イベント情報 (公演)

  • ダイヤモンドアフタヌーンコンサート

    【開催日時】
    2018/11/17(土)~2018/11/17(土)

    【開催場所】
    集会室, 八潮メセナ(八潮市民文化会館・八潮市勤労福祉センター)

    【内容】
    スタジオジブリ「猫の恩返し」でミニパイプオルガンを演奏した望月末樹さん出演。カワイミニピアノやパイプオルガンの演奏による、カジュアルなクラシックコンサートを開催します。演奏曲目は「見上げてごらん夜の星を」「星に願いを」ほか。また、お客様を交えての演奏も予定しています。会場はバリアフリー対応で、車いすの方も観覧いただけます。

    【主催者】
    八潮市

    【お問い合わせ先】
    八潮市
    0489982500

    【Webサイト】
    http://www.840mecenat.com/event.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ニュージーランドとの文化交流イベント

    【開催日時】
    2018/11/10(土)~2018/11/10(土)

    【開催場所】
    佐賀県立佐賀城本丸歴史館

    【内容】
    佐賀県がホストタウンに登録されているニュージーランドの出身で「葉隠」の英訳者でもあるアレキサンダーベネット氏によるトークショーや伝統芸能の公演、ニュージーランドフード等、佐賀とニュージーランドの文化を体感できるイベント。スロープや多目的トイレのある佐賀城本丸歴史館での開催。

    【主催者】
    佐賀県

    【お問い合わせ先】
    佐賀県
    0952-25-7236

    【Webサイト】
    http://www.saga-bunpro.jp

  • エスパス管弦楽団New Year Concert 2019

    【開催日時】
    2019/1/27(日)~2019/1/27(日)

    【開催場所】
    真庭市久世エスパスセンター

    【内容】
    財団が運営するエスパス管弦楽団の華やかなニューイヤーコンサート。地域の皆様に気軽にクラシック音楽を楽しんでいただける新春にふさわしいコンサートです。また、オーケストラをバックにソリストを務めていただく子ども達を募集し、共演していただくことで一つの音楽を作り上げるプロセスを経て、音楽の素晴らしさや楽しさなどの感動体験をしていただくことも目的の一つとしています。

    【主催者】
    公益財団法人真庭エスパス文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人真庭エスパス文化振興財団
    0867-42-7000

  • うしくのひなまつり開催事業

    【開催日時】
    2019/2/16(土)~2019/3/3(日)

    【開催場所】
    牛久市中央生涯学習センター

    【内容】
    「うしくのひなまつり」は、子どもたちの健やかな成長と幸せを願う日本の伝統行事の継承を目的に平成27年度から開催しています。4年目の今回は、期間中につるし雛などの創作ひな人形の展示をするほか、お茶会や手作り品の販売、大正琴やオカリナの演奏会などのイベントを実施し、広い世代の人々に楽しんでいただける内容となっています。会場にはエレベーターがあり、車いすの方も1F/2Fの展示をご覧いただけるだけでなく、実行委員会委員が常駐し、様々な方の対応及びご案内できる体制をとっています。

    【主催者】
    うしくのひなまつり実行委員会

    【お問い合わせ先】
    うしくのひなまつり実行委員会
    0298-71-2300

  • b020_000201_%E5%8A%87%E5%9B%A3en%E5%A1%BE_%E6%A1%9C%E5%89%8D%E7%B7%9A%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_2019%E5%B9%B4%E6%84%9B%E7%9F%A5%E5%85%AC%E6%BC%94.jpg

    劇団en塾 桜前線プロジェクト 2019年愛知公演

    【開催日時】
    2019/4/5(金)~2019/4/5(金)

    【開催場所】
    刈谷市総合文化センター

    【内容】
    インドネシアの首都ジャカルタで日本と日本文化に親しむ大学生達で構成された日本語ミュージカル劇団『劇団en塾』による愛知公演を刈谷市総合文化センター(バリアフリー施設)で開催します。en塾の団員たちは演劇という手段を用いて日本人になり、日本人として日本語を発します。彼らは日本の事を演劇活動を通じて実際に見て聞いて感じ、それを世界に伝えていきます。日本が大好きで日本語でミュージカルを行うインドネシアの若者達の純粋な熱意が舞台を駆け巡ります。愛知公演の題材は神楽です。専門家をお招きして日本独自の伝統芸能のご指導を頂いてます。当公演がインドネシアと愛知の架橋として、また多くの県民にインドネシアや日本語学習者の学生を知って頂き、演劇を通した文化振興を目的として公演しております。
     会場は、車椅子スペース、多目的トイレ等を設けてバリアフリーに対応しており、スタッフには外国語の通訳できる体制を整えております。

    【主催者】
    劇団en塾 愛知公演実行委員会

    【お問い合わせ先】
    劇団en塾 愛知公演実行委員会
    08095115045

    【Webサイト】
    Website:enjukuindonesia.comFacebook:Teater Mahasiswa ENJUKU Official Group

  • みどり音楽祭/第5回なごや青少年ピアノコンクール

    【開催日時】
    2018/12/8(土)~2018/12/9(日)

