イベント情報 (公演)
-
新田ミニコンサート ~童謡唱歌からオペラまで~
【開催日時】
2020/9/1(火)~2021/3/31(水)
【開催場所】
足立区新田地域学習センター
【内容】
日本の文化の魅力を発信する取組として、日本の童謡、クラシック、オペラ、オールドジャズまでの幅広いジャンルのコンサートを開催します。年齢や性別、国籍を問わず、どなたでもお越しになって楽しむことができます。地域住民が気軽に集える「地域学習センター」という身近な場所で本格的な演奏を鑑賞することができます。
会場は多言語表記となっており、当日案内においては車椅子来場者の受け入れ、視覚障がい者に対する案内係の付き添いをおこないます。また施設全体がバリアフリー対応となっており、スロープ、だれでもトイレ、筆談具等を備えています。新型コロナウイルス感染症対策を行い開催いたします。
【料金】
有
【主催者】
足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
【お問い合わせ先】
足立区新田地域学習センター(指定管理者:株式会社グランディオサービス)
0339123931
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
ぐんま子ども郷土芸能祭り
【開催日時】
2020/12/5(土)~2020/12/5(土)
【開催場所】
ながめ余興場
【内容】
県内各地に伝わる芸能は、それぞれの歴史や風土の異なる地域に暮らす人々の生活の中から生まれ伝承されてきた大切な宝です。先人から受け継いだ貴重な芸能公演を子どもが行うことにより、地域の伝統文化への関心を高めます。県内各地に伝わる芸能を継承する4団体(獅子舞・神楽・囃子・民謡)による公演を行います。
当日会場では、車いす来場者への介助を行います。
【料金】
無
【主催者】
公益財団法人群馬県教育文化事業団
【お問い合わせ先】
公益財団法人群馬県教育文化事業団
027-224-3960
【Webサイト】
http://www.gunmabunkazigyodan.or.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
11月企画公演 蜘蛛の糸・朝比奈地獄廻・大会
【開催日時】
2020年11月29日(日)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
◎釈迦と閻魔
朗読 蜘蛛の糸(くものいと) 榎木 孝明
新内節 朝比奈地獄廻(あさひなじごくめぐり) 新内 仲三郎
能 大会(だいえ) 浅見 重好(観世流)
【料金】
正 面 =5,200円
脇正面=4,200円(学生2,900円)
中正面=3,200円(学生2,200円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/11188.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
11月企画公演 大岡政談しばられ地蔵・地獄八景亡者戯・朝比奈
【開催日時】
2020年11月28日(土)
午後6時30分開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
◎釈迦と閻魔
講談 大岡政談 しばられ地蔵(おおおかせいだん しばられじぞう) 宝井 琴調
落語 地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ) 桂 米團治
素囃子 神舞(かみまい)
狂言 朝比奈(あさひな) 野村 萬斎(和泉流)
【料金】
正 面 =5,200円
脇正面=4,200円(学生2,900円)
中正面=3,200円(学生2,200円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/11186.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
11月定例公演 延命袋・船弁慶
【開催日時】
2020年11月20日(金)
午後6時30分開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
◎演出の様々な形
狂言 延命袋 (えんめいぶくろ) 茂山 七五三(大蔵流)
能 船弁慶 (ふなべんけい) 重キ前後之替・舟唄替之語(おもきぜんごのかえ・ふなうたかえのかたり) 片山九郎右衛門(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/11185.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
11月普及公演 樋の酒・俊寛
【開催日時】
2020年11月14日(土)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
解説・能楽あんない 能に見る俊寛の造形 林 望
狂言 樋の酒 (ひのさけ) 野村 万禄(和泉流)
能 俊寛 (しゅんかん) 岡 久広(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/11184.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕, https://www.ntj.jac.go.jp/about/barrier_free.html
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
11月定例公演 若市・龍田
【開催日時】
2020年11月4日(水)
午後1時開演
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
狂言 若市 (にゃくいち) 山本 則孝(大蔵流)
能 龍田 (たつた) 廣田 幸稔(金剛流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=2,800円(学生2,000円)
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2020/11183.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
9月花形演芸会(第496回)
【開催日時】
2020年9月26日(土)
午後1時開演(午後3時頃終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
落語「野ざらし」古今亭始
落語「錦の袈裟」三遊亭楽大
上方落語「浮かれの屑より」桂佐ん吉
漫才 キラーコンテンツ
落語「替り目」入船亭小辰
本公演は休憩はありません
【料金】
一般:1,500円
学生:1,100円 ※要学生証
シルバー(満65歳~):1,350円 ※要年齢証明
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/9496.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
9月国立演芸特選会
【開催日時】
2020年9月22日(火)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
国立演芸特選会 「2020 秋 彦六ばなし」
落語「がまの油」林家彦三
落語「大店の犬」林家正雀
俗曲 桧山うめ吉
落語「梅若礼三郎」林家正雀
本公演は休憩はありません
【料金】
2,500円/学生=1,800円
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/9433.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす, https://www.ntj.jac.go.jp/about/barrier_free.html
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
9月中席
【開催日時】
2020年9月11日(金)~2020年9月20日(日)
第一部 11時15分開演(終演予定12時45分)
第二部 14時30分開演(終演予定16時00分)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
【第一部】
落語(日替) 春風亭一花(14~16日)
春風一刀(17・19・20日)
春風亭ぴっかり☆(11~13・18日)
落語(日替) 春風亭一左(11・13・15・17・19日)
春風亭三朝(12・14・16・18・20日)
落語 桂やまと
音曲漫才 めおと楽団ジキジキ
落語 橘家圓太郎
【第二部】
落語(日替) 三遊亭わん丈(12・15・16日)
三遊亭ふう丈(11・17・18・20日)
三遊亭めぐろ(13・14・19日)
落語(日替) 三遊亭丈助(11・12・16日)
三遊亭彩大(17・18・20日)
三遊亭究斗(13~15・19日)
落語 夢月亭清麿
奇術 ダーク広和
落語 三遊亭円丈
※第一部・第二部は別の公演です。ともに休憩はありません
【料金】
1,600円
学生=1,100円 ※要学生証
シルバー(満65歳~)=1,400円 ※要年齢証明
【主催者】
日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/9160.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす, https://www.ntj.jac.go.jp/about/barrier_free.html
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台