イベント情報 (講座)
-
折り紙講座【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/7(土)~2019/3/30(土)
【開催場所】
ロシア/モスクワ
【内容】
毎週土曜日に、チャシヒナ・ゾーヤ講師による、折り紙講座を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本の歌講座【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/7(土)~2019/3/31(日)
【開催場所】
ロシア/モスクワ
【内容】
モスクワ在住のオペラ歌手曽又ひとみによる、日本の歌講座を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
フィギュア・アート レクチャーデモンストレーション【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/6(金)~2018/4/9(月)
【開催場所】
ハンガリー/ブダペスト
【内容】
フランスで活躍する日本人フィギュア・アーティスト夏坂眞一郎を招へいし、POPカルチャー紹介イベントMONDOCONにてフィギュア制作の実演を交えたレクチャーを実施(ハンガリー分は2回実施)。2018年に外交関係樹立25周年を迎えるスロバキアの他、造形美術に関心の高いスロベニアへ巡回の予定
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
イングランドラグビー協会向け日本語・日本文化講座【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/28(火)~2018/9/26(水)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
イングランドラグビー協会の要請を受け、東京2020大会に向け、チームスタッフ向けにテーラー・メードの日本語・日本文化講座を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
英国オリンピック協会、パラリンピック協会向け日本語・日本文化講座【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/4(月)~2018/7/23(月)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
英国オリンピック協会及びパラリンピック協会の要請を受け、東京2020大会に向けてチームスタッフ向けにテーラー・メードの日本語・日本文化講座を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本文学紹介事業【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/18(土)~2018/8/18(土)
【開催場所】
ブラジル/サンパウロ
【内容】
日本文学セミナーを開催するとともに、日本を代表する作家の作品に関する専門家による講演会を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
モンテレイにおける日本文化紹介イベント【国際交流基金】
【開催日時】
2018/6/22(金)~2018/6/24(日)
【開催場所】
メキシコ/モンテレイ
【内容】
日墨外交関係樹立130周年および東北部日墨協会設立10周年を記念して実施される七夕祭りに協力し、日本語ミニレッスンを実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
林宗一郎氏能マスタークラス【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/1(金)~2019/2/28(木)
【開催場所】
マレーシア/クアラルンプール、ペナン
【内容】
観世流能楽師の林宗一郎氏を招き、マレーシア舞台芸術者関係向けの能のマスタークラスを行う。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
林宗一郎氏能マスタークラス【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/1(金)~2019/2/28(木)
【開催場所】
マレーシア/クアラルンプール、ペナン
【内容】
観世流能楽師の林宗一郎氏を招き、マレーシア舞台芸術者関係向けの能のマスタークラスを行う。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
DIY + Design Workshop【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
フィリピン/マニラ
【内容】
過去実施して好評だった、Ishinomaki LabによるDIY + Design Workshop及びレクチャーの実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075