イベント情報 (公演)
-
ドラゴンクエストの世界
【開催日時】
2019/4/29(月)~2021/4/29(木)
【開催場所】
やまぎん県民ホール(山形市双葉町1-2-38)
【内容】
山形交響楽団では、本格的なクラシック演奏会の他にも、オーケストラの魅力を発信しファンを増やすための取組みを行っております。やまぎんホールで毎年行っているやまぎんホールシリーズでは、国民的な人気ゲーム・ドラゴンクエストの楽曲を取り上げ、オーケストラサウンドの魅力・日本のメディア芸術の素晴らしさを発信しております。2021年度も作曲家すぎやまこういち氏をお迎えし、オーケストラファンのすそ野をひろげていきます。
会場のやまぎん県民ホールはバリアフリー対応で、車いすの方の鑑賞スペースも完備しております。また、演奏会プログラムに一部英語を併記したりするなどの取組みもおこないます。
【料金】
有
【主催者】
公益社団法人山形交響楽協会
【お問い合わせ先】
公益社団法人山形交響楽協会
0236166606
-
【Webサイト】
http://www.yamakyo.or.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第14回書道パフォーマンス甲子園
【開催日時】
2021年7月25日(日) 9時30分から17時30分まで(予定)
【開催場所】
伊予三島運動公園体育館 愛媛県四国中央市中之庄町1665-1
【内容】
書道パフォーマンスとは、音楽に合わせて、踊りなどの趣向を凝らしたパフォーマンスと共に、4×6メートルの大きな紙に詩などを揮毫するものです。大会当日は、全国から予選を勝ち抜いた20校が、6分間で熱い演技を披露し、会場を感動の渦に巻き込みます。
また、第13回大会が中止となったことから、今大会では「19歳の部」を創設します。昨年の大会出場が叶わなかった高校3年生に対し、これまでの努力や練習の成果を発揮できる機会を設け、新型コロナウイルスに負けない、そして3年間の尊い青春を無駄にさせない書道パフォーマンス甲子園だからこそできる取り組みを目指します。
【料金】
入場料無料・参加料1校あたり5,000円
【主催者】
書道パフォーマンス甲子園実行委員会
【お問い合わせ先】
四国中央市教育委員会事務局 教育管理部 文化・スポーツ振興課内 書道パフォーマンス甲子園実行委員会事務局
0896286037
info@shodo-performance.jp
【Webサイト】
https://www.city.shikokuchuo.ehime.jp/site/shodo-performance/
【外国語対応】
特になし
【バリアフリー対応】
手話, 車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
300台 -
ムジークフェストなら2022
【開催日時】
2022年5月15日(日)~6月5日(日)
【開催場所】
奈良県コンベンションセンター(奈良市三条大路1丁目1-691-1), 奈良県文化会館, 奈良県橿原文化会館
【内容】
「ムジークフェストなら」は、おかげさまで第10回目。クラシックやジャズを中心とした上質な音楽により、「文化の振興」を通じた「地域の振興」を目的として開催する音楽祭。2022年は、5月15日(日)から6月5日(日)までの22日間、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策も十分に行いつつ、世界遺産社寺にて「ムジークフェストなら」第10回記念コンサートや、県内各地の社寺やホールなど「奈良らしい」様々な会場で、多様なジャンルのコンサートを開催。
【料金】
一部有料
【主催者】
ムジークフェストなら実行委員会
【お問い合わせ先】
ムジークフェストなら実行委員会事務局(奈良県文化振興課内)
0742-27-8917
【Webサイト】
http://www.naraken.com/musik/
【バリアフリー対応】
車いす -
5月特別公演 半蔀・蚊相撲・鷺
【開催日時】
2021年5月29日(土)
午後1時開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 草木成仏》
能 半蔀(はしとみ) 立花(りっか) 大坪喜美雄(宝生流)
狂言 蚊相撲 (かずもう) 大藏吉次郎(大蔵流)
能 鷺(さぎ) 野村 四郎(観世流)
【料金】
正 面 =7,800円
脇正面=6,300円(学生4,400円)
中正面=4,900円(学生3,400円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/5164.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
5月狂言企画公演 梟・蝉・鮎
【開催日時】
2021年5月26日(水)
午後2時開演/午後7時開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 草木成仏》
◎日本人と自然
狂言 梟 (ふくろう) 善竹 忠亮(大蔵流)
狂言 蝉 (せみ) 野村又三郎(和泉流)
新作狂言 鮎 (あゆ) 野村 萬斎
【料金】
正 面 =6,400円
脇正面=4,900円(学生3,400円)
中正面=4,000円(学生2,800円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/5109.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
5月定例公演 蝸牛・西行桜
【開催日時】
2021年5月21日(金)
午後6時30分開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 草木成仏》
狂言 蝸牛 (かぎゅう) 茂山 逸平(大蔵流)
能 西行桜(さいぎょうざくら) 素囃子(しらはやし) 梅若 実(観世流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/5107.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
5月定例公演 孫聟・六浦
【開催日時】
2021年5月12日(水)
午後1時開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 草木成仏》
狂言 孫聟 (まごむこ) 野村 萬(和泉流)
