イベント情報 (展覧会)
-
京都国際マンガ・アニメフェア
【開催日時】
2020年9月19日~20日 9時~17時(20日は16時まで)
【開催場所】
京都国際マンガミュージアム(京都市中京区烏丸通御池上ル) 東映太秦映画村(京都市右京区太秦東蜂岡町10), 京都市勧業館みやこめっせ, ロームシアター京都(京都会館)
【内容】
関西圏企業と首都圏企業とのビジネスマッチングや若手クリエイターの育成支援・雇用機会の創出、外国人観光客の掘り起こし等関西圏のコンテンツ市場の拡大を図るために、毎年9月に開催しているマンガ・アニメの総合見本市です。
本年は、新型コロナウイルス感染症の広がりにより大きな影響を受けているコンテンツ・エンタテイメント業界の活性化、クリエイターの支援、そして、文化・コンテンツの力で社会に明るい光を灯すため、規模を縮小しつつも、入場者数を制限(時間制チケットの導入)するなど最大限の感染症対策を講じた運営手法にて開催します。
【料金】
前売各1200円、当日各1600円(小学生以下<要保護者同伴>は無料)他
【主催者】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会 京都市
【お問い合わせ先】
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会事務局(京都市産業観光局クエイティブ産業振興室内)
0752223306
info@kyomaf-s.jp
【Webサイト】
公式HP http://kyomaf.kyoto/
公式twitter https://twitter.com/kyomaf
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
両方
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
夏の美術室テイクアウト &/コレクション展 柳原義達特集展示
【開催日時】
2020/8/1(土)~2020/9/22(火)
【開催場所】
ときわ湖水ホールアートギャラリー
【内容】
毎年、ときわ湖水ホールで開催していいた夏の美術室を今年はテイクアウトで開催します。
また、戦後日本の彫刻界を牽引し、草創期から、宇部市の彫刻事業の発展にも力を尽くした柳原義達の作品を特集展示します。生前柳原と親交のあった人々、柳原彫刻に影響を受けた作家等の言葉を通じて、柳原の人柄や制作スタイルを振り返ります。
なお、アートギャラリーはバリアフリー構造となっており、車椅子利用者の方にも安心してご利用いただけます。
【料金】
-
【主催者】
宇部市
【お問い合わせ先】
宇部市
0836-51-7282
【Webサイト】
https://ubebiennale.com
【バリアフリー対応】
車いす -
山口ゆめ回廊博覧会を契機とした「画僧雪舟を生んだ大内文化」交流創造・発信事業/(文化資源活用推進事業採択事業)
【開催日時】
2020/9/1(火)~2020/12/31(木)
【開催場所】
山口情報芸術センター山口県立美術館(予定)山口市菜香亭十朋亭維新館C・S赤れんが嘉村礒多生家「帰郷庵」など
【内容】
雪舟生誕600年記念を好機とし、市内各地で交流人口拡大の取り組みを行う。
・山口情報芸術センター特別企画展…坂本龍一、高谷史郎が2013年にYCAMとともに制作した2作品、坂本龍一+高谷史郎《water state 1》と坂本龍一+YCAM InterLab《Forest Symphony》を展示する。
・山口市菜香亭企画展示等事業…文化交流拠点である山口市菜香亭において、身近なアートをテーマとした企画展を開催し、国内外の来訪者が山口の歴史や文化に触れる場を創出する。
・十朋亭維新館企画展示事業…山口市の幕末明治維新を学べる施設十朋亭維新館において、雪舟庭を有する常栄寺と十朋亭を所有している萬代家の関りを紹介する企画展及び常栄寺雪舟庭、常徳寺庭園等の写真展を開催し、本市の文化的魅力の発信に取り組む。
上記のほか、各地会場において各種事業を実施する。
【料金】
-
【主催者】
山口市
【お問い合わせ先】
山口市
083-934-2717
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
山口市美術展覧会
【開催日時】
2021/3/7(日)~2021/3/14(日)
【開催場所】
山口市民会館
【内容】
広く市民から創作作品を募集し審査・展示することにより、本市美術の振興をはかり、市民文化の向上に寄与するとともに、出品された作品の芸術性を評価することによって、新たな地元芸術家の発掘・育成を目指すもの。
【料金】
無
【主催者】
山口市
山口市教育委員会
山口文化協会
おごおり文化協会
【お問い合わせ先】
山口市山口市教育委員会山口文化協会おごおり文化協会
083-934-2717
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
山口ゆらめき回廊
【開催日時】
2020/9/26(土)~2020/10/11(日)
【開催場所】
山口市香山公園
【内容】
国宝瑠璃光寺五重塔の周囲に整備された香山公園で開かれる、幻想的な催し「山口ゆらめき回廊」。
園内の散策道や池の周りに約千個のキャンドルが灯り、ライトアップされた五重塔が一段と美しく見える。
10月10日(土)、11日(日)には、七色のカラーキャンドによる色とりどりの灯りの特別演出が行われるほか、「満月の庭」でコンサートが開催されるなどのおもてなしのイベントもあわせて開催される。
【料金】
無
【主催者】
山口市
【お問い合わせ先】
山口市
083-920-9220
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
童話作家 松田もとこ 絵本原画展示と読み聞かせ会
