イベント情報 (応援文化オリンピアード)

  • 真庭市役所 落合振興局

    第14回落合まちかど展覧会

    【開催日時】
    2017年9月24日(日)~2017年10月1日(日)

    【開催場所】
    真庭市役所 落合振興局


    【内容】
    多数の地域住民との協働により開催される展覧会です。自宅のリビングや玄関、庭、喫茶店やレストラン、商店のウインドーギャラリー、公民館など約50会場に、絵画、版画、書、陶芸、彫刻、手芸、写真、木工品など多様なジャンルの作品が出品され、真庭市落合地区のまちをぶらりとお楽しみいただけます。


    【料金】
    無料

  • MERRY GARDEN

    MERRY ART GARDEN「稲刈り体験を通じて、地球の未来を考えよう」

    【開催日時】
    2017年9月23日(土)

    【開催場所】
    MERRY GARDEN 


    【内容】
    芸術(アート・デザイン)と文化(農業・園芸・歌・ダンス)を融合した活動を通じて、港区から未来を担う人を育成。今回は、六本木の屋上でみんなで稲刈り体験を実施!「お米でジャズセッション」などワークショップも開催!地球の栄養をいっぱいもらってすくすく育った世界中の稲に触れながら、お米について楽しく学ぼう!


    【Webサイト】
    http://www.merryproject.com/

  • 岡山市総合文化体育館

    第16回マーチングバンド・バトントワーリング岡山県大会

    【開催日時】
    2017年9月23日(土)

    【開催場所】
    岡山市総合文化体育館


    【内容】
    岡山県マーチングバンド協会・岡山県バトン協会に加盟する各団体が一堂に集い、普段の練習の成果を披露することにより活動の一層の充実・向上と各団体相互の交流を深めます。また、多くの観客の中で演奏・演技することにより、豊かな情操と感性を育み、ひいては青少年の健全育成と音楽文化に寄与する取組です。

  • 旧内山下小学校

    マチノブンカサイ

    【開催日時】
    2017年9月23日(土)

    【開催場所】
    旧内山下小学校


    【内容】
    岡山市のマチナカにある廃校舎を活用し、市民が主役となった文化祭を開催します。地元作家による作品展示やワークショップのほか、多様な音楽が楽しめる企画も併せて実施します。地域内外、県内外の多くの方々に訪れていただくことで、地域の歴史・伝統・文化資産の継承を図ります。

  • 富山県利賀芸術公園

    SCOTサマー・シーズン2017

    【開催日時】
    2017年8月25日(金)~2017年9月10日(日)

    【開催場所】
    富山県利賀芸術公園


    【内容】
    世界的演出家 鈴木忠志氏の代表作・新作(『サド侯爵夫人(第二幕)』『北国の春』『世界の果てからこんにちは』)、日中露3カ国俳優が共演する『シラノ・ド・ベルジュラック』、ロシアのアレクサンドリンスキー劇場による『ハムレット』、シンポジウムやトーク等、充実したプログラムで展開する演劇の祭典です。

  • 京都国立博物館

    イギリスにおける文化政策の動向とオリンピック文化プログラム

    【開催日時】
    2017年9月22日(金)23日(土)

    【開催場所】
    京都国立博物館


    【内容】
    ICOM京都大会及び東京オリンピック・パラリンピック競技大会の文化プログラム実施に向けて、アーツカウンシル・イングランドのヘドリー・スウェイン氏を招へいし、イギリスにおける最新文化政策動向について講演会及びワークショップを開催し、我が国の今後の博物館事業の発展や国際発信力の向上、人材の育成に資する。


    【料金】
    無料

  • 岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ)

    第30回岡山県マーチングコンテスト・第36回岡山県小学校バンドフェスティバル

    【開催日時】
    2017年9月18日(月)

    【開催場所】
    岡山県総合グラウンド体育館(ジップアリーナ)


    【内容】
    県内各地の小・中学校・高等学校のマーチングバンド及び小学校の吹奏楽部の児童・生徒が一堂に会し、互いの演奏・演技を発表することにより、吹奏楽の技術向上を図るとともに青少年育成、生涯学習の充実、さらに地方文化の発展に寄与するものです。

  • 石川四高記念文化交流館

    漱石と石川ゆかりの作家たち

    【開催日時】
    2017年9月16日(土)~2017年11月26日(日)

    【開催場所】
    石川四高記念文化交流館


    【内容】
    文豪・夏目漱石の生誕150年の記念の年に当たる本年、漱石と石川県とのかかわりについて紹介する。漱石の身近にあって親交のあった石川県ゆかりの作家たちの資料を展示することにより、その存在や漱石との関係についてこの機会に広く知ってもらう。


    【Webサイト】
    http://www.pref.ishikawa.jp/shiko-kinbun/

  • 【閉業】岡山市立市民文化ホール

    バロックコンサート~今よみがえるバロックの輝き~・覗いてみようバロックダンス

    【開催日時】
    2017年9月16日(土)~2017年9月17日(日)

    【開催場所】
    岡山市立市民文化ホール


    【内容】
    多様な音楽に触れることを通じて、子どもや若者の豊かな心と感性を育てる目的で、毎年、ジャンルを変えながら、また、子どもたちにもわかりやすい演出を工夫しながら開催している音楽コンサートとワークショップです。今年は、難しい印象の「バロック音楽」ですが、実は身近なものであることを感じてもらいます。

  • 岡山県庁

    県庁アートギャラリー・岡山スマイルーシブ作品展

    【開催日時】
    2017年9月11日(月)~2017年9月22日(金)

    【開催場所】
    岡山県庁


    【内容】
    障害のある人の創作活動を支援し、その素晴らしさ、魅力を発信するとともに、障害のある人への県民の理解を深めていただくため、今年5月開催の「きらぼし★アート展『岡山スマイルーシブ作品展』の入賞作品を展示し、2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックを見据え、障害のある人の芸術文化活動を推進します。


    【料金】
    無料