イベント情報 (展覧会)
-
いろんなみんなの展覧会 たわわに、実る。
【開催日時】
2019/10/24(木)~2019/10/27(日)
【開催場所】
「長良川ホール」他, ぎふ清流文化プラザ
【内容】
障がいのある方のアート支援を行っている「岐阜県障がい者芸術文化支援センター(通称:TASCぎふ)が運営する企画展で、本年度新潟県で開催される「全国障害者芸芸術・文化祭にいがた大会」との連携をし、岐阜県内の作家に加え、新潟県の作家の作品も紹介する。また、県内の福祉施設等も展示等に参加したり、来場者との交流やワークショップの場を設ける。さらに、野外イベント等も行い、障がいのあるなしに関わらず、多彩な方々が参加し、来場者とともに楽しめる企画を実施する。tomoniアートサポーターが準備段階から参加し、展示や鑑賞についての研修を行いながら、当日も障がいのある方々の鑑賞等のサポートをする。
【主催者】
(公財)岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
(公財)岐阜県教育文化財団
0582335377
【バリアフリー対応】
車いす, tomoniアートサポーターが準備段階から参加し, 展示や鑑賞についての研修を行いながら, 当日も障がいのある方々の鑑賞等のサポートをする -
Ceramic Art Bizen in 閑谷 2019 ~五感で愉しむ芸術祭~
【開催日時】
2019/10/19(土)~2019/10/31(木)
【開催場所】
特別史跡 旧閑谷学校
【内容】
本事業は、岡山県備前市の伝統的工芸品である「備前焼」(日本遺産)を、現代のスタンスで表現する取り組みです。2017年から、ロンドン芸術大学(イギリス)と共同でリサーチを行い、昨年より特別史跡「旧閑谷学校」(日本遺産)を会場にイベントを開催しています。国宝の講堂内では、世界で活躍するフローリスト杉本一洋氏によるフラワーアレンジメントで、「伝統」を空間アートとして演出するほか、イギリス人ゲスト作家を招聘したワークショップも開催、閑谷の自然を体感することができるガーデンエリアも設けます。会場では英語対応のスタッフも配置し、幅広い地域・世代の方々に新しい視点で備前焼に触れていただき、感動が広がるような取り組みにしたいと考えています。
英語通訳対応。
【主催者】
備前アートプロジェクト実行委員会
【お問い合わせ先】
備前アートプロジェクト実行委員会
0869-64-1837
【Webサイト】
http://ceramicartbizen.com/
【外国語対応】
英語, 英語通訳対応 -
岡山県立博物館 令和元年度特別展「岡山の日蓮法華」
【開催日時】
2019/10/11(金)~2019/11/10(日)
【開催場所】
岡山県立博物館
【内容】
日蓮が関東で開宗した法華の教えは、弟子日像によって京都へ布教され、さらにその弟子大覚妙実により、三備地方(備前・備中・備後)へ伝えられました。岡山には、開基を大覚とする日蓮門流寺院も多く、「備前法華」といった言葉が適用するほど日蓮門流は拡がりを見せました。本展覧会では、三備地方への日蓮法華の布教とその展開、さらに近世に至っての不受不施派の禁止や日蓮法華以外の人々も集めた庶民信仰の霊場といった視点から、岡山における日蓮法華の歴史と、書画彫刻作品に見られる法華ならではの造形美や特徴を紹介します。
車いす対応。
【主催者】
岡山県立博物館
【お問い合わせ先】
岡山県立博物館
086-272-1149
【Webサイト】
http://www.pref.okayama.jp/kyoiku/kenhaku/hakubu.htm -
片山高志個展「距離と点景」+児玉知己展+木太聡ライブ
【開催日時】
2019/8/10(土)~2019/8/10(土)
【開催場所】
PORTTART&DESIGN TSUYAMA
【内容】
この度は岡山県出身で東京で活躍する作家、片山高志氏の新作を含めた近作を紹介する展覧会を始め、下津井に在住でI氏賞受賞作家の児玉知己氏とのトーク、紹介展や倉敷市在住の鍵盤奏者木太聡氏の演奏会など、芸術交流や瀬戸内国際芸術祭で賑わう岡山県を更に盛上げるべく県北の津山にて同県にゆかりのある有望な若手作家を広く紹介する為の企画事業であります。
車いす対応。
【主催者】
EKG合同会社
【お問い合わせ先】
PORT ART&DESIGN TSUYAMA
0868-20-1682
【Webサイト】
https://www.port-tsuyama.com -
にいがたアニメ・マンガフェスティバルVol.10
【開催日時】
2019年10月12日、13日 10時~17時 ※イベントにより異なる
【開催場所】
【万代エリア】新潟市マンガ・アニメ情報館 【古町エリア】古町通5~9番町、新潟市マンガの家、JAM日本アニメ・マンガ専門学校、柳都オレンジスタジアム、i-MEDIA国際映像メディア専門学校実習棟、NSGTesportsスタジアム、NEXT21 【白山エリア】新潟県政記念館、燕喜館、上古町商店街、神明宮、りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
【内容】
新潟市がマンガ・アニメ一色に染まる2日間!
