イベント情報 (公演)

  • b02000024301.jpg

    転輪太鼓設立20周年特別事業「(仮)○○(新元号)だよ!全員集合!○○元年和太鼓出陣式」

    【開催日時】
    2019/5/1(水)~2019/5/1(水)

    【開催場所】
    春日井市民会館

    【内容】
    新元号への改号の門出を「一心不乱」「一生懸命」「純真無拓」そんな、青年達と共に、熱と力を和太鼓の響きに変え華やかに日本の門出を祝う和太鼓の祭典を開催します。和太鼓の祭典では、有望な若手太鼓打ちやクオリティーの高いプロの和太鼓チームと高校生の和太鼓チームが響演することにより和太鼓の響きの魅力を全身で感じていただけます。会場となる春日井市民会館は多目的トイレ、車椅子スペースを備え、身障者専用駐車場からホールまで大きな段差等もなく、スムーズに入場できるようバリアフリー仕様となっております。

    【主催者】
    特定非営利活動法人 転輪太鼓

    【お問い合わせ先】
    特定非営利活動法人 転輪太鼓
    0568973556

    【Webサイト】
    tenrin.jp

  • %E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2019-02-01_20.04.58.pngIMA%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%BB%E5%82%AC%E5%85%AC%E6%BC%94_20190318%E9%BC%93%E7%AB%A5_%E8%A3%8F%E9%9D%A2.jpg

    太鼓芸能集団 鼓童 交流公演

    【開催日時】
    2019年3月18日(月)
    18:00開場
    18:30開演
    20:30終演予定

    【開催場所】
    会場:IMAホール 住所:東京都練馬区光が丘5-1-1 光が丘IMA 中央館4F

    【内容】
    IMAホールでその「音」を体感せよ!
    国内外で高い評価を得ている太鼓芸能集団 鼓童 の本物の音を、より近くで。
    「太鼓って楽しい!」
    「観て、聴いて、叩いて太鼓の魅力を五感で感じてもらえるような舞台」
    をコンサプトに、太鼓体験や演奏者の語りを交え、迫力とエネルギーみなぎる舞台をお届けします。

    【料金】
    大人3,500円
    小人1,500円(4歳から小学生まで)
    アフター7チケット2,000円(第2部から入場可能・当日現地販売のみ)

    【主催者】
    IMAホール(㈱新都市ライフホールディングス)

    【お問い合わせ先】
    IMAホール
    03-3976-2000

    【Webサイト】
    http://www.ima-hikarigaoka.jp/imahall/schedule/?caly=2019&calm=03#entry812

  • 煌座

    【開催日時】
    2019年2月1日~2月27日 昼の部 13:00~16:00、夜の部(金・土・日・祝)18:00~21:00

    【開催場所】
    古町演芸場(新潟県新潟市中央区古町通6番町967-2)

    【内容】
    2013年に旗揚げした気鋭の劇団。座長の煌京一郎は19歳の際に、関西大衆演劇振興会会長・里見要次郎の舞台を観て弟子入り。大衆演劇のみならず、商業演劇やテレビドラマにも出演、力強い演技で観客を魅了します。クオリティの高い舞台を届けるため、座員とも日々切磋琢磨している劇団です。

    【主催者】
    古町演芸場

    【お問い合わせ先】
    古町演芸場
    025-224-1112

    【Webサイト】
    http://www.niigata-engei.com/

  • 20190214095603-0001.jpg20190214095603-0002.jpg

    広島交響楽団 第389回定期演奏会

    【開催日時】
    2019年4月14日(日) 15:00開演(14:00開場)

    【開催場所】
    広島文化学園HBGホール(広島市文化交流会館)

    【内容】
    【プログラム】
    ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調 Op.61〈ベートーヴェン・コンチェルト・シリーズ〉
    ブラームス:交響曲第2番ニ長調 Op.73

    【料金】
    S席:5,200円  A席:4,700円  B席:4,200円(学生:1,500円)

    【主催者】
    公益社団法人広島交響楽協会、中国新聞社

    【お問い合わせ先】
    広響事務局
    082-532-3080
    info@hirokyo.or.jp

    【Webサイト】
    http://hirokyo.or.jp/

  • 20190131172207-0001.jpg20190131172207-0002.jpg

    広島交響楽団 第22回廿日市定期演奏会

    【開催日時】
    2019年4月21日(日) 15:00開演(14:30開場)

    【開催場所】
    はつかいち文化ホール

    【内容】
    【プログラム】
    グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
    モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番ニ短調 K.466
    ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調 Op.47「革命」

    【料金】
    S席:3,700円  A席:3,200円  B席:2,700円(学生:1,500円B席のみ)

    【主催者】
    公益財団法人廿日市市芸術文化振興事業団、公益社団法人広島交響楽協会、中国新聞社

    【お問い合わせ先】
    広響事務局
    082-532-3080
    info@hirokyo.or.jp

    【Webサイト】
    http://hirokyo.or.jp/

  • 2019.02.10_%E6%A0%83%E6%9C%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B8.jpg

