イベント情報 (公演)

  • 第15回ハンドベルフェスタ in OYAMA

    【開催日時】
    2018年10月21日(日)

    【開催場所】
    小山市立文化センター

    【内容】
    小山市のブランドであるハンドベルの素晴らしい音色の響くまちづくりを推進するため、10月21日(日)小山市立文化センター大ホールにて第15回ハンドベルフェスタ in OYAMAを開催します。市内や近隣のハンドベルチームが出演する他、公募により出演者を募集します。演奏される曲は様々で、子供から高齢者まで楽しむことができます。会場には託児室があるため、小さなお子さん連れの方もゆっくり楽しむことができます(要予約)。会場はバリアフリー設計となっており、車イス席を用意します。また、外国人向けの英語版チラシを作成し配布します。

    【お問い合わせ先】
    ハンドベルフェスタ in OYAMA実行委員会
    0285-22-9662

    【Webサイト】
    http://www.city.oyama.tochigi.jp/

  • Tanavata Starlight Express 2018

    【開催日時】
    2018年8月3日(金)~2018年8月5日(日)

    【開催場所】
    大分県立美術館, iichiko総合文化センター

    【内容】
    大分県の芸術文化の拠点「芸術文化ゾーン(大分県立総合文化センター、大分県立美術館)」から、OASISひろば21周辺エリアのにぎわいづくりのため、美術・音楽等を融合した事業を実施する。8月4日(土)に開催する「OASISアトリウムステージ」では、大分県豊後高田市の伝統芸能「草地おどり」や佐伯市で活躍する「大分佐伯道院」の子どもたちによる「少林寺拳法」の演武を披露してもらう。また、国際交流プラザの関係としてベトナム、中国、インドネシアの民族舞踊や民族音楽も披露する。その他大分県で活躍しているアーティストの出演で、グローバルかつローカルなステージとなる予定。                                   8月5日(日)は体験型のワークショップとして沖縄の伝統工芸である「紅型」に挑戦するイベントもある。

    【お問い合わせ先】
    大分県芸術文化ゾーン創造プロジェクト実行委員会
    0975334007

  • ミュージカル「マイ・フェア・レディ」本公演及び関連企画

    【開催日時】
    2018年7月15日(日)~2018年11月1日(木)

    【開催場所】
    iichiko総合文化センター

    【内容】
    当財団が、「OASIS21ひろば」開館20周年記念、「第33回国民文化祭・おおいた2018」事業として、ミュージカル「マイ・フェア・レディ」大分公演及びその関連企画を大々的に実施するもの。平成22年度から力を入れてきたミュージカル分野の事業の集大成として、当該ミュージカル公演の鑑賞と関連ワークショップを実施する等、人材育成にも重点を置き、更なる大分県におけるミュージカル文化の普及を目指す。
    ○ミュージカル「マイ・フェア・レディ」大分公演
      ①10月31日(水)18時半から ②11月1日(木)18時半
    ○ミュージカル「マイ・フェア・レディ」
      特別体験ワークショップ 7月15日(日)~11月1日(木)【発表】
    演目がブロードウェイミュージカルであり、外国人にとって理解しやすい内容である。海王ではバリアフリーのお手洗いや車いす席等が完備されており、障害のある方にも鑑賞しやすい。

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 大分県芸術文化スポーツ振興財団
    0975334004

    【Webサイト】
    http://www.emo.or.jp/notice/20181031myfairlady/

  • 折衷和楽四人衆「民謡 津軽三味線和太鼓コンサート」

    【開催日時】
    2018年10月14日(日)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    千葉県内外の「民謡」を、日本最高峰の「津軽三味線」と「和太鼓」で楽しむコンサートである。ホワイエには障害者用トイレがあり、ホール客席には車椅子スペース4台分およびその隣に介助者席を確保、障害者専用駐車場がホール敷地内にありホール正面玄関から座席までスロープで移動が可能である。

    【お問い合わせ先】
    青葉の森公園芸術文化ホール
    0432663511

    【Webサイト】
    http://www.aobageibun.com

  • 第8回青葉の森落語まつり

    【開催日時】
    2018年10月6日(土)