能 六浦 (むつら) 中村 邦生(喜多流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/5100.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
5月普及公演 茸・藤【公演中止】
【開催日時】
【本公演は中止となりました】
2021年5月8日(土)
午後1時開演
※開場時間は、開演の1時間前の予定です。
【開催場所】
国立能楽堂
【内容】
《月間特集 日本人と自然 草木成仏》
解説・能楽あんない 梅内 美華子(歌人)
狂言 茸 (くさびら) 三宅 右矩(和泉流)
能 藤 (ふじ) 今井 清隆(金剛流)
【料金】
正 面 =5,000円
脇正面=3,300円(学生2,300円)
中正面=3,000円(学生2,100円)
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2021/5101.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす, 字幕
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
なし -
3月中席
【開催日時】
2021年3月11日(木)~2021年3月20日(土)
開場予定 12時15分
前座 12時50分
開演 午後1時(午後3時30分頃終演予定)
【開催場所】
国立演芸場
【内容】
真打昇進披露公演
11日(木)1時
落語 桂鷹治
落語 柳亭小痴楽
音曲 桂小すみ
落語 三遊亭小遊三
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂文治
落語 桂伸治
曲芸 ボンボンブラザース
落語 桂宮治
12日(金)1時
落語 三遊亭遊子
落語 桂伸衛門
コント コント青年団
落語 三遊亭小遊三
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 柳家蝠丸
落語 桂伸治
曲芸 ボンボンブラザース
落語 桂宮治
13日(土)1時
落語 桂伸べえ
落語 桂伸衛門
コント コント青年団
落語 三遊亭小遊三
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 柳家蝠丸
落語 桂伸治
曲芸 ボンボンブラザース
落語 桂宮治
14日(日)1時
落語 桂鷹治
落語 桂伸衛門
ウクレレ漫談 ぴろき
落語 三遊亭小遊三
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 柳家蝠丸
落語 桂伸治
曲芸 ボンボンブラザース
落語 桂宮治
15日(月)1時
落語 三遊亭遊子
落語 瀧川鯉八
ウクレレ漫談 ぴろき
落語 三遊亭小遊三
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂文治
落語 桂伸治
曲芸 ボンボンブラザース
落語 桂宮治
16日(火)1時
落語 桂伸べえ
落語 昔昔亭A太郎
スタンダップコメディー ナオユキ
落語 春風亭柳橋
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂右團治
落語 桂伸治
奇術 北見伸&スティファニー
落語 桂宮治
17日(水)1時
落語 桂鷹治
落語 昔昔亭A太郎
漫談 ねづっち
落語 春風亭柳橋
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂右團治
落語 桂伸治
奇術 北見伸&スティファニー
落語 桂宮治
18日(木)1時
落語 三遊亭遊子
講談 神田伯山
山田邦子
落語 春風亭昇太
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂小文治
落語 桂伸治
奇術 北見伸&スティファニー
落語 桂宮治
19日(金)1時
落語 桂伸べえ
落語 柳亭小痴楽
山田邦子
落語 春風亭柳橋
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂小文治
落語 桂伸治
奇術 北見伸&スティファニー
落語 桂宮治
20日(土・祝)1時
落語 桂鷹治
落語 柳亭小痴楽
漫談 ねづっち
講談 神田松鯉
―仲入り―
真打昇進披露口上
落語 桂小文治
落語 桂伸治
奇術 北見伸&スティファニー
落語 桂宮治
※番組・出演者に一部変更があることがございます。予めご了承くださいませ。
なお、最新の情報は下記の国立劇場チケットセンターへお問い合わせください。
【料金】
2,000円
学生=1,400円 ※要学生証
シルバー(満65歳~)=1,400円 ※要年齢証明
【主催者】
独立行政法人日本芸術文化振興会
【お問い合わせ先】
国立劇場チケットセンター
0570-07-9900/03-3230-3000[一部IP電話等]
【Webサイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/engei/2020/3798.html?lan=j
【チケット販売サイト】
https://ticket.ntj.jac.go.jp/
【外国語対応】
なし
【バリアフリー対応】
車いす
【屋内/屋外】
屋内
【参加型/観覧型】
観覧型
【駐車場】
173台 -
未来記の番人
【開催日時】
2021/3/12(金)~2021/3/21(日)
【開催場所】
新橋演舞場
【内容】
新橋演舞場は、年間にわたりミュージカル・喜劇・歌舞伎など、幅広いジャンルの作品を上演しております。座席数は1428。車いす席2(付き添い席有)障がい者用トイレの他、正面玄関にスロープを配し、どなたでも楽しめる劇場運営に努めております。三月は、聖徳太子が残した予言の書「未来記」を手に入れるのは誰だ!? 築山桂さんの人気小説を初舞台化した「未来記の番人」を上演します。ABC-Zの戸塚祥太さんを主演に迎えた殺陣&ダンスカンタービレ!、青春時代活劇エンターテインメントをお楽しみください。なお、感染症対策のために座席制限を設け、入場口での表体温検知などに努めます。
【主催者】
松竹株式会社 新橋演舞場
【お問い合わせ先】
松竹株式会社 新橋演舞場
0335412600
-
【Webサイト】
https://www.shochiku.co.jp/play/theater/enbujyo/
【バリアフリー対応】
車いす