イベント情報 (公演)
-
「ドイツ3大B」を弾く!
【開催日時】
2019/5/12(日)~2019/5/12(日)
【開催場所】
ルネスホール
【内容】
今回は「ドイツ3大B」と呼ばれる'B'の頭文字を持つバッハ、ベートーヴェン、ブラームスといったドイツを代表する3人の作曲家の作品を演奏致します。中でもベートーヴェンの「ハンマークラヴィーア・ソナタ」は全てのピアノ作品の中で最も演奏困難な一曲として知られ、とりわけ第3楽章のアダージョは「全世界全ての苦悩の霊廟」と言われる程、深く、感動的な音楽です。皆様を深い感動に導けますよう、音楽に全身全霊を捧げたいと思います。
【主催者】
NPO法人バンクオブアーツ岡山
【お問い合わせ先】
NPO法人バンクオブアーツ岡山
086-225-3003
【Webサイト】
http://www.renaiss.or.jp/ -
「第9回 水戸工業高校ジャズバンド ブルービギナーズ」/(そららゴールデンステージ)
【開催日時】
2019/3/24(日)~2019/3/24(日)
【開催場所】
空のえき「そ・ら・ら」
【内容】
時間…11:00、13:30、15:00
内容…アメリカや中国にも遠征し、昨年、全国高校生ジャズバンド大会で優勝した演奏をお見逃しなく!なお,本催事はバリアフリー対応の会場で開催する。
【主催者】
空のえき「そ・ら・ら」
【お問い合わせ先】
空のえき「そ・ら・ら」
0299-56-5677
【Webサイト】
http://sol-la-la.city.omitama.lg.jp/ -
県民サロンコンサート(3月第2回)
【開催日時】
2019/3/29(金)~2019/3/29(金)
【開催場所】
茨城県総合福祉会館
【内容】
県内には様々なジャンルの音楽活動をしている団体・個人がいらっしゃいます。会館の吹き抜けロビーでコンサートを開催することで、気軽に音楽に触れる機会を提供しています。月1回程度開催しており、今回はソプラノ歌手による歌とピアノ演奏となります。なお、本催事はバリアフリーの会場で実施します。
【主催者】
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会
【お問い合わせ先】
社会福祉法人茨城県社会福祉協議会
029-244-4545
【Webサイト】
www.wel-ibaraki.jp/ -
オペラ・ミュージカル「日立の玉手箱」本公演
【開催日時】
2020/3/28(土)~2020/3/29(日)
【開催場所】
日立市民会館
【内容】
日立市1500年を振り返り、先人の生き方を歴史や民族の中に求め、伝統文化、物つくりの知恵、平和の希求、自然と人間の共生、未来の日立をテーマに、シアター・ピース方式の技で描き出しながら、音楽や劇、踊り、芸能を演ずる高い芸術性を持った市民参加のオペラ・ミュージカルを開催。特に、児童・生徒・学生のなかで未体験者の出場をはかり、芸術の誘いに力を入れる。また、開催に際し、市民の郷土理解や郷土愛を養い、市民の宝を市民の力で後世に伝承する力を育む目的もある。この日立のこころをオペラ・ミュージカルで、県内外の方々を始め来日外国人とともに世界に向けて発信、人間の共存・共栄のありかたを提唱する構成作品の上演企画。
なお、本公演は、バリアフリー対応の会場で実施します。
【主催者】
日立の玉手箱実行委員会
【お問い合わせ先】
日立の玉手箱実行委員会
029-434-2858 -
オペラ・ミュージカル「日立の玉手箱」プレ公演
【開催日時】
2019/8/25(日)~2019/8/25(日)
【開催場所】
多賀市民会館
【内容】
日立市1500年を振り返り、先人の生き方を歴史や民族の中に求め、伝統文化、物つくりの知恵、平和の希求、自然と人間の共生、未来の日立をテーマに、シアター・ピース方式の技で描き出しながら、音楽や劇、踊り、芸能を演ずる高い芸術性を持った市民参加のオペラ・ミュージカルを開催。特に、児童・生徒・学生のなかで未体験者の出場をはかり、芸術の誘いに力を入れる。また、開催に際し、市民の郷土理解や郷土愛を養い、市民の宝を市民の力で後世に伝承する力を育む目的もある。この日立のこころをオペラ・ミュージカルで、県内外の方々を始め来日外国人とともに世界に向けて発信、人間の共存・共栄のありかたを提唱する構成作品の上演企画。
なお、本公演は、バリアフリー対応の会場で実施します。
【主催者】
日立の玉手箱実行委員会
【お問い合わせ先】
日立の玉手箱実行委員会
029-434-2858 -
春の新潟・音楽ウィーク トロン トリオwith佐藤芳明&野口雅史コンサート
【開催日時】
2019年4月28日(日)
午前11時30分から午後0時30分(午前11時開場)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
ゴールデンウィーク期間中に、りゅーとぴあ等を会場に小さなお子さまから大人まで、誰もが気軽にクラシック音楽を楽しむことができる「春の新潟・音楽ウィーク2019」を開催します。新潟市ゆかりのプロ演奏家による公演や、市内の様々なオーケストラのメンバーが本イベントのために結成した「スペシャル市民オーケストラ」によるコンサートのほか、地元演奏家による無料のロビーコンサートなどを行います。
4月28日(日)に、新潟を中心に活動するヴァイオリニストの廣川抄子さん、チェリストの渋谷陽子さん、箏奏者の武藤祥圃さんから成る「トロン トリオ」に、アコーディオン奏者の佐藤芳明さん、バリトン歌手の野口雅史さんを加えた5人編成によるアンサンブル・コンサートをりゅーとぴあ能楽堂で開催します。
