イベント情報 (公演)

  • Akita Jam Festival 2020

    【開催日時】
    2020/12/6(日)~2020/12/6(日)

    【開催場所】
    秋田県立武道館

    【内容】
    県内の高校生吹奏楽部が歌、ダンス、バトントワリングを始め、民謡や竿燈などの伝統芸能と共演する、若者によるパフォーミングアーツの祭典Akita Jam Festival 2020を開催します。
    傷害のある方でも楽しんで鑑賞できるようバリアフリーの会場で車椅子客のために観覧席を用意します。

    【料金】


    【主催者】
    秋田県

    【お問い合わせ先】
    秋田県
    0188367166

    【Webサイト】
    https://www.akisouko.com/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 元気いっぱい!ちばファミリ―コンサート

    【開催日時】
    2020/12/6(日)~2020/12/20(日)

    【開催場所】
    南総文化ホール東総文化ホール

    【内容】
    令和元年に本県を襲った台風や大雨に続き、新型コロナウイルスの感染拡大により、県内の各地域が様々な影響を受けていることから、音楽で千葉を元気にするため、地域の子どもたちとプロのオーケストラである千葉交響楽団によるファミリーコンサートを実施するものです。地域の特産品を販売する物産展も併せて開催します。
    ※会場へ来られない方のため、インターネット動画配信をおこない、国内だけでなく海外配信も行います。配信動画は海外の方にもコンテンツ内容が伝わるよう英語での字幕を掲載します。
    ※各会場には障害用トイレや障害者席、専用駐車スペースが完備されており、障害をお持ちのお客様でも安心してご来場いただけます。
    ・12月 6日 南総文化ホール
    ・12月20日 東総文化会館

    【料金】


    【主催者】
    千葉県環境生活部県民生活・文化課

    【お問い合わせ先】
    千葉県環境生活部県民生活・文化課
    0432232406

    【Webサイト】
    南総:http://www.cbs.or.jp/zaidan/familyconcert-nanso/
    東総:http://www.cbs.or.jp/zaidan/familyconcert-toso/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/JAPAN LIVE YELL project 2020 in みやざき

    【開催日時】
    2020/10/1(木)~2021/2/1(月)

    【開催場所】
    宮崎県内

    【内容】
    新型コロナウイルス感染症の感染拡大により失われた文化芸術の機会を確保するため、音楽、演劇、ダンス、アート、各種ワークショップなど多様な19のプログラムを展開。

    ※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。

    【料金】
    -

    【主催者】
    JAPAN LIVE YELL project 2020 in みやざき 実行委員会

    【お問い合わせ先】
    JAPAN LIVE YELL project 2020 in みやざき 実行委員会
    0985223115

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/三県演劇/「ゆかいな劇場のつくり方」

    【開催日時】
    2021/2/20(土)~2020/2/21(金)

    【開催場所】
    宮崎県庁

    【内容】
    障がいのある人も役者として起用し、全国的に活躍している鳥取県(じゆう劇場)・広島県(おきらく劇場ピロシマ)・宮崎県(みやざき◎まあるい劇場)の劇団による演劇公演(※鳥取県劇団は制作映画上映)。

    ※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。

    【料金】
    -

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第30回全国障害者芸術・文化祭実行委員会

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第30回全国障害者芸術・文化祭実行委員会
    0985267951

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 国文祭・芸文祭みやざき2020 さきがけプログラム/まちなか文化祭/灯籠と音楽でつなげよう未来へのハーモニー

    【開催日時】
    2020/11/7(土)~2020/11/7(土)

    【開催場所】
    都城圏域地場産業振興センター

    【内容】
    竹灯籠と島津灯籠の明かりの中、郷土の文化と和の心を感じられるコンサート。

    ※新型コロナウイルスの感染の状況によっては、公演等が中止となる可能性があります。

    【料金】
    -

    【主催者】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第27回全国障害者芸術・文化祭実行委員会、
    ジョイナス

    【お問い合わせ先】
    第35回国民文化祭宮崎県実行委員会、第27回全国障害者芸術・文化祭実行委員会、ジョイナス
    09073862499

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 第7回こどもうどん寄席

    【開催日時】
    2020/12/6(日)~2020/12/6(日)

    【開催場所】
    パストラルかぞ 小ホール

    【内容】
    市内外の子どもたちの落語会(春日部の子供のダンスもあります。)

    【料金】


    【主催者】
    加須落語愛好会

    【お問い合わせ先】
    加須落語愛好会
    080-6757-0473

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • うどん寄席イン鴻巣

    【開催日時】
    2020/8/30(日)~2020/8/30(日)

    【開催場所】
    クレアこうのす 小ホール

    【内容】
    落語会

    【料金】


    【主催者】
    加須落語愛好会

    【お問い合わせ先】
    加須落語愛好会
    080-6757-0473

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 国際ハープフェスティバル2020-草加市

    【開催日時】
    2020/10/8(木)~2020/11/15(日)

    【開催場所】
    草加市文化会館ほか市内外公共施設

    【内容】
    一流の演奏者によるメインコンサートや、未就学児童が家族と楽しむことができるコンサート、街なかや市内外の公共施設、学校に出向くアウトリーチコンサート、さらに体験教室にてハープに触れる機会を創り出すなど、ハープを通じて多様な方法で音楽に親しんでもらいます。
    また、アジア有数の日本ハープコンクールを開催し、世界に羽ばたくハーピストの登竜門として、日本国内からコンテスタントを集めます。

    【料金】
    メインコンサート:一般1,000円/学生500円
    メインコンサート以外:無料

    【主催者】
    公益財団法人草加市文化協会

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人草加市文化協会
    048-931-9325

    【Webサイト】
    https://soka-bunka.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 江戸川落語会

    【開催日時】
    2021/2/24(水)~2021/3/11(木)

    【開催場所】
    江戸川区総合文化センター 大ホール

    【内容】
    故・八代目橘家圓藏(月の家圓鏡)が地元、東京都江戸川区に協力を依頼され始まった落語会。
    当代人気の落語家が出演し、年4回、35年以上続いています。地元に根強い落語ファンを増やしています。
    バリアフリー対応については、身障者用駐車場、多目的トイレを備えており、車椅子貸出、補助犬の同伴も可能です。

    【料金】


    【主催者】
    江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ

    【お問い合わせ先】
    江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
    0336521111

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • コンサート×おしばい「ベートーヴェン物語」

    【開催日時】
    2020/12/5(土)~2021/3/6(土)

    【開催場所】
    「としま区民センター小ホール」他35公演

    【内容】
    ベートーヴェンの代表作品「月光」「悲愴」「テンペスト」「熱情」(ピアノソナタより)の演奏を行います。また、お芝居を取り入れ、自らの運命に苦しみ、そしてそれを克服しようと立ち上がる、ベートーヴェンのドラマティックな生涯の物語を演出します。心を打つピアノ曲の演奏と、お子様にもわかりやすいお芝居でお届けします。会場は、多目的トイレを備えており、点字プログラムの対応も行います。HPも英語対応をしています。

    【料金】


    【主催者】
    一般社団法人みむみむの森芸術文化振興グループ

    【お問い合わせ先】
    一般社団法人みむみむの森芸術文化振興グループ
    07055707294

    【Webサイト】
    https://mimumimu.org/zn2021ip/

    【外国語対応】
    英語

    【バリアフリー対応】
    点字, 車いす