イベント情報 (公演)
-
ゆかりバレエ公演 2018
【開催日時】
2018/8/18(土)~2018/8/19(日)
【開催場所】
名古屋市港文化小劇場
【内容】
第1部は、ゆかりバレエ所属の生徒が神原ゆかりの構成と振付によるバレエを上演する。第2部では、クララの夢~「くるみ割り人形」よりは、有名なくるみ割り人形の第2幕のお菓子の国を中心に、神原ゆかりの独自の解釈により上演する。第3部では、(一社)現代舞踊協会理事長で全国で活躍中の花輪洋治氏を迎え、神原ゆかりとともに、有名なチャップリンの「街の灯」を舞踊化。古典から現代物まで、他では観ることができないオリジナル作品を上演することで日本のバレエ文化の奥深さと解釈の無限の可能性を知ることができる公演である。
会場は、スロープ、車いすの鑑賞スペース等が整備されており、障害者の方も楽しんでいただけます。
【主催者】
ゆかりバレエ
【お問い合わせ先】
ゆかりバレエ
0527338809 -
芝流創流50年・第40回芝乃会記念公演
【開催日時】
2018/10/28(日)~2018/10/28(日)
【開催場所】
御園座
【内容】
芝流は昭和43年の創流以来50年にわたり舞踊の原点・本質に基づいた舞踊の研究開発を行い、古典を大切に守りながら手軽に日本舞踊を楽しむことができるよう、時代のニーズに合わせてアレンジし未来の古典を創作している。
又、医師の監修のもと、生涯実践可能な「音楽療法」の一環としての舞踊活動を普及すべく、舞踊愛好者と舞踊家の育成を行っている。本公演では地域文化向上を目的として、創作日本舞踊を公開する。また、会場はバリアフリーで車椅子スペースもあるため障害者の方でも安心して楽しむことができると思います。
【主催者】
芝流 芝乃会
【お問い合わせ先】
芝流 芝乃会
0529037077 -
第40回 中部バレエフェスティバル
【開催日時】
2018/8/29(水)~2018/8/29(水)
【開催場所】
日本特殊陶業市民会館(名古屋市民会館)
【内容】
クラシックバレエの基礎をもとに、各団体の担当振付者が作品を提供し、それぞれに競い合いつつ、レベルの向上を図ることを目的としております。第40回フェスティバルでは、アカデミー国枝バレエ、岡田純奈バレエ団、川口節子バレエ団、幸田バレエ教室、佐々木智恵子バレエ団、竹内外恵バレエ教室、松岡伶子バレエ団附属研究所、森高子バレエ教室、メグミバレエスクールの9団体の出演により、クラシックバレエの古典、創作、さらにはモダンな作品などが公演され、観客に楽しんでいただきます。
会場は、多目的トイレや車いすの方のためのスロープ、鑑賞スペース等が整備されており、障害者の方も楽しんでいただけます。
【主催者】
公益社団法人 日本バレエ協会 中部支部
【お問い合わせ先】
公益社団法人 日本バレエ協会 中部支部
0529335360 -
第42回 大分第九の夕べ
【開催日時】
2018/12/16(日)~2018/12/16(日)
【開催場所】
iichiko総合文化センター(大分県立総合文化センター)
【内容】
日本においては「年末の風物詩」とまでなった、ベートーヴェン作曲交響曲第九番の演奏。第九の演奏を通じ、音楽の普及を図りながら、芸術・文化の香り高い潤いのあるまちづくりの推進と地域文化の振興に寄与する目的で毎年開催し、本年42回目を迎える。合唱団員には視覚等の障害者も在籍するため、周りの団員が移動等のフォローを日頃から行っている。また、演奏会場であるiichiko総合文化センター・グランシアタは、車いす席や障害者用のトイレ、スロープも完備されており、鑑賞にいらっしゃる障害者の方にも楽しんで頂けるよう配慮されている。
【主催者】
特定非営利活動法人 おおいた第九を歌う会
【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 おおいた第九を歌う会
0975371200
【Webサイト】
http://www.coara.or.jp/~fujita/oita_dai9/oita_dai9.htm -
羽ばたけ!若い音楽家 URAYASU ピュアクラシックコンサート with 幕張総合高等学校シンフォニックオーケストラ部
【開催日時】
2018/9/30(日)~2018/9/30(日)
【開催場所】
浦安市文化会館
【内容】
URAYASUピュアクラシックコンサートメンバーがソリストを務め、高校生オーケストラとして、全国トップクラスの幕張総合高等学校との共演により、若き音楽家の交流と実力を高めあう。ソリストとしてオーケストラとの共演は得がたい経験である。今回はピュア登録者の3人が幕張総合高等学校卒業生でもあることから共演を提案、実現につながった。高校生にとっても先輩の姿は目標となり、またひろく市内で音楽活動をしている小中学生にも観覧を促す。
また車イス席の用意もあるので、障害をお持ちの方にもオーケストラ鑑賞を提供する。
【主催者】
公益財団法人 うらやす財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 うらやす財団
0473531121 -
仙台ジュニアオーケストラ第28回定期演奏会
【開催日時】
2018/10/28(日)~2018/10/28(日)
【開催場所】
