イベント情報 (公演)
-
クリスタルサウンドステージ勉強会
【開催日時】
2020/11/3(火)~2020/11/3(火)
【開催場所】
倉敷市芸文館 ホール
【内容】
和楽器を勉強する子どもたちを中心としたステージ発表の勉強会です。出演は箏・尺八アンサンブルくらしき1988と六ツ森こども太鼓教室のメンバーです。 英語・中国語対応、車椅子対応
【料金】
無
【主催者】
箏・尺八アンサンブルくらしき1988
【お問い合わせ先】
箏・尺八アンサンブルくらしき1988
090-8996-2230
【Webサイト】
-
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
2nd Ballet Concert
【開催日時】
2020/11/23(月)~2020/11/23(月)
【開催場所】
プラザウエスト さくらホール
【内容】
埼玉県出身のダンサーが集まり、ひとつの舞台を作ります。
パレエ界を代表する作品である「くるみわり人形」を上演します。
会場はバリアフリー対応で、車イス観覧席も確保します。
【料金】
無
【主催者】
パドシャバレエサークル
【お問い合わせ先】
パドシャバレエサークル
048-858-8425
【Webサイト】
https://pasdechat.localinfo.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
第32回 冬のDo!素人吹き自慢大会
【開催日時】
2020/12/26(土)~2020/12/26(土)
【開催場所】
プラザノース ホール
【内容】
私たち「オリパパとトランペット吹き隊」は、オリパパことトランペット奏者の織田準一先生を講師に迎え、2004年にさいたま市で開催されたトランペット講座の受講生有志により発足した、トランペットを吹くことをこよなく愛する音楽団体です。
設立15周年にあたり、通常の吹き自慢大会に加えプロによる豪華な演奏を企画しました。
第一部 隊員による成果発表会
第二部 プロによる演奏
【料金】
無
【主催者】
オリパパとトランペットが吹き隊
【お問い合わせ先】
オリパパとトランペットが吹き隊
we.love.trumpet@gmail.com
【Webサイト】
https://www7.atwiki.jp/trumpet/
【バリアフリー対応】
車いす -
神尾真由子ヴァイオリン・リサイタル
【開催日時】
2020/11/15(日)~2020/11/15(日)
【開催場所】
山形県郷土館「文翔館」議場ホール
【内容】
英国近世復興様式を基調とした、日本の代表的な近代建築である重要文化財山形県郷土館「文翔館」議場ホールにおいて、国際的に活躍する日本を代表するヴァイオリニスト・神尾真由子のリサイタルを開催する。第13回チャイコフスキー国際コンクールで優勝を果たし世界から注目されているトップヴァイオリニストの演奏によるレベルの高い演奏会を提供すると共に、日本の近代建築の素晴らしさを広く発信する。
ポスターやチラシには英語での案内を表記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、多目的トイレやエレベーター、スロープ等、車いすの方にもご利用いただけるよう整備している。
【料金】
有
【主催者】
山形県・公益財団法人山形県生涯学習文化財団
【お問い合わせ先】
山形県・公益財団法人山形県生涯学習文化財団
0236355500
【Webサイト】
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/みまた演劇フェスティバル/2020秋の「まちドラ!」青春スペシャル
【開催日時】
2020/11/21(土)~2020/11/22(日)
【開催場所】
三股町立文化会館 他
【内容】
高校生、町民、県内外の演出家たちが、一緒になって作品を作り、「高校演劇と演劇の町 みまた」を全国に発信。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0986513462
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/花宵クラシックコンサート
【開催日時】
2021/3/27(土)~2021/3/27(土)
【開催場所】
延岡城跡城山公園
【内容】
桜の名所「延岡城址 二の丸広場」において、ライトアップされた桜を背景に、有名なオペラの曲目の「延岡フィルハーモニー管弦楽団と九州の演奏家たち」が演奏。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0982205553
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/「天翔る高天原物語」プロローグ
【開催日時】
2021/2/21(日)~2021/2/21(日)
【開催場所】
延岡花物語 このはなウォーク会場内
【内容】
300本の天下一ひむか桜と100万本の菜の花をバックに、来年度世界初演の宮崎県に伝わる神話を日本舞踊に書き下ろした作品(一部)を「さきがけ」公演。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0982205553
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/風と土のまつり2021
【開催日時】
2021/2/20(土)~2021/2/20(土)
【開催場所】
旧南方小学校上三輪分校跡地、地福寺境内
【内容】
「プロ人形劇団」による2作品公演及びプロが指導した市民グループによる成果披露。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0982205553
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/オータムロビーコンサート
【開催日時】
2020/10/25(日)~2020/10/25(日)
【開催場所】
延岡総合文化センター エントランス
【内容】
日本歌曲からオペラのアリアまで、幅広いジャンルの曲目を気軽に聴けるコンサート。
※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0982205553
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/みやざき洋舞フェスティバル2020
【開催日時】
2020/11/1(日)~2020/11/1(日)
【開催場所】
宮崎市民文化ホール 大ホール
【内容】
全国の洋舞愛好家が集い、それぞれの地で育てた『洋舞の華』で交流を深め、次代を担う人たちへ心の豊かさを伝えていくとともに、開催地である宮崎の団体は、宮崎の空と海と太陽をテーマに作品を披露します。
(1)宮崎県内のクラシックバレエ・モダンダンスの団体による作品を発表。
(2)全国のクラシックバレエ・モダンダンス・ジャズダンス・コンテンポラリーダ
ンスの団体による作品を発表。
(3)西島数博氏(予定)の演出・振付・指導のもと、オーディションで選ばれた
宮崎県内のクラシックバレエ・モダンダンスの団体・個人が合同で作品を
発表。
※新型コロナ感染症のため、入場制限等を実施したり、公演等を中止する場合があります。
【料金】
-
【主催者】
宮崎県
【お問い合わせ先】
宮崎県
0985442805
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす