イベント情報 (公演)
-
Nara for Culture〜ムジークフェストなら2025〜 / / ムジークフェストなら実行委員会
【開催日時】
2025年5月1日(木)から12月31日(水)
【開催場所】
奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~, 奈良県橿原文化会館, 大和高田さざんかホール(大和高田市文化会館), DMG MORI やまと郡山城ホール
【内容】
今年の春は、世界を代表するカウンターテナー藤木大地と名手ぞろいのピアノ五重奏による室内楽や、奈良出身の若手ヴァイオリニスト岩谷弦をソリストに迎えた関西フィル公演など、上質なコンサートが目白押し!さらに、「連携・まちなかコンサート」として登録されたクラシックやジャズ、ポップスなど様々なジャンルの音楽イベントが、四季を通じて奈良のまちを音楽で盛り上げます。県内の音楽ホールのみならず、まちなかやカフェなどのあらゆる場所で開催される魅力いっぱいのコンサートをお楽しみください♪
【料金】
一部有料
【主催者】
ムジークフェストなら実行員会・奈良県
【お問い合わせ先】
ムジークフェストなら実行員会事務局(奈良県文化振興課)
0742-27-917
【バリアフリー対応】
車いす -
フットボールアワー単独ライブ「フットボールアワー25」
【開催日時】
【大阪公演】2025年4月13日 (日) 19:00開場 19:30開演
【東京公演】2025年4月19日 (土) 19:00開場 19:30開演
【開催場所】
なんばグランド花月, ルミネtheよしもと
【出演者】
フットボールアワー
【内容】
フットボールアワーによる単独ライブ「フットボールアワー25」を4月13日 (日) になんばグランド花月にて、4月19日 (土) にルミネtheよしもとにて開催することが決定いたしました。単独ライブとしては、2010年に開催した「ドレキグラム'10」以来、約15年ぶりの待望の開催となります。 内容に関しては現在鋭意制作中ではございますが、漫才、コント、そして新ネタの披露も予定しています。結成25周年を迎えたフットボールアワーの洗練されたネタの数々を、ぜひ会場にてお楽しみください!会場チケットは2月8日 (土) 11:00よりFANYチケットにて先行受付を開始いたします。
フットボールアワー コメント↓
岩尾望
「久しぶりの単独ライブですが毎年やってましたよみたいな顔して気負わずやれたらと思います。」
後藤輝基
「みなさん、お久しぶりです!楽しみにしてます!」
【料金】
<チケット情報>※東阪公演共通※
料金:前売り5,500円 / 当日6,000円
▼FANYチケット先行受付
日時:2月8日 (土) 11:00~2月10日 (月) 11:00
※当落発表:2月11日 (火) 18:00
▼FANYチケット一般発売
日時:2月12日 (水) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://ticket.fany.lol/(FANYチケット)
【備考】
※未就学児入場不可
※飲食不可(但し、ソフトドリンクのお飲み物は可、アルコールは不可。)
※本公演は記録用カメラが入り、後日配信を行う可能性もございます。
詳しくは公式サイトにてご確認ください。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
見取り図寄席
【開催日時】
▼見取り図寄席 in 山梨【日時】2025年4月6日 (日) 開場17:00 / 開演18:00
▼見取り図寄席 in 青森【日程】7月13日 (日)
▼見取り図寄席 in 高知【日程】10月12日 (日)
※青森公演・高知公演の詳細は後日発表いたします
【開催場所】
YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール), 八戸市公会堂(八戸市公民館), 高知市文化プラザ
【出演者】
見取り図、ジェラードン、ジャングルポケット、今井らいばち、マユリカ、からし蓮根、ラニーノーズ
【内容】
見取り図が厳選したメンバーたちと一緒にネタとコーナーでお送りする「見取り図寄席」を4月6日 (日) の山梨公演を皮切りに、7月13日 (日) に青森、10月12日 (日) に高知と3か所にて開催することが決定いたしました。山梨公演では、見取り図のほかに、ジェラードン・ジャングルポケット・今井らいばち・マユリカ・からしレンコン・ラニーノーズと豪華なメンバーがゲストとして出演いたします。青森公演と高知公演の詳細については、後日発表いたします。チケットは2月6日 (木) 11:00より、見取り図ファンクラブ「見取り図ポッセ」にて先行申し込みが開始いたします。
【料金】
【料金】前売り5000円 / 当日5500円
★チケット販売スケジュール
FC先行 (見取り図ポッセ) :2月6日 (木) 11:00~2月13日 (木) 11:00
FANYチケット先行:2月16日 (日) 11:00~2月19日 (水) 11:00
ミルケ倶楽部会員先行:2月20日 (木) ~2月22日 (土)
一般発売:3月1日 (土) 10:00
