農夫』序曲…クラシック音楽史に燦然と輝く名曲たちを、3たび登場するマエストロ中井章徳による充実のタクトと、ドイツ・オーストリアものが映える円熟の塚響サウンドでお楽しみください。

    【料金】
    一般1,000円
    宝塚市文化財団友の会800円

    【主催者】
    宝塚市文化財団 宝塚市交響楽団

    【お問い合わせ先】
    宝塚市交響楽団
    gifurin@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    https://zukakyo.com/

    【備考】
    チケット発売開始日:3月14日
    宝塚市文化財団(0797-85-8844)、ベガ・ホール(0797-84-6192)、ソリオホール、宝塚市文化創造館、
    芸術文化センターチケットオフィス:0798-68-0255 10:00AM~5:00PM 月曜休み・祝日の場合翌日休み
    にて販売します。

  • Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜 / / ムジークフェストなら実行委員会

    【開催日時】
    2025年5月1日(木)から12月31日(水)

    【開催場所】
    奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~, 奈良県橿原文化会館, 大和高田さざんかホール(大和高田市文化会館), DMG MORI やまと郡山城ホール

    【内容】
    今年の春は、世界を代表するカウンターテナー藤木大地と名手ぞろいのピアノ五重奏による室内楽や、奈良出身の若手ヴァイオリニスト岩谷弦をソリストに迎えた関西フィル公演など、上質なコンサートが目白押し!さらに、「連携・まちなかコンサート」として登録されたクラシックやジャズ、ポップスなど様々なジャンルの音楽イベントが、四季を通じて奈良のまちを音楽で盛り上げます。県内の音楽ホールのみならず、まちなかやカフェなどのあらゆる場所で開催される魅力いっぱいのコンサートをお楽しみください♪

    【料金】
    一部有料

    【主催者】
    ムジークフェストなら実行員会・奈良県

    【お問い合わせ先】
    ムジークフェストなら実行員会事務局(奈良県文化振興課)
    0742-27-917

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • tannno2025_1pink_1.jpgtannno2025_1pink_2.jpg

    子どもへの思い、女の愛―シューマンのよろこび―

    【開催日時】
    2025年6月14日(土)14:30開演 14:00開場 15:50終演

    【開催場所】
    原田の森ギャラリー別館401室(神戸市灘区原田通3丁目8-30)

    【出演者】
    丹野桃子(ピアノ)
    大野裕子(ソプラノ)

    【内容】
    ピアノ、声楽、二人の「母」の演奏家によるシューマンの世界。演奏予定:「アラベスク」「子供の情景」「女の愛と生涯」

    【料金】
    前売 一般2500円/25歳以下・障がいのある方2000円
    当日 各 +500円  中学生以下 前売当日とも1500円

    【主催者】
    ミジカムジカ

    【お問い合わせ先】
    ミジカムジカ
    robert@cocoro.uk

    【備考】
    未就学のお子様は、静かにお聴きいただくようご配慮ください

  • 第56回 定期演奏会

    【開催日時】
    2025年5月25日 開場:15:00、開演:15:30

    【開催場所】
    豊中市立文化芸術センター

    【出演者】
    関西学院大学文化総部混声合唱団エゴラド、大阪大学混声合唱団、同志社大学混声合唱団C.C.D.、関西大学混声合唱団ひびき、神戸大学混声合唱団アポロン、立命館大学混声合唱団メティックス

    【内容】
    ・合同ステージ
    無伴奏混声合唱のための「うたおり」
    作詞:みなづきみのり
    作曲:松下耕
    指揮:高嶋昌二

    •各団体の個別ステージ
    各団体によるオリジナルプログラム(曲目詳細は未定)

    【料金】
    入場料
    1,000円(全席自由)

    【主催者】
    関西学生混声合唱連盟

    【お問い合わせ先】
    関西学生混声合唱連盟
    kankonren@yahoo.co.jp

    【Webサイト】
    http://kankonren.jimdosite.com/

  • IMG_9022.jpeg

    京都三曲協会第35回定期演奏会

    【開催日時】
    2025年4月29日午前11時開演〜午後5時終演 (予定)

    【開催場所】
    京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)

    【内容】
    京都三曲協会会員の日頃の研鑽の成果を発表する場として年に一度開催するもので、古典から現代曲までを網羅した選曲で、今回も各流派の特色ある22舞台を披露します。

    【料金】
    入場料2,000円

    【主催者】
    京都三曲協会

    【お問い合わせ先】
    京都三曲協会事務局
    075-841-3099
    kyotosankyoku@gmail.com

    【Webサイト】
    https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/

  • 250211_%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97_sns%E7%94%A8-01.jpg250211_%E3%82%B3%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97_sns%E7%94%A8-02.jpg

    コラージュ ワークショップ

    【開催日時】
    2025年2月11日(火・祝) 14時~17時

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【出演者】
    とのいけこーた

    【内容】
    ■講師 とのいけこーた(Instagram:@tonoike_kota)

    ■内容 小学校1年生〜大人まで楽しめる!コラージュ作家、とのいけこーた先生によるワークショップ。
    「バレンタイン」をテーマに、紙を切り貼りしてアートを作ってみませんか?
    ①座学 コラージュの歴史とは?
    ②実践 「バレンタイン」をテーマにコラージュを作ってみよう!(ハート or お菓子 orテディベアから1つ)
    ③鑑賞 みんなで見せ合って楽しもう!

    【料金】
    2,500円 ※持ち物不要 ※付き添いは無料

    【主催者】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    075-821-7200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/

  • 8F_%E3%81%8A%E9%A3%9F%E4%BA%8B%E8%88%9E%E5%A6%93.jpg

    大杉真司展~舞妓を描く~

    【開催日時】
    2025年3月4日(火)~3月30日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜予約制

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【出演者】
    大杉真司

    【内容】
    舞妓の魅力やはんなりと過ごす日常を温かい視点で描き、観る者の心をほっこりさせます。独特の線で明るくポップにかわいらしく描く舞妓シリーズの油絵を中心に、舞妓の姿をいろいろな形で表現しています。
    「幸せが舞い込む」とも言われる舞妓の絵を、春の日差しがきらめくこの季節にぜひお楽しみください。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    075-821-7200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/

  • 2025.2%E6%9C%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%87_%E3%81%97%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%AE%88%E3%82%8A%E5%B1%95_SNS.jpg

    HAPPY!しあわせのお守り展

    【開催日時】
    2025年2月4日(火)~3月2日(日) 11時~18時 ※最終日17時まで ※月曜予約制

    【開催場所】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【出演者】
    今井清香 漢嘯 とのいけこーた 馬渕晃子 パトリック・ギシュトゥ

    【内容】
    楽しい時、落ち込んだ時、前に進みたい時。
    どんな時もアートは人生に寄り添ってくれます。

    幸せを願う作品たちが、あなたと出会って
    いつまでもハッピーを生み続けますように。

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    ランデヴーギャラリー&カフェ

    【お問い合わせ先】
    株式会社アークコーポレーション
    075-821-7200
    infoark@kk-ark.jp

    【Webサイト】
    https://www.kk-ark.jp/