イベント情報 (公演)

  • 「ちんろろきしし」コンサート~高橋悠治による元永定正の絵と文字~

    【開催日時】
    2021/10/3(日)~2021/10/3(日)

    【開催場所】
    宝塚市立文化施設ベガ・ホール

    【内容】
    世界的なアーティスト元永定正氏の芸術的成果と人を顕彰し、彼と彼の属した具体美術協会の活動拠点のあった宝塚と神戸を含む阪神地域において、永く愛され続ける核や施設を創り出すために、毎年10月3日に、それにふさわしい事業を行っている。会場にも英語対応スタッフを配置し、パンフレットにも英語対応のものを用意する。

    【料金】


    【主催者】
    くれない忌実行委員会

    【お問い合わせ先】
    くれない忌実行委員会
    09019144907
    -

    【Webサイト】
    -

    【外国語対応】
    英語

  • 舞台演劇「島守のうた~あした天気にしておくれ~」栃木公演

    【開催日時】
    2022/1/10(月)~2022/1/10(月)

    【開催場所】
    栃木県総合文化センター

    【内容】
    沖縄戦時の沖縄県知事 島田叡氏(現在の兵庫県神戸市出身)、沖縄県警察部長であった荒井退造氏(現在の栃木県宇都宮市出身)は、県外や沖縄北部へ疎開を進め、20万人を超える方々を救ったとされ、戦後生き残った沖縄の人々により、共に「島守」と呼ばれ敬愛されている。その物語を「演劇」という形に残し、「島守」と呼ばれた方々の生き方から、平和の意義を次世代へ伝える。また、学生(宇都宮高校演劇部など)と演劇を創り上げ、当時の人達の気持ちを体験し、平和を学べる体験平和学習の場としても活用する。この荒井退造の生きざまを通じ命の尊さ平和の大切さを観客と共に共有する。また、会場は、バリアフリー施設の栃木県総合文化センターで実施する。

    【料金】


    【主催者】
    栃木島守のうた実行委員会

    【お問い合わせ先】
    栃木島守のうた実行委員会
    -
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 【開催中止】笑顔のおてつだいバリアフリーコンサート /アコム”みる”コンサート物語「100万回生きたねこ」

    【開催日時】
    2021/6/26(土)~2021/6/26(土)

    【開催場所】
    東大阪市文化創造館(東大阪市御厨南2-3-4)

    【内容】
    ①日本文化の魅力を発信する取組
     第1部は演出・演奏者の判断で季節感のある楽曲を選曲し、第2部は親しみのある物語を影絵劇として上演
    ②障害者にとってのバリアを取り除く取組
     車イス席の拡充、手話通訳の配置、福祉施設への仕事依頼

    【料金】


    【主催者】
    アコム株式会社

    【お問い合わせ先】
    アコム株式会社
    0355330861
    -

    【Webサイト】
    https://www.acom.co.jp/corp/csr/theme/philanthropy/concert/

    【バリアフリー対応】
    手話, 車いす

  • 松山バレエ団「ロミオとジュリエット」

    【開催日時】
    2021/9/25(土)~2021/9/25(土)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    清水哲太郎の演出・振付で文化庁芸術祭大賞を受賞した松山バレエ団の代表作「ロミオとジュリエット」を上演します。主演は、2021年舞踊歴70年を迎える日本バレエ界の至宝、森下洋子。びわ湖ホールには、開館記念の「オープニング・ガラ」以来23年ぶりの登場です。
    プロコフィエフの旋律にのせ、若い二人の純粋な愛が人々の心を分断から平和へと導く、珠玉の物語をお楽しみいただきます。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • ピアソラ生誕100年記念 硬派弦楽アンサンブル「石田組」

    【開催日時】
    2021/9/20(月)~2021/9/20(月)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    神奈川フィルハーモニー管弦楽団首席ソロ・コンサートマスター、京都市交響楽団特別客演コンサートマスターを兼任し、クラシックにとどまらないボーダーレスな演奏活動を展開する石田泰尚がプロデュースするユニットがびわ湖ホールに初登場です。生誕100年を迎えるピアソラの作品から「ブエノスアイレスの四季」、そしてアンサンブル結成のきっかけとなった、ヴィヴァルディの「四季」を演奏します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖の午後58 青山貴 バリトン・リサイタル

    【開催日時】
    2021/9/19(日)~2021/9/19(日)

    【開催場所】
    小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    びわ湖の午後シリーズは、選りすぐりの演奏家による上質な音楽を小ホールという親密な空間で聴いていただくシリーズです。どなたにも贅沢なひと時をお過ごしいただけます。
    今回は<びわ湖リング>(2016年~2019年度)のヴォータン役を確かな演技力と歌唱で演じきった青山 貴が、満を持してびわ湖ホール小ホールに登場し、シューマンの傑作「詩人の恋」なども演奏します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • マーラー・シリーズ 沼尻竜典×京都市交響楽団

    【開催日時】
    2021/9/18(土)~2021/9/18(土)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    昨年度より始まった、沼尻竜典がタクトを握るマーラー・シリーズ。第2回目となる今回は、昨年度新型コロナウィルス感染症拡大防止のために曲目変更を余儀なくされた、交響曲第1番「巨人」、交響曲第10番 アダージョを演奏します。管弦楽には京都市交響楽団を起用し、迫力の演奏をお贈りします。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 気軽にクラシック 真夏の湖畔に響くヴァイオリン 赤松由香

    【開催日時】
    2021/8/25(水)~2021/8/25(水)

    【開催場所】
    小ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    気軽にクラシックシリーズは、実力派アーティストの演奏による1時間のコンサートです。クラシック音楽の楽しさを満喫できる、文字通り気軽に楽しめる公演をお贈りします。今回は関西を中心に活躍するヴァイオリニストであり、2020年11月に上演した「マタイ受難曲」でのソロ演奏をはじめ、びわ湖ホール公演でその卓越した演奏を度々披露してきた赤松由夏が登場します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • 沼尻竜典 オペラ指揮者セミナーⅦ

    【開催日時】
    2021/8/10(火)~2021/8/12(木)

    【開催場所】
    大ホール, 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

    【内容】
    若杉・長野音楽基金を活用し、国内外で活躍する沼尻芸術監督が講師を務め、音楽の作り方やオペラならではの技術等を指導するセミナーを2015年度より実施しており、7回目となります。今回は『カルメン』を題材に、全国より受講生を募集し、その指導の様子を広く一般に公開し、ともに学ぶ機会を提供します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0775237150
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす

  • びわ湖ホール声楽アンサンブル「美しい日本の歌」 米原公演

    【開催日時】
    2021/8/8(日)~2021/8/8(日)

    【開催場所】
    イベントホール内 特設舞台 長栄座, 滋賀県立文化産業交流会館

    【内容】
    びわ湖ホールの創造活動の核であるびわ湖ホール声楽アンサンブルが、日本の唱歌や童謡、昭和・平成の歌謡曲などをびわ湖ホール声楽アンサンブル桂冠指揮者である本山秀毅の指揮のもと、京都フィルハーモニー室内合奏団とともに歌います。
    昨年初めて開催したところ、大変好評をいただき、今年は大津市・びわ湖ホール、米原市・滋賀県立文化産業交流会館の2会場で開催します。
    なお、障がい者対応として会場までバリアフリーを図っており、入退場の際は不便のないよう職員が案内して対応します。

    【料金】


    【主催者】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団

    【お問い合わせ先】
    公益財団法人 びわ湖芸術文化財団
    0749525111
    -

    【Webサイト】
    -

    【バリアフリー対応】
    車いす