イベント情報 (公演)
-
第51回滋賀県芸術文化祭参加事業第17回東近江市芸術文化祭「芸能フェスティバル」
【開催日時】
2021/11/23(火)~2021/11/23(火)
【開催場所】
東近江市立八日市文化芸術会館
【内容】
市民の意欲的な舞台芸術活動を奨励し、発表の場を提供する。車イスでの利用に配慮した会場である。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0748245672
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第51回滋賀県芸術文化祭参加事業 第17回東近江市芸術文化祭「こどもフェスティバル」
【開催日時】
2021/10/9(土)~2021/10/9(土)
【開催場所】
東近江市あかね文化ホール
【内容】
体操、ダンス、舞踏、楽器演奏、合唱、演劇、ユニットバンド等、東近江市芸術文化祭実行委員会で承認されたこども主体の団体の発表と鑑賞。車イスでの利用に配慮した会場である。
【主催者】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
【お問い合わせ先】
滋賀県芸術文化祭実行委員会(公益財団法人びわ湖芸術文化財団内)
0748245672
-
【Webサイト】
-
【バリアフリー対応】
車いす -
第53回宇部市芸術祭
【開催日時】
2021/8/1(日)~2021/12/26(日)
【開催場所】
宇部市文化会館, 宇部市渡辺翁記念会館
【内容】
53回目を迎える宇部市芸術祭は、宇部市制施行100周年を迎える今年、8月の「箏曲コンクール」から12月の「第九演奏会」までを広く、市民に文化芸術を楽しんでもらうための期間として取り組むことになりました。内容もこれまで分かれて開催していた展示部門を総括して「宇部市美術展覧会」とすることや、文芸部門を「宇部市文芸大会」として開催するなど一新しての取り組みとなります。誰もが気軽の楽しめるために、舞台公演では、車いす席や介助席の設定など障がい者にも配慮し、バリアを取り除く取り組みとなります。
【料金】
無
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
神田伯山独演会
【開催日時】
2022/3/13(日)~2022/3/13(日)
【開催場所】
宇部市渡辺翁記念会館
【内容】
2020年2月11日を以って、真打に昇進すると同時に講談の大名跡を襲名した六代目神田伯山の宇部市初の独演会を開催します。日本の伝統文化である講談をより身近に体感していただけます。障がい者の方のご来場の際は、介助の方のチケットが無料となります。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
春風亭一之輔独演会
【開催日時】
2022/3/2(水)~2022/3/2(水)
【開催場所】
宇部市文化会館
【内容】
人気と実力を兼ね備え、積極的に古典芸能の落語を発信し続ける「春風亭一之輔」の独演会を開催します。恒例となりつつある宇部市文化会館での寄席は、日本文化である寄席をより身近に体感していただけます。障がい者の方のご来場の際は、介助の方のチケットが無料となります。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
柳家喬太郎独演会
【開催日時】
2022/2/12(土)~2022/2/12(土)
【開催場所】
宇部市文化会館
【内容】
日本の大衆芸能の落語を新しい形で発信し続ける「柳家喬太郎」の独演会を開催します。恒例となりつつある宇部市文化会館での寄席は、日本文化である寄席をより身近に体感していただけます。障がい者の方のご来場の際は、介助の方のチケットが無料となります。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
第九「歓喜の歌」でHAPPY END 2021 in 渡辺翁記念会館
【開催日時】
2021/12/26(日)~2021/12/26(日)
【開催場所】
宇部市渡辺翁記念会館
【内容】
今年15回目を迎える宇部市恒例の第九演奏会。本年度は宇部市制施行100周年という節目の年でもあることから、指揮者に第1回目の指揮者である宇部市でもなじみの松下京介氏を迎え、新型コロナウイルス感染症を考慮しながら編成する合唱団、宇部市民オーケストラの協力による管弦楽団、宇部市に縁のあるソリストたちが舞台を彩ります。。車椅子席の完備と、障がい者の方に同伴する介助者1名はチケット無料となります。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
神田将・米津真浩コンサート
【開催日時】
2021/10/16(土)~2021/10/16(土)
【開催場所】
宇部市渡辺翁記念会館
【内容】
神田将と米津真浩のエレクトーンとピアノのコンサートを開催します。一人オーケストラと称される神田将の演奏にピアノが花を添えます。音響ホールとして定評のある渡辺翁記念会館でのクラシックコンサートで心を癒し、文化芸術のもつ力を体感していただけるコンサートとなります。車椅子席の完備と、障がい者の方に同伴する介助者1名はチケット無料となります。
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす -
間寛平芸能生活50周年+1記念ツアー いくつになってもあまえんぼう
【開催日時】
2021/9/26(日)~2021/9/26(日)
【開催場所】
宇部市渡辺翁記念会館
【内容】
昨年、芸能生活50周年を迎えた間寛平の記念ツアーを宇部で開催します。様々な苦境を乗り越え、いつまでもパワフルな寛平さんだからこそ、このコロナ禍に観る人に元気を与える公演となります。また、笑いの神髄よしもと新喜劇は大人から子どもまで誰もを一瞬で笑いに巻き込み、コロナ禍で疲弊した心を笑いで癒すことになります。会場は、車いす席・介助席を設け、障がい者への配慮を行い、誰もがバリアを取り除いて楽しめる公演となります。
【料金】
有
【主催者】
一般財団法人宇部市文化創造財団
【お問い合わせ先】
一般財団法人宇部市文化創造財団
0836353355
-
【Webサイト】
https://ube-bunzai.jp
【バリアフリー対応】
車いす -
NHK交響楽団
【開催日時】
2022/3/14(月)~2022/3/14(月)
【開催場所】
シンフォニア岩国, 山口県民文化ホールいわくに
【内容】
開館25周年のメイン公演として、こけら落とし(H.8年度)をはじめとする過去5年毎の周年記念公演を彩ったNHK交響楽団が開館25周年記念演奏会で再登場する。現クラシック界をけん引する指揮者原田慶太楼、ソリストには小曽根真を起用し、華やかな演奏会とする。主なターゲットはシンフォニア岩国の古くからのファン層、クラシックに関心のある若者世代、外国人等である。
【料金】
有
【主催者】
シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
【お問い合わせ先】
シンフォニア岩国 指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
0827291600
-
【Webサイト】
https://www.sinfonia-iwakuni.com/
【外国語対応】
英語
【バリアフリー対応】
車いす