イベント情報 (展覧会)
-
「二代目小澤七三郎と旅行」展
【開催日時】
2019年7月27日~9月1日 9:30~17:00
【開催場所】
新潟市文化財 旧小澤家住宅
【内容】
夏休みの旅行シーズンにあわせて、二代目小澤七三郎の旅先での思い出をとりあげます。
【お問い合わせ先】
新潟市文化財 旧小澤家住宅
0252220300
【Webサイト】
http://www.nchm.jp/ozawake
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ロシア語 -
「東日本大震災と海のゴミ」展
【開催日時】
2019年7月6日~15日 9:30~17:00
【開催場所】
新潟市文化財 旧小澤家住宅
【内容】
海の日の前後に、小澤家とも縁の深い「海」について考えるパネルを展示します。
【お問い合わせ先】
新潟市文化財 旧小澤家住宅
0252220300
【Webサイト】
http://www.nchm.jp/ozawake
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ロシア語 -
第51回新潟市美術展
【開催日時】
2019年10月9日~2019年10月20日
9時30分~18時
【開催場所】
新潟市美術館
【内容】
洋画・日本画・書道・彫刻・工芸・版画・写真の7部門について、新潟市内に在住・通学または通勤している人から作品を公募し、審査のうえ入選した作品を新潟市美術館に展示します。美術を愛好する市民の創作作品を発表する場であり、生活の中に美術を味わう楽しさを普及していくことを目的として開催しているものです。
【料金】
無料
【主催者】
新潟市美術展運営委員会
【お問い合わせ先】
新潟市文化政策課
025-226-2563
【Webサイト】
https://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/shinko/shinkou/bijyutsu/h27-shiten.html -
わらアートまつり
【開催日時】
2019年8月25日~2019年10月31日
・わらアートまつり開催日(オープニングイベント)
2019年8月25日(日曜) 午前10時から午後4時まで
・作品の展示
2019年10月31日(木曜)まで(予定)
【開催場所】
上堰潟公園(うわせきがたこうえん)
【内容】
武蔵野美術大学の学生と新潟市民との協働で、稲わらを材料にした巨大なオブジェ「わらアート」を5体制作・展示するとともに、作品完成後のオープニングイベントでは、わら細工制作体験教室や地元活動団体による歌やキッズダンスなどの披露、地元の郷土料理や特産品の販売などを実施することで、米どころ新潟の魅力を国内外に強く発信する。また、近年、世界的に人気を博し、マンガ・アニメのまち新潟でも盛り上がりを見せる「コスプレ」のイベントと連携し、本会場をメイン撮影スポットとして開催することで、多様な交流を創出する。
【主催者】
西蒲区産業観光課
【お問い合わせ先】
西蒲区産業観光課
0256-72-8454
sangyo.nsk@city.niigata.lg.jp
【Webサイト】
https://www.city.niigata.lg.jp/event/shi/event_nishikan/waraart2019.html
【外国語対応】
英語, 作品キャプションボードの英語対応 -
西村満「北の風景」展
【開催日時】
2019年9月14日~2019年10月20日
10:30~18:00(入館は17:30まで)
休館日:毎週月曜日(祝日、振替休日の場合はその翌日)
【開催場所】
NSG美術館
【内容】
光風会会員、日展会友で新潟市在住の洋画家、西村満氏の作品を展示。
新潟の原風景ともいえる荒涼とした海辺の風景から最新作まで、西村氏の作品世界をお楽しみください。
「 ヘルマン・ヘッセの「郷愁」が高校時代からの私の愛読書であった。それは、私の中に在る自然への思いを原風景として表出してくれた。エミリ・ブロンテの「嵐が丘」の、イングランドの荒涼とした草地を吹き抜ける風と、モノトーンの風景、そこを流れる寂寥感が私を強く惹きつけた。そして、ペンシルベニアの片田舎で、俗塵から離れて制作に没頭するアンドリュー・ワイエスの作品の持つ詩情が私を離さない」西村満
【料金】
一般300円 学生200円 高校生以下無料
【主催者】
NSG美術館
【お問い合わせ先】
NSG美術館
025-378-3773
【Webサイト】
http://www.nsg-artmuseum.jp/ -
「第49回全国氷彫刻展夏季大会北海道予選」並びに「第36回北海道氷彫刻夏期大会」
【開催日時】
2019/7/19(金)~2019/7/19(金)
【開催場所】
北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)
【内容】
氷彫刻の普及や、会員の技術力向上を目的に、北海道の代表的な観光地の一つである北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の前庭で、氷彫刻の夏季大会を実施する。また当日は大会作品だけでなく、本部会長と副会長による作品制作の実演と展示も行う。
会場では、車いすなど障がいのある方も参加できるよう、スタッフを配置するなどの体制を整えている。
【主催者】
NPO法人日本氷彫刻会北海道地方本部
【お問い合わせ先】
NPO法人日本氷彫刻会北海道地方本部
011-261-5311 -
令和元年度日立市芸術祭 日立写真連盟 作品展覧会
【開催日時】
2020/2/3(月)~2020/2/7(金)
【開催場所】
日立市教育プラザ
【内容】
会員の技術向上を図るために,年間の活動成果報告会として展示します。
【主催者】
日立市文化協会
【お問い合わせ先】
日立市文化協会
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html -
令和元年度日立市芸術祭 第68回日立美術協会展
【開催日時】
2019/7/8(月)~2019/7/14(日)
【開催場所】
日立シビックセンター
【内容】
会員の作品,油絵を中心に展示。
【主催者】
日立市文化協会
【お問い合わせ先】
日立市文化協会
0293012824
【Webサイト】
https://www.city.ibaraki-koga.lg.jp/lifetop/soshiki/machikado/top.html