イベント情報 (公演)

  • アンサンブルズ・アジア① Asian Music Network【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/9/14(木)~2017/9/24(日)

    【開催場所】
    日本/福岡、京都、仙台、札幌

    【内容】
    大友良英氏をアーティスティック・ディレクターに迎え、音楽家と一般をつなぎ、アジア域内の調査と交流、音楽的実践を重ねながら、既存の「音楽」概念では捉えきれない新たな音楽的価値を模索

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 国際舞台芸術ミーティング in 横浜(TPAM)【国際交流基金】

    【開催日時】
    2018/2/10(土)~2018/2/18(日)

    【開催場所】
    日本/横浜

    【内容】
    横浜市で開催されるアジアで最も歴史ある同時代舞台芸術の国際プラットフォームとして、国際共同製作をはじめとする同時代舞台芸術作品の上演、ミーティング、セミナー等を開催

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ダンス・ダンス・アジア② 海外巡回公演プロジェクト【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/24(月)~2017/4/29(土)

    【開催場所】
    フィリピン/マニラ

    【内容】
    ストリートダンスを主な対象分野とし、隣接する演劇、音楽、美術、デザイン等の分野のクリエーターを巻き込みながら、舞台作品を国際共同制作により創造し、日本国内外に発信

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ダンス・ダンス・アジア② 海外巡回公演プロジェクト【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/15(土)~2017/4/23(日)

    【開催場所】
    ベトナム/ハノイ

    【内容】
    ストリートダンスを主な対象分野とし、隣接する演劇、音楽、美術、デザイン等の分野のクリエーターを巻き込みながら、舞台作品を国際共同制作により創造し、日本国内外に発信

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • ダンス・ダンス・アジア① 長期共同制作プロジェクト【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/4/1(土)~2018/3/31(土)

    【開催場所】
    日本/東京23区

    【内容】
    ストリートダンスを主な対象分野とし、隣接する演劇、音楽、美術、デザイン等の分野のクリエーターを巻き込みながら、舞台作品を国際共同制作により創造し、日本国内外に発信

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 古浄瑠璃ロンドン公演【国際交流基金】

    【開催日時】
    2017/6/2(金)~2017/6/3(土)

    【開催場所】
    英国/ロンドン

    【内容】
    大英図書館と基金の共催により古浄瑠璃「弘知法印御伝記」のロンドン公演を実施。

    【お問い合わせ先】
    国際交流基金
    03-5369-6075

  • 60chamber2.jpg

    陸上自衛隊中央音楽隊 第60回室内楽演奏会

    【開催日時】
    2019年3月9日(土)
    14:00開演
    13:30開場

    【開催場所】
    IMAホール

    【内容】
    中音選抜メンバーによる演奏をIMAホールの良質な音響でお楽しみください。

    【料金】
    入場無料(要整理券)

    【主催者】
    主催:陸上自衛隊中央音楽隊
    共催:IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)

    【お問い合わせ先】
    陸上自衛隊中央音楽隊 演奏班
    048-460-1711(内線3622)
    plans-cband@inet.gsdf.mod.go.jp

    【Webサイト】
    http://www.mod.go.jp/gsdf/central/band.html

  • 日墺友好150周年記念 オーストリア音楽家交流コンサート

    【開催日時】
    2019/2/18(月)~2019/2/18(月)

    【開催場所】
    ラゾーナ川崎プラザソル

    【内容】
    本市と友好都市であるオーストリア・ザルツブルク市は、ザルツブルク音楽祭パブリックビューイングをはじめ、東日本大震災時のミューザへの支援、人材交流事業など様々な交流が行われてきた。
    今後も音楽を通じた交流を行うことにより、両市の相互理解と友好を一層深めることが出来るため、オーストリアから音楽家を招聘したうえで、市内音楽大学の演奏家との交流等を通じて、両市の相互理解と友好を深めるとともに、良質なクラシック音楽や海外の音楽文化に触れる機会を提供することを目的に実施する。
    会場はバリアフリーとなっており、車椅子の利用者も参加できます。

    【主催者】
    川崎市市民文化局市民文化振興室

    【お問い合わせ先】
    川崎市市民文化局市民文化振興室
    0442002030

  • しんゆりシアター劇団わが町第8回公演『みすゞ凛々』

    【開催日時】
    2019/2/9(土)~2019/2/11(月)

    【開催場所】
    川崎市アートセンター

    【内容】
    2012年設立の地域劇団・劇団わが町(11歳~78歳までの44名が所属)による8回目の公演。今回の作品では、童謡詩人金子みすゞの生涯を描いた作品を詩の朗読・音楽をふんだんに使用し、上演いたします。当劇場は身障者用の駐車場・車椅子スペース(4台)・お手洗いを完備しておりますので、障がいのある方にも安心してご観劇いただけます。

    【主催者】
    川崎市アートセンター

    【お問い合わせ先】
    川崎市アートセンター
    0449550107

    【Webサイト】
    http://kawasaki-ac.jp/th/

  • 010000000.png

    浦安音楽ホール主催公演

    【開催日時】
    2019/4/1(月)~2020/3/31(火)

    【開催場所】
    浦安音楽ホール

    【内容】
    2018年4月にオープンした浦安音楽ホールはJR新浦安駅徒歩1分という立地を生かし、地元浦安市民をはじめ千葉県各地また近隣地区からのお客様を対象とした公演を開館以来継続実施している。303席のコンサートホールは生音(なまおと)の響き、高い音響性能を追求した室内楽ホールで、2019年度の19回の公演では国内外のトップクラスの演奏家をお招きし公演を開催する。音にこだわった贅沢な空間で一流演奏家の演奏、パフォーマンスを楽しむことができる。またハーモニーホール(201席)ともバリヤーフリーに配慮した施設で障がい者席(車イス席)を用意している。

    【主催者】
    浦安音楽ホール

    【お問い合わせ先】
    浦安音楽ホール
    0473823035

    【Webサイト】
    http://www.urayasu-concerthall.jp/