イベント情報 (公演)
-
舞台芸術・芸能―発見ライブ/活弁っておもしろい!
【開催日時】
2021/3/31(水)~2021/3/31(水)
【開催場所】
ORBIS, 富山県民小劇場
【内容】
バリアフリー機能を持つ富山県民小劇場の特色を活かした企画事業として、魅力ある公演(年間6本)を開催し、舞台芸術の持つ魅力や面白さを再発見する機会を提供するとともに、幅広い舞台芸術の興味・関心を啓発し、多くの県民の皆様に鑑賞してもらえるよう開催する。令和2年度は、活弁、ウクレレ演奏、オンド・マルトノ演奏、尺八と箏によるデュオ演奏、二人芝居、落語公演を予定。日本伝統の芸術から世界の音楽とさまざまなジャンルの舞台公演を楽しめる。会場にはバリアフリーのトイレ、車椅子対応のスロープと専用スペースを設けており、入場の際は係員がご案内いたします。
・2021年3月31日 活弁っておもしろい!
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人富山県文化振興財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人富山県文化振興財団
076-445-4531
【バリアフリー対応】
車いす -
NIPPONを楽しむ2020 大蔵流山本会 狂言公演 ~狂言とスポーツ~
【開催日時】
2020/11/28(土)~2020/11/28(土)
【開催場所】
桐生市市民文化会館 小ホール
【内容】
伝統芸能好きな方必見!!スポーツ好きな方必見!!
狂言大蔵流山本会と葛西聖司氏の夢の共演で、『狂言とスポーツ』の関係に迫る!!
【おはなし×狂言公演×対談】
時代が進むにつれ、日本人でありながら、日本の伝統芸能の素晴らしさを知らない世代が増加している現代。
東京オリンピック2020を迎えるこの機に「狂言とスポーツ」をテーマとした内容で“誰にでもわかりやすい狂言”をコンセプトとしてお届けします。特別企画である山本東次郎氏(人間国宝)と葛西聖司氏の対談からは。家族みんなで日本の伝統芸能に触れてみませんか。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
027-740-1500
【Webサイト】
http://www.kiryu-piif.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
ワンコインコンサート 2020-2021
【開催日時】
2020/6/27(土)~2021/2/27(土)
【開催場所】
桐生市市民文化会館 小ホール
【内容】
ランチタイムに約1時間500円で楽しめるワンコインコンサート
多種多様なジャンルを取りそろえ、「本物をリーズナブルに」・「誰もが気軽に楽しめるコンサート」をテーマにお届けします!!
注目のラインナップは、『beyond2020プログラム』初のアーティスト認証を得ている津軽三味線デュオの「輝&輝」のコンサートや狂言大蔵流山本会の注目の若手狂言師 山本則重・則秀等が登場するワンコイン狂言など全6公演。東京オリンピック2020を前に家族みんなで❝日本の文化❞に触れてみませんか。
土曜日開催の公演は0歳(3歳以上有料)から入場可能となっており、ファミリーでお楽しみいただけます。
※数に限りがございますが、車いす席のご用意もございます。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人桐生市スポーツ文化事業団
027-740-1500
【Webサイト】
http://www.kiryu-piif.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
みやざきの神楽/国立文楽劇場公演
【開催日時】
2020/2/15(土)~2020/2/15(土)
【開催場所】
国立文楽劇場
【内容】
神楽は本県を代表する伝統芸能であり、現在も200を超える神楽が県内各地で受け継がれている。宮崎県では、神楽のユネスコ無形文化遺産への登録や東京オリンピック・パラリンピック開会式等での神話や神楽などの採用を目指し、みやざきの神楽の魅力発信を行っているところである。
このような取組の一環として、国立文楽劇場でのみやざきの神楽公演を「2019年度日本博を契機とするコンテンツ創成事業(主催・共催型)」として実施するものである。
なお、会場は車椅子に対応しバリアフリー化されており、誰でも参加いただけるよう配慮している。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
098-526-7099
【バリアフリー対応】
車いす -

越木岩神社音楽奉納会 Vol.12
【開催日時】
2023年11月3日(祝・金)15時30分から16時30分まで
【開催場所】
越木岩神社
【出演者】
ニャリみゆき(ソプラノ) ニャリ・ギュラ(電子ピアノ)
【内容】
毎年開催されている音楽奉納会 秋の歌や祝詞の歌などを演奏します
【料金】
2000円
【主催者】
ジーエムアートグレイス㈱
【お問い合わせ先】
越木岩神社
0798-31-0009
info@gm-artgrace.com
【Webサイト】
https://www.gm-artgrace.com/ -
第7回演奏会
【開催日時】
2021年1月31日(日)
【開催場所】
フェニーチェ堺大ホール、堺市堺区翁橋町2-1-1
【内容】
■日時: 2021年1月31日(日)
■開演: 14時00分
■会場: フェニーチェ堺 大ホール
■指揮: 河合 尚市(客演指揮)
■曲目:
・ブラームス :悲劇的序曲 Op.81
・ラフマニノフ:交響組曲第2番 ホ短調Op.27
【お問い合わせ先】
樹フィル運営アドレス
itsukiphil.contact@gmail.com
【Webサイト】
http://itsukiphilharmonic.web.fc2.com/index.html -



