イベント情報 (上映会)
-
ストックホルム・ヨーテボリ日本映画上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2018/4/1(日)~2019/3/31(日)
【開催場所】
スウェーデン/(未定)
【内容】
日本の映画を通じ多様な日本の姿を発信することで、当地での対日理解の増進とひいては幅広い親日層の更なる拡大を図ることを目的とし、クリスマス休暇明けの1月から年度末までに実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
小津安二郎監督作品回顧上映【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/24(水)~2018/11/6(火)
【開催場所】
スイス/ジュネーブ
【内容】
日本を代表する映画監督である小津安二郎監督作品22作品を3週間に亘り上映、また会期中は専門家による講演会を実施するとともに、作品に関するカタログを作成し、小津作品及び日本映画に対する当地の人々の理解・関心を促進
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画上映【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/1(金)~2019/2/28(木)
【開催場所】
ギリシャ/(未定)
【内容】
増村保造監督特集
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
バラエティ(1)【国際交流基金】
【開催日時】
2018/8/12(日)~2019/8/18(日)
【開催場所】
英国/ロンドン
【内容】
『ちえりとチェリー』『もういちど』『映画版おしん』『猫侍』の無料上映会を恒例のSummer Explorers!の枠組みで実施、さらに例年のように、上映会に合わせて一般参加者向けの日本語紹介事業も企画予定
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
国際交流基金巡回上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2019/2/2(土)~2019/3/31(日)
【開催場所】
英国/ロンドンほか10都市程度
【内容】
「愛」に関係した日本映画の秀作を14~15本程度集め、英国各地で巡回上映を実施、単なる男女の恋愛作品にとどまらず、親子愛、兄弟愛、友愛、動物愛、そして人間の嗜好に至るまで、幅広い角度から日本映画に描かれる「愛」の形を検証、ラグビーワールドカップやオリンピック・パラリンピックを前に、スポーツ愛を描いた作品も集める予定で、クラシック映画からアニメ、ドキュメンタリー、新作映画までさまざまな作品を通し、幅広い層に日本の映像文化、日本人、そして日本社会を紹介、さらに監督やスクリプトライターなどゲストを1~2回招待、関連の教育事業や日本語講座なども同時に実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
特集「女優 若尾文子」上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2018/10/11(木)~2018/11/22(木)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
1950年台から60年台に製作され、女優・若尾文子がアイドル女優から演技派への成長の家庭をたどる5作品「祇園囃子」「女は二度生まれる」「越前竹人形」「浮草」「華岡青洲の妻」を上映する。
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
平成30年度新規パッケージ「バラエティ(2)」上映会【国際交流基金】
【開催日時】
2019/1/1(火)~2019/3/31(日)
【開催場所】
イタリア/ローマ
【内容】
数点による映画上映会を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
Yasujiro Ozu film weekend【国際交流基金】
【開催日時】
2019/3/1(金)~2019/3/31(日)
【開催場所】
アイスランド/(未定)
【内容】
当地の映画館にて2~3日間にわたり上映
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075 -
日本映画上映【国際交流基金】
【開催日時】
2018/7/4(水)~2018/7/12(木)
【開催場所】
ボリビア/ラパス
【内容】
当地映画館のシネマテカ・ボリビアーナにおいて、日本映画週間を開催し、日本映画上映及び日本文化紹介を実施
【お問い合わせ先】
国際交流基金
03-5369-6075