【開催日時】
2021/3/27(土)~2021/3/28(日)
【開催場所】
岩国市民文化会館 展示室(岩国市山手町一丁目15番3号)
【内容】
美和町在住で、日本絵本賞の受賞歴もある童話作家 松田もとこが作った絵本のうち、
「おばあちゃんはかぐやひめ」
「だいじょうぶじゃない」
「つよいぞなつみん大ぼうけん」 の3作品について、
原画(約60点)を展示すると同時に、読み聞かせスペースでは、集まった子どもたちへの読み聞かせを行う。
童話作家 松田もとこ(美和町在住)画 家 上田えいこ(岩国市在住)
画 家 狩野富貴子(高知県在住)
【料金】
無
【主催者】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827-24-8996
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
岩国篆刻会5周年記念作品展「楽しむ篆刻」
【開催日時】
2020/10/21(水)~2020/10/25(日)
【開催場所】
岩国市民文化会館 展示室
【内容】
篆刻とは、篆刻書体という文字を彫ることをいい、江戸時代初めに渡来し、錦帯橋創建のヒントとなる「西湖遊覧志」を岩国に持ち寄った、独立性易弾師が日本に初めて伝えた文化です。岩国には沢山の独立禅師の書画篆刻が残されており、これを親しむため、岩国篆刻会では子供たちと「篆刻」を学ぶ教室を行っています。そこで完成した作品の展示や、実際に篆刻を体験できるワークショップを開催いたします。
【料金】
有
【主催者】
岩国篆刻会、五橋文庫、公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
【お問い合わせ先】
岩国篆刻会、五橋文庫、公益財団法人岩国市文化芸術振興財団
0827-24-8996
【Webサイト】
http://iwakunipf.or.jp/ event/iwakunitenkokukai/
【バリアフリー対応】
車いす -
特別展示/十二代休雪改号 三輪龍氣生展
【開催日時】
2020/9/12(土)~2020/12/20(日)
【開催場所】
山口県立萩美術館・浦上記念館
【内容】
地域の伝統的な文化芸術として存続しながらも産地陶芸という既成概念から脱却し、同時代的芸術表現としてこれからの日本陶芸を望見させる作り手はそれほど多くはいません。本年80歳を迎える三輪龍氣生氏(昭和15年〈1940年〉生まれ、龍作、十二代休雪)は、個性の現実(リアル)とは作り手が思考したかたちそのものとして表現されることを自明として制作実践を重ねてきた表現者であり、陶芸的造形の未来を予想させる先駆的作家の一人です。
本展覧会は、昭和41年(1966年)にハイヒールをかたどった白萩のシリーズを〈花子の優雅な生活〉と名づけて発表しはじめてから、平成22年(2010年)の黒陶彩のシリーズ〈龍人伝説〉や今回の最新作に至るまでの半世紀以上にわたり、「エロス(愛)」と「タナトス(死)」を主題に、人間存在の意味を陶による造形表現で問い掛け続けてきたこの作家の陶表現を、新作と未発表作も含めた代表作約110点で紹介します。
【料金】
有
【主催者】
三輪龍氣生展実行委員会(萩美術館・浦上記念館、朝日新聞社、yab山口朝日放送)
【お問い合わせ先】
三輪龍氣生展実行委員会(萩美術館・浦上記念館、朝日新聞社、yab山口朝日放送)
0838242400
【Webサイト】
https://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
願いを込めた技と美の世界 疫病退散工芸展
【開催日時】
2020/8/28(金)~2020/8/29(土)
【開催場所】
警固公園 神徳殿
【内容】
2020年、新型コロナウイルス感染拡大で社会は大きく変わり始めました。コロナ渦と言われる世界的な事態は世界の歴史に爪痕を残す規模の話であり、私たちは歴史の真っ只中にいると言っても過言ではありません。いま世界中の願いは「早くコロナが収束して、笑顔の日常が戻ってくること」です。この時代に「元気」「希望」「勇気」を持って生きていける力になれればと、博多人形、博多織、ガラス工芸などの名工たちが疫病退散の願いを込めて作品を発表します。アマビエ人形の絵付け、博多織の織り体験のワークショップを実施します。コロナウイルス感染症対策として入場の際はマスクの着用、検温、手指の消毒にご協力頂きます。
【料金】
無
【主催者】
疫病退散工芸展実行委員会
【お問い合わせ先】
疫病退散工芸展実行委員会
09090707156
【Webサイト】
http://www.gatou-dazaifu.com/special01
【バリアフリー対応】
車いす -
2020アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA
【開催日時】
2020/7/20(月)~2021/3/31(水)
【開催場所】
福岡市科学館6Fサイエンスホール ほか
【内容】
クリエイティブ関連産業分野の振興がめざましい福岡で、アジアの⽂化⾵⼟に深く根差した世界レベルのメディアアート作品の公募展「アジアデジタルアート⼤賞展FUKUOKA」を2001年から開催し、国内外のクリエータ発掘・育成の場として活動を続けております。
20回⽬を迎える今回は静⽌画、動画、インタラクティブアート、エンターテインメント(産業応⽤)部⾨の作品を⼀般/学⽣から募集します。ホームページ・作品募集チラシでは英語版を作成、展覧会の作品展⽰では英語表記を⾏うなど、国外の⽅にも参加しやすいよう取り組みを進めております。
【料金】
無
【主催者】
2020アジアデジタルアート大賞展実行委員会
【お問い合わせ先】
2020アジアデジタルアート大賞展実行委員会
0925539465
【Webサイト】
http;//adaa.jp
【外国語対応】
英語