イベント情報 (上映会)
-
タレンツ・トーキョー【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/20(月)~2017/11/26(日)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
アジアの若手映画監督・プロデューサーが東京に集い、合宿形式の映画人材育成コースに参加。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
東京国際映画祭をプラットフォームとした映画交流事業【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/25(水)~2017/11/3(金)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
東京国際映画祭と連携し、アジア映画特集上映、アジアの映画関係者の招へいとネットワーキング、アジアセンター特別賞の授与など各種事業を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
FUN! FUN! ASIAN CINEMA【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/10(木)~2017/3/3(金)
【開催場所】
日本/東京
【内容】
定期上映会などの実施により、日本国内でのアジア映画の鑑賞機会を拡充する
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日中国交正常化45周年記念日本映画祭(第1弾:広州日本映画上映ウイーク)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/5/26(金)~2017/5/28(日)
【開催場所】
中国/広州
【内容】
日中国交正常化45周年記念事業として「セトウツミ」「64前後編」「恋人たち」「東京物語」「家族はつらいよ」「残穢」の7作品を広州市内映画館3会場で上映。大学でも「セトウツミ」上映と大森立嗣監督、近藤貴彦プロデューサーを招聘してのトークを実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭(マダガスカル)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/7/21(金)~2017/7/22(土)
【開催場所】
マダガスカル/アンタナナリボ
【内容】
日本映画の無料上映及び関連イベントの開催
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭(Japanese Film Festival)(ナミビア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/10/9(月)~2017/10/13(金)
【開催場所】
ナミビア/ウィントフック
【内容】
ナミビアの首都ウィントフックにおいて、商業ベースで公開されておらず、対日理解醸成効果が期待される作品5作品程度を無料上映。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
ジンバブエ国際映画祭における日本映画上映会(ジンバブエ)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/8/26(土)~2017/9/2(土)
【開催場所】
ジンバブエ/ハラレ
【内容】
毎年ハラレ市および周辺都市で開催されるジンバブエ国際映画祭(Zimbabwe International Film Festival:ZIFF)において、日本映画の上映を行う。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第19回日本映画レトロスペクティヴ「勅使河原宏監督特集」(ロシア・モスクワ)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/9/28(木)~2017/10/22(日)
【開催場所】
ロシア/モスクワ
【内容】
2017年に生誕90周年を迎える勅使河原宏監督の特集上映会を実施。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
第51回日本映画祭(ロシア・モスクワ)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/21(火)~2017/11/28(火)
【開催場所】
ロシア/モスクワ
【内容】
商業ベースに乗りにくいため海外であまり上映されることのない、良質の現代日本映画を紹介。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画祭(ルーマニア)【国際交流基金】
【開催日時】
2017/11/6(月)~2017/11/8(水)
【開催場所】
ルーマニア/ブカレスト、ブラショフ
【内容】
国際交流基金選定の日本映画作品を、日本映画祭として映画館「国立農民博物館映画館」(ブカレスト)「ブラショフ市図書館」(ブラショフ市)で上映(1日1~2作品、入場料無料)。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075