「がたふぇす(にいがたアニメ・マンガフェスティバル)」は、多くのマンガ家・アニメクリエーターを輩出する新潟市で開催するマンガ・アニメの祭典です。新潟市内の万代・古町・白山エリアを会場に、人気声優やアニソンシンガーのステージ、作品展、痛車展示、コスプレパレードなど様々なイベントを開催し、「マンガ・アニメのまち にいがた」を発信します。
【主催者】
にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会事務局
【お問い合わせ先】
にいがたアニメ・マンガフェスティバル実行委員会事務局
0252262566
【Webサイト】
http://www.niigata-animemangafes.com/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語 -
2019アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
【開催日時】
2019年8月19日~2020年3月10日
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
クリエイティブ関連産業分野の振興がめざましい福岡で、アジアの文化風土に深く根差した世界レベルのメディアアート作品の公募展「アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」を2001年から開催し、国内外のクリエータ発掘・育成の場として活動を続けております。19回目を迎える今回は静止画、動画、インタラクティブアート、エンターテインメント(産業応用)部門の作品を一般/学生から募集します。
【作品募集期間】2019年8月19日(月)~2019年10月31日(木)
【展覧会会期】2020年3月5日(木)~2020年3月10日(火)
【表彰式】2020年3月10日(日)
【料金】
無料
【主催者】
2019アジアデジタルアート大賞展実行委員会
【お問い合わせ先】
2019アジアデジタルアート大賞展実行委員会事務局
092-553-9465 -
テキスタイル&ファイバーアートグループgrasp第19回展
【開催日時】
2019年9月26日~2019年10月1日 木・日・月・火 9:30~18:00 金・土 9:30~20:00
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
日本の染織技法を基に,さらにそこから個々の特徴を活かして,テキスタイルアート・ファイバーアートの世界に分野を広げ,日本にとどまらず,韓国や中国ととも交流しながら,毎回展示会毎に,様々な繊維空間で皆様に楽しんでいただいています。
【料金】
無料
【主催者】
テキスタイル&ファイバーアートグループgrasp
【お問い合わせ先】
テキスタイル&ファイバーアートグループgrasp
090-4475-8551 -
福岡アジア美術館 開館20周年記念 アジア美術、100年の旅
【開催日時】
2019年10月5日~2019年11月26日 9:30~18:00(※金曜・土曜は20:00まで) ギャラリー入室は閉室30分前まで
【開催場所】
福岡アジア美術館
【内容】
福岡アジア美術館は、アジアとの交流への先進的な取り組みのひとつとして1999年に誕生し、アジアの近現代の美術作品を系統的に収集し展示する世界に唯一の美術館です。
本展は、開館20周年記念事業として、当館コレクションを「アジアの旅」というコンセプトで構成し、通常のコレクション展の2倍以上の規模(約3000㎡)で紹介するものです。20年にわたる調査・展覧会・交流活動によって大きく成長した当館コレクションを、美術史的視点とは異なる「旅」というキーワードで紹介することにより、多様な社会と文化を背景に生み出された名作、傑作、重要作から個性的な作品までの魅力を旅人の視点で再発見し、アジア美術ファンを拡大することをめざします。
【料金】
一般 1,000円 高大生 800円 中学生以下無料
【主催者】
アジア美術100年の旅展実行委員会(福岡アジア美術館、西日本新聞社)
【お問い合わせ先】
福岡アジア美術館
092-263-1100
【Webサイト】
http://faam.city.fukuoka.lg.jp -
江戸・東京の伝統工芸―職人の技(ワザ)―
【開催日時】
2019年8月9日(金)~14日(水) 9:00~17:00
【開催場所】
国立科学博物館, 国立科学博物館
【内容】
東京の伝統工芸品を実演・体験・展示を通して紹介します。
【料金】
国立科学博物館常設展示入館料のみでご覧いただけます。
(一般・大学生620円、高校生以下・満65歳以上の方は無料)
※ものづくり体験に参加の場合は、別途整理券、材料費が必要です。
【主催者】
・片山晴夫(東京桐たんす)
・上川善嗣(東京銀器)
・坂井智雄(看板彫刻)※8月10日(土)を除く
・櫻井悠子(江戸手描提灯)
・長尾次朗(江戸木版画)
・宮川久美子(東京手植ブラシ・江戸刷毛)
・良知義浩(ガラスペン)
・藤井直行(袋物)(8月9日(金)~11日(日)のみ)
・星野保(銅器)(8月12日(月)~14日(水)のみ)
【お問い合わせ先】
台東区産業振興課
03-5246-1131
【Webサイト】
http://www.kahaku.go.jp/event/2019/08craftsmanship/ -
まちごと美術館cotocoto
【開催日時】
2019年6月28日(金)~2020年6月27日(土)
【開催場所】
新潟県内各所、一部東京都で開催
【内容】
2015年、新潟市に創立。障がいを持つ登録アーティストの作品を企業にレンタルすることで、障がいがある人と社会、人と人との関係を結び、コトコトと深めていこうとする取り組みです。まちを彩りながら、障がい者の社会的自立を創造し、収益が作家の収入となる自立支援活動でもあります。人々の感性を揺さぶる作品をもっと社会に。そして障がいのある方と健常者が一緒に過ごすことが当たり前の世の中に…新潟から全国へ、そして日本から世界へ。私たちの物語はまだ始まったばかりです。
また、外国人にとっての言語の壁を取り除き、全ての方に楽しんでもらう取り組みとして、まちごと美術館のホームページは英語・中国語・韓国語・フランス語に対応しており、作品と一緒に展示するキャプションの一部も英語を併記しております。
モスフードサービス様と連携し、新潟県内21店舗のモスバーガーで「モスごと美術館」の実施や、JR新潟駅での「えきごと美術館」の実施、企業・病院・カフェ・レストラン・銀行・観光案内所・スーパー銭湯などで、まちごと美術館を展開しています。
【主催者】
(株)バウハウス
【お問い合わせ先】
まちごと美術館cotocoto
0252481960
【Webサイト】
https://cotocoto-museum.com/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語