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【Webサイト】
https://www.mitorizu-posse.com/(見取り図ファンクラブ『見取り図ポッセ』)
【チケット販売サイト】
https://ticket.fany.lol/event/detail/935(FANYチケット)
【備考】
※未就学児は入場不可。
※ビデオ・カメラ、または携帯電話等での録音・録画・撮影・配信禁止。
※出演者は変更になる場合がありますので予めご了承ください。尚、変更にともなう払戻は行いません。
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
子どもへの思い、女の愛―シューマンのよろこび―
【開催日時】
2025年6月14日(土)14:30開演 14:00開場 15:50終演
【開催場所】
原田の森ギャラリー別館401室(神戸市灘区原田通3丁目8-30)
【出演者】
丹野桃子(ピアノ)
大野裕子(ソプラノ)
【内容】
ピアノ、声楽、二人の「母」の演奏家によるシューマンの世界。演奏予定:「アラベスク」「子供の情景」「女の愛と生涯」
【料金】
前売 一般2500円/25歳以下・障がいのある方2000円
当日 各 +500円 中学生以下 前売当日とも1500円
【主催者】
ミジカムジカ
【お問い合わせ先】
ミジカムジカ
robert@cocoro.uk
【備考】
未就学のお子様は、静かにお聴きいただくようご配慮ください -
関西歌劇団スプリングオペラ 我らがバリトンとヴェルディのヒロインたち / オペラ《秘密の結婚》
【開催日時】
2025年5月22日(木)18:30開演(18:00開場)
【開催場所】
西宮市高松町2-22, 兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
【出演者】
我らがバリトンとヴェルディのヒロインたち/田中由也、辻村明香、黒田恵理
オペラ《秘密の結婚》/エリゼッタ:末廣早苗、カロリーナ:塚本真帆、フィダルマ:鈴木彩華、ロビンソン伯爵:伊藤友祐、パオリーノ:桑原泰治、ジェロニモ:迎肇聡(客演)
【内容】
小ホールでピアノ伴奏によるヴェルディ《椿姫》《イル・トロヴァトーレ》の有名曲とオペラが一緒に観られる公演です。
【料金】
入場料:4,400円(税込)全席指定席
【主催者】
特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 関西芸術振興会・関西歌劇団
0648018185
kaps@pro.odn.ne.jp
【Webサイト】
https://www.kansai-opera.co/
【備考】
未就学児のご入場はご遠慮ください。 -
ピーストークライブ~本とアメリカ~vol.2
【開催日時】
2025年4月6日 (日) 18:30開場 / 19:00開演
【開催場所】
ルミネtheよしもと
【出演者】
ピース (綾部祐二、又吉直樹)
【内容】
2025年4月6日 (日) にルミネtheよしもとにて、ピースによるトークライブ「ピーストークライブ~本とアメリカ~vol.2」を開催することが決定いたしました。本ライブは、2023年10月にコンビとして6年ぶりに開催し、大盛況となった「ピーストークライブ~本とアメリカ〜」に続く、第二弾の開催となります。また、コンビとしてルミネtheよしもとの舞台に立つのは、実に約8年ぶりとなります。
アメリカでの経験を重ねた綾部と、文学界でも評価される又吉。それぞれ異なる分野で活躍しながらも、2人が共通して愛する「本」と「アメリカ」というテーマのもと、ここでしか聞けないトークを展開します。会場での臨場感を味わいたい方はもちろん、遠方で来場が難しい方にも楽しんでいただけるよう、ライブ配信も予定しています。チケットは、2025年2月1日 (土) 11:00より先行発売、2月15日 (土) 10:00より一般発売を開始いたします。
ピースコメント↓
綾部祐二
「Hi everyone, 4月6日に又吉teacherとトークライブやります。ぜひjoinしてくださーい!See you soon!」
又吉直樹
「春になると、若葉の芽吹き、満開の桜、花粉症のピーク、新生活、綾部祐二、渡り鳥の帰還、そして温かい陽気がやってくるのが、不安だったり、楽しみだったりします。」
【料金】
【料金】前売 4,000円 / 当日 4,500円 / 立見席 3,500円 / 配信 2,000円
<チケット販売スケジュール>
■FANY先行発売:
2025年2月1日 (土) 11:00~2月7日 (金) 11:00
■一般発売・配信チケット:
2025年2月15日 (土) 10:00~
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://ticket.fany.lol/(FANYチケット)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, ■車いすでご来場のお客様へ
【FANY IDプレミアムメンバー / FANY IDメンバー抽選先行】
抽選受付期間内に、公式HP受付フォームよりお申込みください。
【一般発売】
チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
第56回 定期演奏会
【開催日時】
2025年5月25日 開場:15:00、開演:15:30
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター
【出演者】
関西学院大学文化総部混声合唱団エゴラド、大阪大学混声合唱団、同志社大学混声合唱団C.C.D.、関西大学混声合唱団ひびき、神戸大学混声合唱団アポロン、立命館大学混声合唱団メティックス
【内容】
・合同ステージ
無伴奏混声合唱のための「うたおり」
作詞:みなづきみのり
作曲:松下耕
指揮:高嶋昌二
•各団体の個別ステージ
各団体によるオリジナルプログラム(曲目詳細は未定)
【料金】
入場料
1,000円(全席自由)
【主催者】
関西学生混声合唱連盟
【お問い合わせ先】
関西学生混声合唱連盟
kankonren@yahoo.co.jp
【Webサイト】
http://kankonren.jimdosite.com/ -
ミキだけ寄席 in 新宿末廣亭
【開催日時】
2025年3月14日 (金) 開場21:00 開演21:30
【開催場所】
新宿末廣亭
【出演者】
ミキ
【内容】
2025年3月14日 (金) に東京・新宿末廣亭にて、ミキによる新ネタライブ「ミキだけ寄席 in 新宿末廣亭」を開催することが決定いたしました。毎年恒例となっている本ライブは、その名の通り、出演者はミキだけ。彼らが満を持してお届けする新ネタの数々を存分にお楽しみいただける60分間となっています。新たな笑いに出会えるこの機会をお見逃しなく!ぜひ会場で、ミキならではの世界観を体感してください。
今年も会場は新宿末廣亭です。落ち着いてゆったりと漫才を楽しめる椅子席と、歴史ある寄席小屋ならではの雰囲気を存分に体感できる桟敷席の2種類の座席をご用意しております。チケット先行受付は2025年1月26日 (日) 11:00より開始いたします。オンライン配信はございません。2025年ミキ漫才の幕開けを是非劇場にてご体感ください!
本人コメント↓
【昴生】新宿末廣亭に来るだけでも価値あり!雰囲気抜群!アットホームな環境です!
【亜生】今年もやらせてもらいます!!僕らだけの寄席!ミキしか出てこないので、覚悟しといてください!!!
【料金】
【チケット料金】※オンライン配信はございません
前売 3,000円 / 当日 3,500円
【チケット販売スケジュール】
先行受付:1月26日 (日) 11:00 ~ 1月29日 (水) 11:00
一般発売:2月3日 (月) 10:00
※先行・一般ともにFANYチケットのみ
【主催者】
吉本興業株式会社
【お問い合わせ先】
FANYチケット問い合わせダイヤル(10:00~19:00 / 年中無休)
0570-550-100
【チケット販売サイト】
https://yoshimoto.funity.jp/r/mikidakeyose-250314/(FANYチケット)
【外国語対応】
-
【バリアフリー対応】
車いす, 車いす席をご利用の方は、チケットご購入前にFANYチケットお問い合わせダイヤルまでお問い合わせください。
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なしラベル
-
みんぱく創設50周年記念企画展「点と線の美学――アラビア書道の軌跡」
【開催日時】
会 期:2025年3月13日(木)~6月17日(火)
会 場:国立民族学博物館 本館企画展示場
開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
休 館 日: 毎週水曜日
【開催場所】
国立民族学博物館
【内容】
アラビア書道はアラビア文字を美しく書く手法を追求する芸術です。10 世紀のバグダードで体系化され、主にイスラーム建築の装飾やクルアーン写本に用いられてきました。アラビア書道に魅了された人々が、中東・イスラーム世界に限らず欧米や日本においても、千年の伝統と向き合い作品制作に真摯に取り組んでいます。コミュニケーションのデジタル化が進む今日において手で文字を書くことの社会的役割を探求するとともに、20~21 世紀におけるアラビア書道の変容と再生の軌跡をたどります。
【お問い合わせ先】
企画課 展示企画係
06-6878-8230
tenjik@minpaku.ac.jp
【Webサイト】
https://www.minpaku.ac.jp/ai1ec_event/56835
【外国語対応】
英語 -
京都三曲協会第35回定期演奏会
【開催日時】
2025年4月29日午前11時開演〜午後5時終演 (予定)
【開催場所】
京都府立文化芸術会館(府立医大病院前)
【内容】
京都三曲協会会員の日頃の研鑽の成果を発表する場として年に一度開催するもので、古典から現代曲までを網羅した選曲で、今回も各流派の特色ある22舞台を披露します。
【料金】
入場料2,000円
【主催者】
京都三曲協会
【お問い合わせ先】
京都三曲協会事務局
075-841-3099
kyotosankyoku@gmail.com
【Webサイト】
https://kyotosankyoku.sakura.ne.jp/wp/