    【開催場所】
    名古屋市緑文化小劇場

    【内容】
    なごや青少年ピアノコンクールは、音楽を学ぶ人々のすそ野を広げ、地域で日本で世界に羽ばたく優れた人材を見出し、未来の演奏家として育成、成長を見守り、人と人との絆を大切に音楽と人づくり、まちづくりが響きあうことを願って毎年開催している。ピアノコンクールは、小学生から一般の応募者を7区分に分けて審査を行い、優秀な演奏者には表彰を行っている。演奏曲目は予選、本選ともに自由曲、2曲までとしている。
    会場は障害者専用駐車場、展示ブロック、スロープが完備されており、劇場内には車椅子席や身障者用トイレを備えており、障害のお持ちの方にも安心してピアノ演奏を鑑賞していただける体制を整えている。

    【主催者】
    特定非営利活動法人みどり音楽祭

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人みどり音楽祭
    08026197219

    【Webサイト】
    http:www.midoriongakusai.com/

  • 愛知県立芸術大学 アーティスト・イン・レジデンス事業 2018 「Future Made '2038'」

    【開催日時】
    2018/11/26(月)~2018/12/16(日)

    【開催場所】
    愛知県立芸術大学(旧音楽学部棟等)

    【内容】
    本事業では、瀬戸物が持つ300年余りの歴史から、未来を想像する作業を通じて、日本人と外国人アーティストによる協働制作により、日本文化がもつポテンシャルの可変的可能性を発信する事業です。
    オランダよりアーティストを招聘し、日本人のアーティストとの協働制作や愛知県立芸術大学の学生や地域住民とのコミュニケーションを通じて、問題を共有し、家に関するアンケートの作品を制作します。互いの言葉の壁を承知しながらも、互いの答えを尊重し耳を傾ける時間を作り出し、美術を通じてネガティブな言葉の壁を塗り替える発展的な事業です。

    【主催者】
    愛知県立芸術大学

    【お問い合わせ先】
    愛知県立芸術大学
    0561762851

    【Webサイト】
    https://www.aichi-fam-u.ac.jp/

  • b020_000195_%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892018_%E6%A0%84_%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E5%BA%83%E5%A0%B4_.JPG

    ナゴヤブラスワールド2018「栄・まちじゅう音楽広場」

    【開催日時】
    2018/11/3(土)~2018/11/3(土)

    【開催場所】
    ①オアシス21銀河の広場②もちの木広場、セントラルパーク園・名古屋テレビ塔下

    【内容】
    ナゴヤブラスワールド2018「栄・まちじゅう音楽広場」のコンセプトを'まちじゅうを音楽空間に'、'都心の秋空に響けマーチ'、'集まれ吹奏楽仲間'と題して開催する。開催内容は、セントラルパーク園路において、団独パレード、合同バーレドを行い、オアシス21銀河の広場やもちの木広場では、マーチングパフォーマンス、吹奏楽団演奏などを行います。
    会場となっているオアシス、もちの木広場、セントラルパークの園内は、どこにでも移動しやすいようスロープが設置されバリアフリー対応が整っています。また、訪れる外国人にも対応できる多言語通訳のできるスタッフを配置します。

    【主催者】
    栄・まちじゅう音楽広場実行委員会

    【お問い合わせ先】
    栄・まちじゅう音楽広場実行委員会
    0529718546

    【外国語対応】
    英語

  • 平成30年度愛知県文化協会連合会西尾張部芸能大会

    【開催日時】
    2018/11/25(日)~2018/11/25(日)

    【開催場所】
    江南市民文化会館

    【内容】
    愛知県文化協会連合会(県内48市町村等の文化協会が加盟)の西尾張部に所属する10市町村の文化協会による芸能発表会です。芸能発表会では、日本舞踊、民踊、詩吟等、日本文化の魅力を伝える舞台公演をご鑑賞していただけます。また、会場は、スロープ、障害者車椅子スペースを完備しており、障害者用駐車スペースも用意しております。

    【主催者】
    愛知県文化協会連合会

    【お問い合わせ先】
    愛知県文化協会連合会
    0587541111

  • 名古屋市文化振興事業団2019年企画公演 ミュージカル「ボーイフレンド」

    【開催日時】
    2019/2/22(金)~2019/2/24(日)

    【開催場所】
    名古屋市青少年文化センター

    【内容】
    公益財団法人名古屋市文化振興事業団では、1985年の『三文オペラ』を皮切りに、地元で活躍する音楽・演劇・舞踊関係者の総力を結集し、ミュージカル、オペレッタ、オペラなどの企画公演を毎年上演してまいりました。35回目を迎える今回は、大女優ジュリー・アンドリュースを世に送り出したミュージカル黄金時代の名作『ボーイフレンド』を上演いたします。『ボーイフレンド』は、南フランス・ニース郊外を舞台に繰り広げられる、お洒落でチャーミングなラヴ・コメディで、本公演が名古屋初演であります。
     会場は、スロープ、エレベーターなどが完備されバリアフリー対応に加え、チケット料金に障がい者割引を設定しているため、障がいをお持ちの方でも気軽に鑑賞できる公演であります。

    【主催者】
    公益社団法人 名古屋市文化振興事業団

    【お問い合わせ先】
    公益社団法人 名古屋市文化振興事業団
    0522499387

    【Webサイト】
    https://www.bunka758.or.jp/