グリーンサンタサマーコンサート2022
【開催日時】
2022年7月31日(日)
【開催場所】
神戸市立灘区民ホール
【出演者】
サンタクロース(ピアノ)ニャリみゆき(歌・お話)
【内容】
世界でオンリーワンの<ピアノを弾くサンタ>さんがグリーンサンタさんになって夏休みにやってくる!!
ピアノを弾くグリーンサンタさんと歌のお姉さんによる歌とピアノのコンサート。
演奏曲は親子で楽しく遊べる手遊び歌やお客様からのリクエストの中から演奏。
参加のお客様からの応募で家族写真上映会など、ご来場するお客様の参加型でどんどん楽しくなるコンサートです。
光るライトや打楽器を持参して参加しよう。
終演後には別料金でグリーンサンタさんとの記念撮影会もあるよ。
お姉さんと一緒に舞台で歌ってくれる子ども達も募集中!(こちらの企画は舞台に立つための養成プロジェクトです)
詳細はWEBをご覧ください。
https://oyako-christmasconcert.com/greensanta-concert/
または
グリーンサンタサマーコンサートで検索くださいね。
【料金】
早得前売券 おひとり様 2000円 (5月14日(土)10時から7月1日(金)18時までのお申し込み)
前売券・当日券 2500円 (7月1日(金)18時以降)
0歳から入場料要
遠方で来られない方は<動画視聴券>2000円で参加してくださいね!!
チケットは電子チケットとなります。
【主催者】
ジーエムアートグレイス㈱
【お問い合わせ先】
ジーエムアートグレイス㈱
080-4248-5515
info@gm-artgrace.com
【Webサイト】
https://oyako-christmasconcert.com/greensanta-concert/
【備考】
授乳室はスペースのみ・おむつ替えはトイレをご利用ください。(交換後のおむつはホール規定によりお持ち帰りお願いします)
【バリアフリー対応】
車いす -



第47回新島杯争奪全日本学生英語弁論大会
【開催日時】
2020年11月22日(日)
【開催場所】
オンライン
【内容】
新島杯とは、同志社大学E.S.S.が主催し、今年で47回目を迎える歴史ある英語弁論の全国大会です。「よい社会を作りたい」という熱い思いを心から人に伝え、人を動かすことのできる精神を意味する「新島精神」を持ったスピーカーが全国から集結します。皆様、ぜひ12名の熱い思いに触れてみませんか?また、今年度は新型コロナウイルスの影響により、例年のような対面形式ではなく、オンライン形式にて開催いたします。詳細などは決定次第、HPや各SNSにてお知らせいたしますので、皆様ご確認をお願いいたします。
【料金】
観覧無料、申込不要
【主催者】
同志社大学E.S.S.
【お問い合わせ先】
neesima.trophy47@gmail.com
neesima.trophy47@gmail.com
【Webサイト】
https://neesimatrophy.amebaownd.com/
【備考】
オンラインにて開催いたします。詳細はHP・SNSをご確認くださいませ。
【外国語対応】
英語, 英語のスピーチ大会です。 -
合唱連盟 de ハモリンピック
【開催日時】
2020年5月6日(水・休)9:45~16:00
【開催場所】
茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール・茨木市福祉文化会館・文化ホール
【出演者】
指導:清原浩斗 前川惠子
ピアノ:今田 薫 蘆田加代子
【内容】
ワークショップ&発表コンサート 参加者募集
<コース1> 混声
パート:ソプラノ・アルト・テナー・バス
練習会場:茨木クリエイトセンター・センターホール
◆練習曲
いのちの歌
(Miyabi 作詩/村松崇継 作曲/岡村星見 編曲)
風になりたい
(宮沢和史 作詩・作曲)
指導:清原浩斗/ピアノ:今田 薫
<コース2>女声
パート:ソプラノ・メゾソプラノ・アルト
練習会場:茨木市福祉文化会館・文化ホール
◆練習曲
Birthday
(さだまさし 作詩・作曲/山城紘一 編曲)
春よ、来い
(松任谷由美 作詩・作曲/田中達也 編曲)
指導:前川惠子/ピアノ:蘆田加代子
発表コンサート
入場料:観覧無料
募集期間:3月1日(日)~4月30日(木)
※就学前のお子様はご遠慮ください
【料金】
◆ワークショップ
参加費:1,000円
募集対象:高校生以上
募集期間:2月1日(土)~2月20日(木)
◆発表コンサート
入場料:観覧無料
募集期間:3月1日(日)~4月30日(木)
※就学前のお子様はご遠慮ください
【主催者】
(公財)茨木市文化振興財団
【お問い合わせ先】
072-625-3055
072-625-3055
【Webサイト】
https://www.ibabun.jp
【バリアフリー対応】
車いす
