イベント情報 (公演)
-
大林武司ピアノトリオ
【開催日時】
2019/4/19(金)~2019/4/19(金)
【開催場所】
真庭市久世エスパスセンター
【内容】
大林武司(ピアノ)、小井政都志(ベース)、岡崎章男(ドラム)の JAZZ LIVEです。今、若手のジャズピアニスト大林武司氏を招聘し、JAZZ LIVEを開催。大林氏は、ニューヨークを拠点に国際的に活躍するジャズピアニスト、キーボーディスト、作編曲家。2007年に渡米しバークリー音楽院に入学し、2016年にはジャズピアノの世界大会Jacksonville Jazz Piano Competitionにおいて日本人として初の優勝を果たしている。市内でも本格的なJAZZ LIVEを開催することにより、一般市民に芸術に触れる機会を提供し、地域内の芸術文化の向上を図ります。
【主催者】
公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団
0867-42-7000
【Webサイト】
http://kuse-espace.jp -
有森博 ピアノリサイタル ロシアピアニズムの系譜Vol.14 「空間の陰影」
【開催日時】
2019/5/5(日)~2019/5/5(日)
【開催場所】
真庭市久世エスパスセンター
【内容】
有森博さんは岡山県出身のピアニストで、1992年に東京藝術大学大学院を修了後、モスクワにて研鑽を積み、今までに新日本フィルやポーランド国立放送響など国内外のオーケストラとの協演や、数々のコンクールで入賞をされています。また、これまでに19枚のCDをリリース。その多くが特選盤に推薦されており、国内を代表するロシア音楽のエキスパートとして高い評価を受けています。市内でも本格的なクラシックコンサートを鑑賞できるよう、プロのピアニストのリサイタルを開催することにより、一般市民に芸術に触れる機会を提供し、地域内の芸術文化の向上を図ります。
【主催者】
公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 真庭エスパス文化振興財団
0867-42-7000
【Webサイト】
http://kuse-espace.jp -
モンカーダこじま芸術祭2019
【開催日時】
2019/2/23(土)~2019/4/7(日)
【開催場所】
旧野﨑家住宅、由加神社本宮、髙田織物FLAT、早滝芸術村、遠音、野﨑家迨暇堂
【内容】
倉敷市児島の全国的に有名な『ひなめぐり』の時期に、旧野﨑家住宅、由加神社本宮などの歴史的建造物において、国内外の第一線で活躍するアーティストの現代美術・造形・絵画・彫刻などの斬新な作品の展示や有名音楽家などによるコンサートなどを行う2019年春で第8回目となる芸術祭です。
【主催者】
モンカーダこじま芸術祭2019実行委員会
【お問い合わせ先】
モンカーダこじま芸術祭2019実行委員会
090-1015-9997 -
横浜能楽連盟創立70周年記念 第22回 五流のつどい
【開催日時】
2019/3/9(土)~2019/3/9(土)
【開催場所】
横浜能楽堂
【内容】
横浜市内に在住・活動の拠点を置く能楽愛好者(シテ方全流派、
ワキ方1流派、能面制作)が一堂に会しての大会。日ごろの活動
を見せ合う事で交流を計り、能楽の楽しさを広く広める目標を持
ている。
毎回「五流つどい」では正会員以外も舞台に上がる機会があり児童舞台に上がっている。
創立70周年を祝って能面展示の特別企画を考えている。又國學院大学観世会の招待出演もある。
共催:横浜市観光局 後援:横浜能楽堂
【主催者】
横浜能楽連盟
【お問い合わせ先】
横浜能楽連盟
0458352361 -
県民サロンコンサート(3月)
【開催日時】
2019/3/8(金)~2019/3/8(金)
【開催場所】
茨城県総合福祉会館
【内容】
県内には様々なジャンルの音楽活動をしている団体・個人がいらっしゃいます。会館の吹き抜けロビーでコンサートを開催することで、気軽に音楽に触れる機会を提供しています。月1回程度開催しており、今回は障害者支援施設はーとふる・ビレッジの方々によります歌やハンドベル・ピアノ演奏等となります。なお、本催事はバリアフリーの会場で実施します。
【主催者】
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
【お問い合わせ先】
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
029-244-4545
【Webサイト】
www.wel-ibaraki.jp/ -
県民サロンコンサート(2月)
【開催日時】
2019/2/8(金)~2019/2/8(金)
【開催場所】
茨城県総合福祉会館
【内容】
県内には様々なジャンルの音楽活動をしている団体・個人がいらっしゃいます。会館の吹き抜けロビーでコンサートを開催することで、気軽に音楽に触れる機会を提供しています。月1回程度開催しており、今回はエムズ・ラテンジャズバンドによるジャズ演奏となります。なお、本催事はバリアフリーの会場で実施します。
【主催者】
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
【お問い合わせ先】
社会福祉法人 茨城県社会福祉協議会
029-244-4545
【Webサイト】
www.wel-ibaraki.jp/ -
「百里基地エイサー演舞」
【開催日時】
2019/2/23(土)~2019/2/23(土)
【開催場所】
空のえき「そ・ら・ら」
【内容】
時間…13:00、14:30
内容…航空自衛隊百里基地エイサー部員による沖縄民俗芸能の演舞をお楽しみに!
なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
空のえき「そ・ら・ら」
【お問い合わせ先】
空のえき「そ・ら・ら」
0299-56-5677
【Webサイト】
http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/ -
「チームいばらきコンサート」/=比気由美子・踊正太郎・谷島朋世=
【開催日時】
2019/2/3(日)~2019/2/3(日)
【開催場所】
空のえき「そ・ら・ら」
【内容】
時間…11:00、13:00、14:30
内容…茨城のPRソング『だって茨城だっぺ』で茨城の魅力ランキングを上昇させようと活動中!
なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
空のえき「そ・ら・ら」
【お問い合わせ先】
空のえき「そ・ら・ら」
0299-56-5677
【Webサイト】
http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/ -
「オニツカサリー」/(そららゴールデンステージ)
【開催日時】
2019/2/9(土)~2019/2/9(土)
【開催場所】
空のえき「そ・ら・ら」
【内容】
時間…11:00、13:00、14:30
内容…響き渡る低音とヴェールがかった様な独特な歌声をお楽しみに。
なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
空のえき「そ・ら・ら」
【お問い合わせ先】
空のえき「そ・ら・ら」
0299-56-5677
【Webサイト】
http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/ -
23rdバレエコンペティション21
【開催日時】
2019/8/15(木)~2019/8/18(日)
【開催場所】
名古屋市青少年文化センター
【内容】
「23rdバレエコンペティション21」は、21世紀に羽ばたく若い才能の芽を見つけ、バレエの未来を託す若者のためのバレエコンクールである。コンクールでは、年齢別の各部門を始め、ボーイズ部門、バレエシューズで行うBS部門、コンテンポラリー部門、より高いレベルを目指す人のためのプロフェッショナル部門など様々な部門に分けて出場者を募集する。出場者は、制限時間内でクラシックバレエやコンテンポラリーダンスの表現力などを演技する。なお、審査員による演技審査を行い上位入賞者を表彰する。また、入賞者によるエキシビジョンでは音楽にのせて体を動かすバレエの魅力を感じていただけます。開催会場はバリアフリー対応となっており車椅子スペースも設けており、身障者、健常者を問わず多くの皆さんに楽しく鑑賞いただけます。
【主催者】
バレエコンペティション21事業委員会
【お問い合わせ先】
バレエコンペティション21事業委員会
0529792030