イベント情報 (公演)
-
【開催中止】矢野顕子リサイタル2021 ~ピアノ弾き語り~
【開催日時】
2021/9/11(土)~2021/9/11(土)
【開催場所】
岐阜清流文化プラザ 長良川ホール(岐阜市学園町3丁目42番地)
【内容】
1976年アルバム「ジャパニーズガール」でデビュー以来、ジャンルにとらわれない自由でユニークで質の高い活動を続けているシンガーソングライターの矢野顕子さんのコンサートを開催する。
開催にあたり、通常のホール席に加え、車椅子スペースを確保することで、障がい者の方、高齢者の方でも気軽に鑑賞できるよう配慮を行う。
【料金】
有
【主催者】
公益財団法人 岐阜県教育文化財団
【お問い合わせ先】
公益財団法人 岐阜県教育文化財団
0582338164
-
【Webサイト】
http://seiryu-plaza.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
山響とみんなで創る音楽会 in おきたま
【開催日時】
2021/8/22(日)~2021/8/22(日)
【開催場所】
伝国の杜, 置賜文化ホール
【内容】
山形県を拠点に地域の音楽文化を牽引してきたプロオーケストラ・山形交響楽団と、地元の吹奏楽団である米沢吹奏楽愛好会が共演し、本県の音楽文化の素晴らしさを国内外に発信する。
会場の置賜文化ホールには、多目的トイレ、車いすの方の鑑賞スペース、車いす用リフト、スロープ、障がい者用駐車場等が整備されており、障がい者の方も楽しめる環境である。また、チラシには一部英語を表記し、外国人も参加しやすいものとする。
【料金】
有
【主催者】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、公益財団法人米沢上杉文化振興財団
【お問い合わせ先】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団、公益財団法人米沢上杉文化振興財団
0236355500
-
【Webサイト】
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
アルゼンチンタンゴの世界 ~ASTRORICO&タンゴダンサー~
【開催日時】
2021/7/17(土)~2021/7/17(土)
【開催場所】
山形県郷土館「文翔館」
【内容】
英国近世復興様式を基調とした、日本の代表的な近代建築である重要文化財山形県郷土館「文翔館」議場ホールにおいて、日本を代表するタンゴ楽団ASTRORICOと、アルゼンチンタンゴの本場ブエノスアイレス出身のタンゴダンサー、エンリケ&カロリーナによる今年生誕100 年を迎えたアストル ・ピアソラの楽曲などのプログラムのコンサートを開催する 。
ポスターやチラシには英語での案内を表記し、積極的に外国人の誘客を図る。また、多目的トイレやエレベーター、スロープ等、車いすの方にもご利用いただけるよう整備している。
【料金】
有
【主催者】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
【お問い合わせ先】
山形県、公益財団法人山形県生涯学習文化財団
0236355500
-
【Webサイト】
http://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第三十三回ふるまち新潟をどり
【開催日時】
2021年9月19日(日) 12:00 ~、15:30 ~
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場
【内容】
[振付・構成]市山七十世
【料金】
S席 : 6,000円
A席 : 4,500円
B席(3階席) : 1,800円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いす -
りゅーとぴあ演劇スタジオ キッズ・コース APRICOT2021夏季公演「APRICOTの銀河鉄道の夜」
【開催日時】
2021年7月31日(土) 8月1日(日)
【開催場所】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館 劇場
【内容】
[原作]宮沢賢治 [脚本]笹部博司 [出演]APRICOT
【料金】
全席指定 : 1,000円
【主催者】
公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
【お問い合わせ先】
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