日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
【内容】
仙台ジュニアオーケストラは、仙台市内に在住または在学する小学5年生から高校2年生までの児童・生徒約120名で構成する平成2年に仙台市が設置したオーケストラである。本公演を含む仙台ジュニアオーケストラの公演は、入場料大人1,000円、高校生以下500円に設定しており、団員の家族や友人をはじめ、ジュニアオーケストラならではの元気な演奏と頑張る子供たちの姿を楽しみに来場される方々で、毎回ほぼ満席となるなど、大変好評をいただいている。
本公演は、車椅子用スペースがある施設で開催していることから、どなたでも気軽に鑑賞いただける事業である。
【主催者】
仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団
【お問い合わせ先】
仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団
022-214-6137
【Webサイト】
http://www.city.sendai.jp/bunkashinko/kurashi/manabu/bunka/ongaku/orchestra/ -
もりのみやこのふれあいコンサート2018
【開催日時】
2018/12/4(火)~2018/12/4(火)
【開催場所】
仙台銀行ホール イズミティ21
【内容】
本事業は、毎年12月3日~9日の障害者週間に合わせて、障害者やその補助者等に、本市を代表する文化インフラである仙台フィルハーモニー管弦楽団による本格的なオースケストラの演奏鑑賞の機会を提供し、芸術文化活動を振興することを目的としたものである。幅広い方に鑑賞を楽しんでいただくために、クラシック初心者の方でも親しみやすい選曲・構成とするだけでなく、会場では、車いすの方向けの鑑賞スペースや、点字プログラム、聴覚障害者向けの磁気ループや体感音響システム等のサービスを用意している。
【主催者】
仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団、(公財)仙台フィルハーモニー管弦楽団
【お問い合わせ先】
仙台市、(公財)仙台市市民文化事業団、(公財)仙台フィルハーモニー管弦楽団
022-214-6156
【バリアフリー対応】
, , 聴覚障害者向けの磁気ループ体感音響システム -
オペラ「炭焼姫」
【開催日時】
2018/7/29(日)~2018/7/29(日)
【開催場所】
春日部市民文化会館
【内容】
本県在住48年、当初からオペラ歌手・合唱指導者として国際的に活躍の傍ら、地域に根差した音楽活動で常に埼玉県の芸術文化振興に寄与してきた大岩篤郎氏と共に、プロオペラグループ「東京室内歌劇場」の協力を得て、年少者や高齢者、どなたにでも解り易いオペラ公演と誘(いざな)いのコンサートを企画、開催します。「身近でオペラを楽しみたい」「家族でオペラを楽しみたい」との声を受けて、第1部はエレクトーンの華やかな伴奏によるテノールとソプラノの歌をダンス付で演奏し、広い世代に目と耳で楽しんで頂けるファミリーコンサートに。第2部のオペラ公演では小編成ながらアンサンブル伴奏を背景に、日本民話に題材を得た「炭焼姫」の舞台で、人の温もりを感じる「ちょっといい話」にひととき心をゆだね、「ちがい」や「異文化」にも寄り添って頂きたいと願うもの。心身に障害をお持ちの方も御相談ください。(電話 090-4398-9803)。心身に障害を持つ方に対する配慮につきましては、車イススペースなどは無論のこと、付添いの方への入場無料化、ご本人への御招待チケット贈呈、事前レクチャーなど。
【主催者】
オペラ'を楽しむ実行委員会
【お問い合わせ先】
オペラ'を楽しむ実行委員会
○イベントのお問い合わせ080-1202-1129○心身に障害をお持ちの方の参加問い合わせ090-4398-9803
【バリアフリー対応】
, 付添いの方への入場無料化ご本人への御招待チケット贈呈事前レクチャー -
ジョイフルコンサート 新垣隆展2018
【開催日時】
2018/12/8(土)~2018/12/8(土)
【開催場所】
川越南文化会館
【内容】
本公演は、TVやCM、作曲家等多方面で活躍されている作曲家兼ピアニストの新垣隆のコンサートで、多くの市民の方々に喜んでいただけるよう実施します。川越南文化会館では、障害者用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご鑑賞いただけます。
【主催者】
公益財団法人川越市施設管理公社
【お問い合わせ先】
公益財団法人川越市施設管理公社
0492484115
【Webサイト】
http://www.kfp.or.jp -
けんかつブルワリーフェスタ
【開催日時】
2018/8/18(土)~2018/8/18(土)
【開催場所】
埼玉県県民活動総合センター
【内容】
県内産クラフトビールをジャズとともに楽しむ。同日開催される地元伊奈町主催の伊奈まつりのメインイベントである打上げ花火を併せて楽しむ。会場はバリアフリー対応施設である。
【主催者】
公益財団法人いきいき埼玉
【お問い合わせ先】
公益財団法人いきいき埼玉
0487287113
【Webサイト】
http://www.kenkatsu.or.jp