【料金】
全席指定
一般2,000円
高校生以下1,000円(※3歳以上入場可)
【主催者】
春の新潟・音楽ウィーク開催実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟市役所コールセンター
025-243-4894
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/shinko/shinkou/haruon.html -
春の新潟・音楽ウィーク スペシャル市民オーケストラコンサート
【開催日時】
2019年4月28日(日曜)
●「0歳からのコンサート」 午前10時30分から午前11時15分(午前9時45分開場)
●「開港150周年記念コンサート」 午後4時30分から午後5時30分(午後4時開場)※3歳以上入場可
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
ゴールデンウィーク期間中に、りゅーとぴあ等を会場に小さなお子さまから大人まで、誰もが気軽にクラシック音楽を楽しむことができる「春の新潟・音楽ウィーク2019」を開催します。新潟市ゆかりのプロ演奏家による公演のほか、地元演奏家による無料のロビーコンサートなどを行います。
4月28日(日)に、市内の様々なオーケストラのメンバーが、本イベントのために結成した「スペシャル市民オーケストラ」によるコンサートをりゅーとぴあ劇場で開催します。午前は小さなお子さまでも楽しむことができる「0歳からのコンサート」、午後は「開港150周年記念コンサート」と称し、150年前当時の楽曲や新潟に来港した国々の作曲家の作品などを演奏します。
【料金】
各公演共通 全席自由
一般1,000円
小学生以下500円(「0歳からのコンサート」のみ3歳未満ひざ上鑑賞無料)
【主催者】
春の新潟・音楽ウィーク開催実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟市役所コールセンター
025-243-4894
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/shinko/shinkou/haruon.html -
春の新潟・音楽ウィーク 住谷美帆・山宮るり子デュオコンサート「ふたりの女神」
【開催日時】
2019年4月27日(土曜)午前11時から午後0時30分(午前10時30分開場)
【開催場所】
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
【内容】
ゴールデンウィーク期間中に、りゅーとぴあ等を会場に小さなお子さまから大人まで、誰もが気軽にクラシック音楽を楽しむことができる「春の新潟・音楽ウィーク2019」を開催します。新潟市ゆかりのプロ演奏家による公演や、市内の様々なオーケストラのメンバーが本イベントのために結成した「スペシャル市民オーケストラ」によるコンサートのほか、地元演奏家による無料のロビーコンサートなどを行います。
4月27日(土)に、昨年りゅーとぴあ1コインコンサートにも出演し好評を博したサクソフォン奏者住谷美帆さんと、新潟市出身で日本を代表するハープ奏者の一人、山宮るり子さんによるコンサートをりゅーとぴあ能楽堂で開催します。
【料金】
全席指定
一般2,000円
高校生以下1,000円(※6歳以上入場可)
【主催者】
春の新潟・音楽ウィーク開催実行委員会
【お問い合わせ先】
新潟市役所コールセンター
025-243-4894
【Webサイト】
http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/shinko/shinkou/haruon.html -
若狭弘樹クラシックギターリサイタル 2019
【開催日時】
2019/6/24(月)~2019/6/24(月)
【開催場所】
札幌コンサートホールKitara
【内容】
札幌を拠点に国内・海外で演奏活動を続ける若狭弘樹の久々のキタラでの公演。ドイツ・スペインのバロック期から現代までの魅力あふれるギター作品の演奏により、道民に広くクラシックギターの情感を体感していただく。
曲目:バッハ:シシリアーナとガヴォット、3つのスペイン民謡、タレガ:アルハンブラの想い出、テデスコ:ロバと詩人の物語「プラテロと私」より、アルベニス:グラナダ 他。
会場はバリアフリーの施設を使用し、車いすの方も観覧できるような体制を整える。
【主催者】
若狭弘樹ギターコンサート実行委員会
【お問い合わせ先】
若狭弘樹ギターコンサート実行委員会
080-4041-3287
【Webサイト】
http://h-wakasa.music.coocan.jp/ -
NHK交響楽団演奏会 鳥取公演
【開催日時】
2019/7/23(火)~2019/7/23(火)
【開催場所】
とりぎん文化会館 梨花ホール
【内容】
名実ともに日本を代表するオーケストラであるNHK交響楽団の演奏会を開催することにより、質の高い音楽の鑑賞機会を提供し、クラシック音楽の潜在的鑑賞者の掘りおこしと愛好者の拡大を図ります。過去にも鳥取県東・中・西部で定期的に同団による演奏会を実施し、クラシック愛好者の拡大に貢献してきた実績もあり、開館25周年を迎えた県民文化会館の更なる理解者・利用者の拡大に向けて実施します。
【主催者】
とりぎん文化会館 梨花ホール
【お問い合わせ先】
とりぎん文化会館 梨花ホール
0857-21-8700
【Webサイト】
http://cms.sanin.jp/p/zaidan/5/2/13/