0252245521
【Webサイト】
http://www.ryutopia.or.jp/
【外国語対応】
英語, 中国語, 韓国語, フランス語, ホームページにて多言語対応
【バリアフリー対応】
車いすラベル
-
大阪文化芸術フェス2021
【開催日時】
2021/9/4(土)~2022/1/16(日)
【開催場所】
万博記念公園をはじめ、府内全域
【内容】
長い歴史の中で培ってきた上方伝統芸能や演劇をはじめとする多彩で豊かな大阪の文化を核として都市魅力を創造し、広く国内外に発信する。
府内のホール・劇場や公園において、上方伝統芸能や上方演芸をはじめ、優れた音楽、演劇、アート等、魅力的なプログラムを実施し、インバウンドを含めた多くの観光客を府内全域に呼び込んでいく。
今後、「東京オリンピック・パラリンピック」をはじめ、大阪・関西では「ワールドマスターズゲームズ2021関西」や「2025年大阪・関西万博」が開催されることから、この機会を最大限に活用し、国内外に大阪の文化・芸術を核とした都市魅力を積極的に情報発信することで「大阪」のプレゼンス、都市格を高め、国際発信拠点の形成を目指す。
【料金】
無
【主催者】
⼤阪⽂化芸術創出事業実⾏委員会
【お問い合わせ先】
⼤阪⽂化芸術創出事業実⾏委員会
0662109306
-
【Webサイト】
https://osaka-ca-fes.jp/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第16回定期演奏会
【開催日時】
2021/7/25(日)~2021/7/25(日)
【開催場所】
音楽ホール, 彩の国さいたま芸術劇場
【内容】
本県にゆかりのある音楽家(プロ・アマチュア)によるコンサートを企画し開催します。
第1部は、プロのヴァイオリニストによるコンチェルト。第2部は、合唱とオーケストラによる演奏と多彩です。ゲストに一流の音楽家を招いて元気の出る曲を演奏します。
会場はバリアフリーで、車いす観覧席を確保します。
【料金】
有
【主催者】
大宮シンフォニーオーケストラ
【お問い合わせ先】
大宮シンフォニーオーケストラ
090-8054-6619
-
【Webサイト】
http://www.omiya-y-s-o.com
【バリアフリー対応】
車いす -
ダイヤモンドアフタヌーンコンサート
【開催日時】
2021/6/19(土)~2021/6/19(土)
【開催場所】
ホール, 八潮メセナ(八潮市民文化会館・八潮市勤労福祉センター)
【内容】
多くの市民に気軽にクラシック音楽に親しんでもらうことを目的に入場料無料で開催するコンサートです。
出演者は、第12回八潮市新人オーディション審査員特別賞受賞者の野村茉由さん(ピアノ)です。
演奏曲は、バッハ/主よ、人の望みの喜びよ、リスト/愛の夢第3番 ほか。
会場はバリアフリー対応で、車いすの方も観覧いただけます。
【料金】
無
【主催者】
八潮市
【お問い合わせ先】
八潮市
048-998-2500
-
【Webサイト】
https://www.city.yashio.lg.jp/
【バリアフリー対応】
車いす -
第29回彩の国・埼玉ピアノコンクール
【開催日時】
2021/7/26(月)~2021/11/7(日)
【開催場所】
音楽ホール, 彩の国さいたま芸術劇場
【内容】
埼玉県の小中学生ならびに県内外の高校生、大学生、一般対象のピアノコンクール実施とその成果の発表。
30年余にわたる埼玉県全県を対象とした唯一のピアノコンクール。
会場はバリアフリーで、車イス利用できます。
【料金】
有
【主催者】
一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会
【お問い合わせ先】
一般社団法人埼玉ピアノコンクール実行委員会
公式サイトよりお問い合わせください
公式サイトよりお問い合わせください
【Webサイト】
https://www.saitamapiano.com
【バリアフリー対応】
車いす -
ミュージカル「リンゴと不思議な友達」劇団遊童舎による
【開催日時】
2021/7/10(土)~2021/7/11(日)
【開催場所】
北川辺文化・学習センターみのり(加須市麦倉1473-1)
【内容】
青少年児童劇団による創作ミュージカル「リンゴと不思議な友達」の上演。
会場はバリアフリーで、車イス利用できます。
【料金】
有
【主催者】
みくに演劇協会
【お問い合わせ先】
みくに演劇協会
0280-48-6574
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす