イベント情報 (公演)
-
マウリシオ・カーゲル「アクースティカ」コンサート
【開催日時】
2019/6/1(土)~2019/6/1(土)
【開催場所】
愛知県芸術劇場
【内容】
大量の創作楽器が奏でる型破りな現代曲として、アルゼンチン出身の作曲家、マウリシオ・カーゲルの代表作「アクースティカ」を演奏します。この曲は、演奏者が自作の楽器を 使って演奏をするように指定されているため、上演が難しいと言われています。足立智美ら現代音楽の最先端で活動する6人の音楽家が、その独自の音楽を紹介します。
会場となる小ホールは、多目的トイレや車椅子スペースを設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心して音楽を鑑賞することができます。また、サービス介助士の資格を持つ支配人及び英語等でホール内を誘導案内できる劇場案内スタッフも配置しています。
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715609
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
ローザス『A Love Supreme ~至上の愛~』
【開催日時】
2019/5/17(金)~2019/5/18(土)
【開催場所】
名古屋市芸術創造センター
【内容】
世界で活躍するベルギーのダンスカンパニーが2年ぶりに愛知に 登場。アメリカを代表する作曲家かつサクソフォーン奏者の ジョン・コルトレーンが手掛けたジャズの名盤に、若手男性ダン サー4名が挑むダンスアンサンブルです。演出にカンハニー・ローザス、振り付にサルヴァ・サンチス、アンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイルが行う舞台公演です。
会場となる名古屋市芸術創造センターのホールは、多目的トイレや車いす専用席を設けており、バリアフリー対応されているため、障害者、健常者を問わず誰もが安心してダンスを楽しみながら鑑賞することができます。また、英語等で案内できる職員も配置します。
【主催者】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人愛知県文化振興事業団
0529715609
【Webサイト】
https://www-stage.aac.pref.aichi.jp
【外国語対応】
英語 -
劇団小竜丸
【開催日時】
2019年4月1日~4月29日
【開催場所】
古町演芸場
【内容】
ディスコダンスの全国大会で優勝した経歴を持つ太夫元座長橘小竜丸により旗揚げ。2015年5月より、橘鈴丸が座長就任し、父娘が力を合わせ劇団を牽引している。若手・女性中心の座員構成で、洋装を取り入れた斬新な舞踊ショーなど、他にはない魅力とパワー溢れる舞台で観客を魅了する。
【主催者】
古町演芸場
【お問い合わせ先】
252241112
0252241112
【Webサイト】
http://www.niigata-engei.com/ -
IMA寄席(いまよせ)第353回
【開催日時】
2019年6月21日(金)
18:30開場
19:00開演
20:30終演予定
【開催場所】
IMAホール
【内容】
春風亭正朝が平成元年(1989年)の第1回以来主任を務め、木戸銭100円から気軽に本格的な落語が楽しめる落語会として長年地元で親しまれている、IMAホールの看板公演です
【料金】
木戸銭:100円以上お気持ちで
全席自由
この木戸銭は株式会社新都市ライフホールディングスの社会貢献事業の一環として、練馬区社会福祉協議会に寄付しています
【主催者】
IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
【お問い合わせ先】
IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
0339762000
【Webサイト】
http://www.ima-hikarigaoka.jp/imahall/ -
IMA寄席(いまよせ)第352回
【開催日時】
2019年5月17日(金)
18:30開場
19:00開演
20:30終演予定
【開催場所】
IMAホール
【内容】
春風亭正朝が平成元年(1989年)の第1回以来主任を務め、木戸銭100円から気軽に本格的な落語が楽しめる落語会として長年地元で親しまれている、IMAホールの看板公演です
【料金】
木戸銭:100円以上お気持ちで
全席自由
この木戸銭は株式会社新都市ライフホールディングスの社会貢献事業の一環として、練馬区社会福祉協議会に寄付しています
【主催者】
IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
【お問い合わせ先】
IMAホール(株式会社新都市ライフホールディングス)
0339762000
【Webサイト】
http://www.ima-hikarigaoka.jp/imahall/ -
奏楽堂日本歌曲コンクール 本選
【開催日時】
2019年5月26日(日)
【作曲部門】11:30~
【歌唱部門】13:30~
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【内容】
奏楽堂日本歌曲コンクール第26回作曲部門と第30回歌唱部門の本選です。
【料金】
2,000円
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
03-3824-1988
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
未就学児入場不可 -
奏楽堂日本歌曲コンクール 第二次予選
【開催日時】
2019年5月18日(土) 10:00~
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【内容】
奏楽堂日本歌曲コンクール第30回歌唱部門の第二次予選です。
【料金】
入館料のみ(300円)
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
03-3824-1988
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
未就学児入場不可 -
奏楽堂日本歌曲コンクール 第一次予選
【開催日時】
2019年5月9日(木)~5月12日(日) 10:00~
【開催場所】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
【内容】
奏楽堂日本歌曲コンクール第30回歌唱部門の第一次予選です。
【料金】
入館料のみ(300円)
【主催者】
公益財団法人台東区芸術文化財団
【お問い合わせ先】
台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
03-3824-1988
【Webサイト】
http://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/
【備考】
未就学児入場不可 -
June Concert 2019
【開催日時】
2019年6月22日(土)
開場 17:30 開演 18:30
当日券販売開始時刻 17:15
【開催場所】
豊中市立文化芸術センター
【内容】
JuneConcert2019は、3曲それぞれが全く違う世界観を持ったプログラムになりました。サン=サーンス「死の舞踏」でワルツのリズムに乗せて、不気味な舞踏会へご招待し、G.フォーレ「ペレアスとメリザンド」で穏やかな中にも物哀しいメロディーをお楽しみいただきます。メイン曲では一変して、陽光に包まれたような明るさのブラームス「交響曲第2番」をお届けいたします。
6月22日豊中市立文化芸術センターにて、皆様のご来場、団員一同心よりお待ちしております。
曲目
ブラームス/交響楽団第2番
フォーレ/組曲「ペレアスとメリザンド」
サン=サーンス/交響詩「死の舞踏」
【料金】
入場料500円(全席自由席)
【主催者】
大阪市立大学交響楽団
【お問い合わせ先】
大阪市立大学交響楽団情報宣伝係
ocusym@live.jp
【Webサイト】
http://ocusym.sub.jp/ -
劇団コーロ公演「眠っているウサギ」
【開催日時】
2019/12/21(土)~2019/12/23(月)
【開催場所】
八尾市文化会館
【内容】
劇団コーロは、児童・青少年演劇の創造・普及活動に主として取り組んでおり、創立以来、オリジナル脚本による良質な演劇を届けています。
この作品は、過去に起きた高校生によるホームレス襲撃事件を題材にしており、芝居を通して「ホームレスの人に対して一面的な見方をしていないか?他人事として見ていないか?」を問いかけたいと思っています。
タイトルの「眠っているウサギ」には、イソップ物語「ウサギとカメ」に対して、「ウサギは本当に怠けて昼寝していたのだろうか。やむを得ない事情があって横になっていたのかもしれない。真実は何なのか?」という意味を込めています。
なお、今回開催する八尾プリズムホールは、車椅子席の設置等バリアフリー対応がされており、どなたでもご覧いただくことができます。是非多くの方に御覧いただきたいと思っています。
【主催者】
一般社団法人劇団コーロ
【お問い合わせ先】
一般社団法人劇団コーロ
0667040624
【Webサイト】
http://kooro.org