イベント情報 (公演)

  • %E5%A5%8F%E6%A5%BD%E5%A0%8230%E5%A4%96%E8%A6%B3%E5%86%99%E7%9C%9F_%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E7%89%88_.jpg

    藝大生による木曜コンサート「オペラ・指揮」

    【開催日時】
    2022年7月21日(木) 14:00開演

    【開催場所】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂, 台東区立旧東京音楽学校奏楽堂

    【出演者】
    東京藝術大学音楽学部学生・院生

    【内容】
    毎月異なる内容で東京藝術大学音楽学部学生及び大学院生による芸術性の高いクラシック音楽を提供するコンサートを開催します。

    【料金】
    入場料500円

    【主催者】
    公益財団法人台東区芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    台東区立旧東京音楽学校奏楽堂
    03-3824-1988

    【Webサイト】
    https://www.taitocity.net/zaidan/sougakudou/

    【備考】
    受付開始日:7月6日 / 受付終了日:7月20日

  • 新内の楽しみ 特別編 新内浄瑠璃が出逢う松下眞一の世界

    【開催日時】
    2021年3月14日(日)15:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    新内志賀 アンサンブル九条山 吉田光華
    ほか

    【内容】
    人気公演「新内の楽しみ」特別編は、浄瑠璃という形で茨木市ゆかりの人や話を取り上げる創作シリーズ。
    キリシタン遺物から生まれた「茨木のマリア」、伝承・研究をもとにした「茨木童子の物語」に続く今回は、新内志賀が心惹かれた、茨木市出身の世界的な現代作曲家、松下眞一の世界を浄瑠璃で描きます。

    【料金】
    全席指定/2,500円
    65歳以上、障害者及びその介助者2,000円
    青少年(24歳以下)1,000円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    就学前のお子様はご遠慮ください

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 横山佳世子の邦楽サロンVol.22 令和・茨木からの想夫恋

    【開催日時】
    2021年3月3日(水)14:00開演

    【開催場所】
    茨木市市民総合センター(クリエイトセンター)センターホール

    【出演者】
    演奏とお話:横山佳世子
    ゲスト:野澤徹也(三味線)

    【内容】
    珠玉の演奏とともに魅惑の邦楽世界をやさしく紐解く邦楽サロン
    茨木市在住の箏曲家・横山佳世子がご案内します
    熱いエネルギーを音魂に乗せて
    日本が誇る巨匠作曲家の名作と共に、横山佳世子自身による作曲を初演でお届けします!

    【料金】
    全席自由/1,500円

    【主催者】
    (公財)茨木市文化振興財団

    【お問い合わせ先】
    072-625-3055
    072-625-3055

    【Webサイト】
    https://www.ibabun.jp/

    【備考】
    ※未就学児不可

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • jazz_forWEB-1.jpgjazz_forWEB-2.jpg

    ハートウォーミング・ジャズコンサート

    【開催日時】
    2020年12月27日(日)14:00~16:30[開場13:15]

    【開催場所】
    りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール

    【出演者】
    アップビートジャズオーケストラ with ふくまこづえ
    長沢好宏クインテット with 大波洋子
    細川千尋ピアノトリオ

    【内容】
    本市では、2020年の締めくくりにあたり、新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力いただいている市民の皆さまや最前線で対応いただいている医療関係者の皆さまに敬意と感謝の気持ちを伝えるとともに、新年を明るく元気に希望をもって迎えられるよう、ジャズコンサートを開催する。
     このコンサートを通じて、昭和39年に発生した新潟地震の際に、デューク・エリントン(のちに新潟市は国際親善名誉市民の称号を贈呈)がジャズで本市の復興に大きな力を与えてくれたことを思い起こし、音楽の持つ力がこの新型コロナウイルスの難局をともに乗り越えていく力となることを願う。

    【料金】
    全席自由 一般(高校生以上)1,000円 小中学生無料
    ※未就学児入場不可
    ※高校生からチケットが必要です。

    【主催者】
    ハートウォーミング・ジャズコンサート開催実行委員会

    【お問い合わせ先】
    ハートウォーミング・ジャズコンサート開催実行委員会事務局
    025-226-2563

    【Webサイト】
    http://www.city.niigata.lg.jp/kanko/bunka/bunka_covid19/jazzconcert.html

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 埼玉県芸能文化振興会 第11回発表会

    【開催日時】
    2021/5/16(日)~2021/5/16(日)

    【開催場所】
    埼玉会館小ホール

    【内容】
    様々なジャンルの方々の発表会です。特別出演として金春流能楽師の本田芳樹氏、本田布由樹氏、安達裕香氏の仕舞も見られます。また、本会の事業として行った小学生・中学生・高校生・大学生のための「能体験教室」の成果発表の披露もあります。
    会場は、事前にお申し出いただければ車いす席を確保します。

    【料金】


    【主催者】
    埼玉県芸能文化振興会

    【お問い合わせ先】
    埼玉県芸能文化振興会
    090-6313-9591
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • SaCLaアーツ Friday One Coin Concert Vol.37

    【開催日時】
    2020/10/23(金)~2020/10/23(金)

    【開催場所】
    さいたま市文化センター 小ホール

    【内容】
    公益財団法人さいたま市文化振興事業団が管理運営するさいたま市内の文化施設、コミュニティ施設において実施する自主文化事業は、障害の有無、経済的な状況に関わらず、等しく文化芸術や生涯学習といった事業に参加できるプログラムです。車いすの方も参加いただけます。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人さいたま市文化振興事業団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人さいたま市文化振興事業団
    048-290-7355
    -

    【Webサイト】
    http://www.saitama-culture.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 牛深総合センター自主文化事業(熊本県立劇場ネットワーク事業)/津軽三味線 「あべや」 牛深公演

    【開催日時】
    2021/2/28(日)~2021/2/28(日)

    【開催場所】
    牛深総合センター 大ホール

    【内容】
    日本の民族音楽である津軽三味線で最高のパフォーマンスを追い求める若手邦楽集団「あべや」の力強い演奏をはじめ、民謡・尺八・どじょうすくいなど様々な演目に多彩なトークを駆使したエンターテイメント性を重視した舞台。
    会場には、スロープや車いす専用の鑑賞スペースが設置されており身体の不自由なお客様にも公演を楽しんでいただくことができる。
    高齢化が進み、人口も減少している中、様々な文化芸術鑑賞機会を地域の皆様へお届けし、文化や芸術に触れ心を豊かにしてもらいたいと計画されたもの。

    【料金】


    【主催者】
    (一社)天草市芸術文化協会・牛深総合センター

    【お問い合わせ先】
    (一社)天草市芸術文化協会・牛深総合センター
    0969734191
    -

    【Webサイト】
    http://www.ushibuka.info

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 秋田県民芸術祭 アーツアーツあきた(アーツアーツサポートプログラム)

    【開催日時】
    2020/12/17(木)~2021/3/31(水)

    【開催場所】
    アトリオン

    【内容】
    この事業は秋田県内を拠点に活動する若手アーティストの活動を様々な角度から支援することを目的にしています。展覧会やコンサートなど、のべ48組が利用し発表の場としており、今年度も3展を予定しています。アーティストの他、ディレクター、キュレータ志望のアシスタントを募集し、質の高いイベントの開催を通して、共に成長することを目指しています。
    会場はバリアフリー施設となっており、車イスの方も来場いただけます。

    【料金】


    【主催者】
    秋田県

    【お問い合わせ先】
    秋田県
    0188601530
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 山形テルサの第九

    【開催日時】
    2020/12/27(日)~2020/12/27(日)

    【開催場所】
    山形テルサ テルサホール

    【内容】
    東北地方初のプロ・オーケストラとして、スクールコンサートや依頼演奏会などの地域に根付いた演奏活動を展開している山形交響楽団。楽団の信頼厚い山響アマデウスコアの合唱と、山形交響楽団芸術総監督の飯森範親が魅せるタクトさばきが、年末のテルサホールを「歓喜の歌」で彩る。会場となる山形テルサには身体障害者専用駐車場、身体障害者用・オストメイト対応トイレ、車イスや盲導犬を連れて来場される方のための席も完備されており、障害者の方も気兼ねなく楽しんでいただけるコンサートとなっている。

    【料金】


    【主催者】
    一般財団法人 山形市都市振興公社

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人 山形市都市振興公社
    0236466677
    -

    【Webサイト】
    https://www.yamagataterrsa.or.jp/

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 伊藤キムソロダンス「病める舞姫」

    【開催日時】
    2021/3/14(日)~2021/3/14(日)

    【開催場所】
    パティオ池鯉鮒(知立市文化会館)

    【内容】
    世界的に活躍する知立出身のダンサー・振付家の伊藤キムの16年ぶりの自作ソロ公演。
    題材は舞踏の始祖・土方巽の著作『病める舞姫』。訪れた部屋には一冊の本が置かれてあり、それを手にしたことで徐々にその世界に引きずり込まれていく。ダンスはもちろん言葉遊びやギターの弾き語りも使い、伊藤キムがシャーマン&語り部となって、『病める舞姫』の不思議な世界へと案内する。パティオ池鯉鮒は、障害者専用駐車場や多目的トイレ、会場には車椅子席を設置しており、障がいのある方の鑑賞に備えている。

    【主催者】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会

    【お問い合わせ先】
    一般財団法人ちりゅう芸術創造協会
    0566838100
    -

    【Webサイト】
    https://www.patio-chiryu.com

    【バリアフリー対応】
    車いす