    【開催場所】
    青葉の森公園芸術文化ホール

    【内容】
    日本の伝統的話芸である、「落語」を楽しんでいただける公演である。ホワイエには障害者用トイレがあり、ホール客席には車椅子スペース4台分およびその隣に介助者席を確保、障害者専用駐車場がホール敷地内にあり、ホール正面玄関から座席までスロープで移動が可能である。

    【お問い合わせ先】
    青葉の森公園芸術文化ホール
    0432663511

    【Webサイト】
    http://www.aobageibun.com

  • 柏崎古典フェスティバル(アルフォーレ能-宝生流-)

    【開催日時】
    2018年12月16日(日)

    【開催場所】
    柏崎市文化会館アルフォーレ

    【内容】
    国立能楽堂の協力を得て、本公演では地元「柏崎」を題材とした演目を取り入れより伝統芸能への関心を高める。

    【お問い合わせ先】
    柏崎市(古典を活かした柏崎地域活性化事業実行委員会)
    0257-21-0010

    【Webサイト】
    http://www.artforet.jp

  • 江差町日本遺産認定記念 江差追分札幌コンサート~心沸き立つ魂の唄~

    【開催日時】
    2019年1月19日(土)

    【開催場所】
    札幌文化芸術劇場hitaru

    【内容】
    江差町は2017年に北海道内で初めて文化庁から日本遺産に認定されました。「江差の五月は江戸にもない~ニシンの繁栄が息づく町~」として江差は古くからニシン漁で栄え、江戸時代から伝承されている文化と共に、今でも色濃く多くの文化財が残っています。芸術文化の中では伝統民謡の代表と言われる「江差追分」の魅力を多くの北海道民ほか国内外の方に伝えるコンサートを札幌文化芸術劇場hitaruで開催します。迫力ある尺八100本演奏、上席師匠と子供達との合唱、江差追分全国大会優勝者の歌唱、江差追分の母唄「江差三下り」や、アイヌ舞踊、江差追分踊りの披露、そして江差追分が生んだ演歌歌手、杜このみステージ等、多彩な内容のステージです。車椅子席をはじめ身障者の方にもバリアフリーで聴いていただける会場席の設営を行い、心沸き立つ魂の唄を多くの方に聴いてもらうものです。

    【お問い合わせ先】
    北海道放送株式会社
    0139-52-5555

    【Webサイト】
    http://www.hbc.co.jphttp://www.hokkaido-esashi.jp/

  • 秩父宮記念市民会館公演 NBAバレエ団「くるみ割り人形」

    【開催日時】
    2018年11月25日(日)

    【開催場所】
    秩父宮記念市民会館 大ホールフォレスタ

    【内容】
    世界中で人々を魅了し続けているバレエ「くるみ割り人形」。オリジナルのコミカルでユーモア溢れる演出と、チャイコフスキーの名曲で最も人気の高いこの作品を、地元出身でNBAバレエ団芸術監督である久保綋一氏による新演出で、華やかなプロジェクションマッピングを使用しレベルの高い芸術作品を全幕公演します。会場はバリアフリー対応で車いす観覧席も確保します。

    【お問い合わせ先】
    秩父市
    0494246000

    【Webサイト】
    https://ccbhall.saitama.jp/

  • 第26回ときがわもみじ太鼓まつり

    【開催日時】
    2018年10月21日(日)

    【開催場所】
    ときがわ町玉川トレーニングセンター

    【内容】
    ときがわもみじ太鼓まつりを全県的な発表・交流の場と位置付け、広く県民の参加・創造の意欲を喚起し、日本の伝統芸能「太鼓」を通して芸術文化の次世代育成、発展を図るとともに地域文化の振興に寄与する。車いすの方の鑑賞可。(埼玉県芸術文化祭2018事業)

    【お問い合わせ先】
    ときがわ町
    0493-65-2656

  • 第34回平成30年度上尾市文化芸術祭

    【開催日時】
    2018年11月2日(金)~2018年11月4日(日)

    【内容】
    絵画、書、いけばな、俳句等の作品の展示、箏・三弦・尺八の演奏、詩吟、詩舞等の舞台発表、開会式典(落語・日本舞踊)の開催。会場はバリアフリー対応で車いすでの鑑賞は可能です。(埼玉県芸術文化祭2018事業)

    【主催者】
    上尾市文化団体連合会

    【お問い合わせ先】
    埼玉県
    048-830-2887