    きものファッションステージ in 小山 & 宇都宮

    【開催日時】
    小山  2019年2月10日(日)10:30~ 14:00~
    宇都宮 2019年2月24日(日)10:30~ 14:00~

    【開催場所】
    ロブレ6階 生涯学習センター(栃木県小山市中央町3丁目7−1),とちぎ福祉プラザ4階402会議室(栃木県宇都宮市若草町1丁目10−6)

    【内容】
    きものを着て・見て・楽しむ'きものファッションステージを小山と宇都宮で開催いたします。
    ステージ
    ☆在校生による発表会 卒業袴・入学の装い
    ☆昔のきもの体験会 大正ロマンのきもの姿に貴女も変身!
    ☆ほっと一息♪お茶会 お茶とお菓子をご用意しております
    ◇◇◇ ステージモデル同時募集!◇◇◇

    【料金】
    入場無料

    【主催者】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人民族衣裳文化普及協会
    0120-029-315
    info@wagokoro.com

    【Webサイト】
    http://www.wagokoro.com/

  • 音楽でたのしむオリンピック in 赤れんが ~フィギュアスケート 氷上の芸術~

    【開催日時】
    2019/2/2(土)~2019/2/2(土)

    【開催場所】
    北海道庁旧本庁舎(赤レンガ庁舎)

    【内容】
    オリンピック憲章においても「スポーツを文化と教育と融合させる」とあるとおり、近年のオリンピック・パラリンピックは「スポーツと文化の祭典」となってきている。東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催を控え、東京2020オリンピック・パラリンピック、さらには道内での冬季オリンピック・パラリンピックの開催へ向けた道内の機運醸成を図るため、「文化×スポーツ」のイベントを実施する。
     オリンピアンによるスポーツと文化にまつわるトークセッションと、アンサンブルグループによるスポーツやオリンピックにまつわる曲の演奏を実施する。
     チラシや当日張り出す会場案内やプログラムについて、英語表記を行う。

    【主催者】
    北海道

    【お問い合わせ先】
    北海道
    011-204-5215

    【Webサイト】
    http //www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/index.htm

    【外国語対応】
    英語

  • バレエコンサート2019

    【開催日時】
    2019/3/24(日)~2019/3/24(日)

    【開催場所】
    中湧別文化センターTOMT大ホール

    【内容】
    全2部構成。プロバレエダンサーと当スタジオ生徒がひとつの作品に取り組み演じます。現在ブルガリアの国立バレエ団で主席ダンサーをしている当スタジオ卒業生が帰国し、スタジオで後輩たちの指導をしている姿や踊りを披露している様子を上映いたします。沢山のお客様に本物のバレエをご覧いただき、バレエの素晴らしさを知ってもらいたいです。(入場無料)会場は車椅子の方でもご覧いただけるスペースがあり、ロビーからホールも段差がなく十分なスペースもございます。

    【主催者】
    mizueバレエスタジオ

    【お問い合わせ先】
    mizueバレエスタジオ
    090-8427-0506

    【Webサイト】
    http://www17.plala.or.jp/mizue01/

  • 第9回AMAピアノと歌と管弦のコンクール全国大会

    【開催日時】
    2019/8/31(土)~2019/8/31(土)

    【開催場所】
    滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    美しい歴史のあるびわ湖の畔にある音楽の殿堂「びわ湖ホール午後」において、全国各4か所より選抜された「音楽大好きな幼児・青少年・高齢者また音楽初心者からプロの演奏家」迄の演奏を国際的に著名な審査員により評価される企画である。それにより各地の人々の交流、世代間の交流、又障がい者の方々と観客との交流を促進発展させる。日本人により、国紗語である音楽の音楽を図る。

    【主催者】
    AMAピアノと歌と管弦のコンクール実行委員会

    【お問い合わせ先】
    AMAピアノと歌と管弦のコンクール実行委員会
    080-4697-2010

  • 第8回ルシオール アート キッズフェスティバル

    【開催日時】
    2019/5/11(土)~2019/5/12(日)

    【開催場所】
    守山市民ホール 他

    【内容】
    市内7会場で、クラッシック音楽を中心としたコンサートや軽音楽などのパフォーマンスステージを開催。「誰でも気軽に立ち寄れる」をコンセプトに、市内外からの来場者に室の高い芸術を楽しんでいただく。日本人がクラシック音楽を日本人として理解し、高い技術で演奏する。また、和太鼓や琴・尺八などのステージにより日本文化にも親しんでいただく。さらに市内の中高吹奏楽部や県内の大学吹奏楽部による吹奏楽コンサートにより李壱岐の吹奏楽への熱意と親好の厚さを発信。
    2020東京パラリンピックにおけるトルコ選手団(視覚障害者柔道・ゴールボール)のホストタウンとして、トルコの文化を発信するとともに、視覚障害者にとってバリアを取り除くために、チラシにSPコードを加工する。

    【主催者】
    守山市

    【お問い合わせ先】
    守山市
    077-582-1169