イベント情報 (一般イベント)
-
club GRINDHOUSE 8月
【開催日時】
2018年8月3日(金) 〜 2018年8月25日(土)
【開催場所】
clubTGRINDHOUSE
【内容】
●中村耕一「サマーツアー 2018」
日時/8月3日(金)18:30開場、19:00開演
料/前売3,500 円、当日4,000円(1ドリンク別) L61670、P113-678
●School's Out 2018 -徳島予選-
日時/8月8日(水)16:00開場、16:30開演
料/前売当日とも500円(1ドリンク別)
出演/眠いよAt3:00am、グータラモン、週末募集中ほか。
※Studio Pentaが主催する高校生バンドコンテスト!
●長谷川企画『3回目の山の日を遊び尽くそう-阿波踊り前夜祭-』
日時/8月11日(金)・12日(土)17:00開場、17:30開演、12日17:00終演
料/前売当日とも3,000円(飲み放題・フード付き)
※As Dead as a Dodo 、Lily Youth、Monophony Lives、OVER TRiP、qreed、SHAMO(香川)、板橋末っ子の会(高知)、もに☀すた(香川)、夕方の豊野ほか。
※24時間ライブ! 飲み放題・フード付き! 再入場もOK! みんなで山の日を遊び尽くそう!
●HALO pre.「光射ス幻奏9」BLOOD STAIN CHILD'THE LEGEND'release tour2018 'The Bloody Legend'&Panorama 2nd EP-Viewers-
日時/8月25日(土)未定
料/前売2,500円、当日3,000円(1ドリンク別)
出演/HALO、BLOOD STAIN CHILD、PANORAMA、VERBA ALIVE、Monophony Lives
【お問い合わせ先】
club GRINDHOUSE
088-655-5175 -
オートバイイラスト展~トライアルマシンの世界~
【開催日時】
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月31日(金)
【開催場所】
鳴門市ドイツ館
【内容】
情報誌「徳島人」やオートバイ雑誌でも連載をしていた須恵泰正さんのイラスト展。トライアルは障害物や険しい地形を足をつかずに走破するか競うバイク競技で、その競技用マシンはスリムで無駄がない造形美を誇る。そんな魅力を描いた作品をぜひ鑑賞してみて。
【お問い合わせ先】
鳴門市ドイツ館
088-689-0099 -
阿南市科学センター8月
【開催日時】
2018/8/1(水) 〜 2018/8/29(水)
【開催場所】
阿南市科学センター
【内容】
『阿南市科学センター』で小学4年~5年生レベルの科学実験で科学の原理を楽しく学ぶことができる。予約なしで無料参加OK。土曜・日曜の11:00~、14:20~の2回開催。夏休み期間中の平日は14:20~の1回開催(8月14日~17日は11:00~も実施)。
【お問い合わせ先】
阿南市科学センター
0884-42-1600 -
イメージフォトクラブ展 どきん7
【開催日時】
2018年8月1日(水) 〜 2018年8月6日(月)10:00~16:50(最終日は~16:00)
【開催場所】
阿波銀プラザ臨時ギャラリー
【内容】
「写真を料理する」をキーワードに、鳴門教育大学大学院美術コースのOB&OG有志が制作した写真作品が約60点展示される。隔年開催で7回目となる今回は9名の作家が参加。デジタル&アナログ合成など自由自在なアプローチで制作した写真の世界を鑑賞しよう。
【お問い合わせ先】
阿波銀プラザ臨時ギャラリー
090-8970-9310 -
特別観望会 15年ぶりの大接近!火星を観察しよう
【開催日時】
2018年7月31日(火)20:30~22:00
【開催場所】
阿南市科学センター
【内容】
15年ぶりに火星が地球に大接近! 四国最大の望遠鏡で火星を観察しよう。小型の望遠鏡で土星や木星も見てみよう。最接近は7月31日だが、前後2週間でも火星は大きく見えるよ。小中学生の参加は要保護者同伴。悪天候時は中止、19時に実施可否を判断。
【お問い合わせ先】
阿南市科学センター
0884-42-1600 -
和紙会館 夏休みこどもアート教室2018
【開催日時】
2018年7月29日(日)10:00~16:00
【開催場所】
阿波和紙伝統産業会館
【内容】
講師のアンファン・アユミ 先生の指導のもと、1人1枚用意された阿波和紙会館オリジナルの画用紙を使って夏休みの宿題の絵画やポスターを1日で仕上げよう。対象は小学校低学年~高学年。定員は10名。エプロン・スモック・ハンドタオル・絵の具セット・クレヨン・弁当(会館でも注文可・別実費)・水筒・おやつなど持参で。汚れても良い服装で参加しよう。要事前予約。また参加の場合は夏休みの宿題の絵画、ポスターなど要項を書いたプリントを事前に送ろう。詳しくは問い合わせを。
【お問い合わせ先】
阿波和紙伝統産業会館
0883-42-6120 -
2018大雄サマーフェスティバル
【開催日時】
2018年07月28日 16:00~21:30
【開催場所】
楽天イーグルススタジアム大雄 駐車場内
【内容】
大迫力の花火など見どころ満載
大雄地域の夏の一大イベントです。32回目の今年は、趣向を凝らしたイべン卜が満載。歌謡ショー、迫力満点の花火、ドラフ卜力一を招いたビアガーデンなど、楽しい企画が盛りだくさんです。
【お問い合わせ先】
大雄地域課産業延設係
0182-52-2111 -
夏休みは西部防災館へ行こう!!
【開催日時】
2018年7月29日(日)10:30~12:30
【開催場所】
徳島県立西部防災館
【内容】
小中学生を対象に、気象予報士による天気のお話、夏休みの自由研究にもってこいの「ペットボトルで雨量計を作ろう!!」(2リットルの固めのペットボトル持参)、なかなか食べる機会のない非常食試食会(無くなり次第終了)など、『徳島県立西部防災館』を満喫できる夏休み企画が開催される。小学生は保護者同伴で。詳しくは問い合わせを。
【お問い合わせ先】
徳島県立西部防災館
0883-55-2425 -
ちぎり絵でエコうちわ作り!
【開催日時】
2018年7月28日(土)13:30~15:30
【開催場所】
阿波和紙伝統産業会館
【内容】
好きなデザインで阿波和紙をちぎって、うちわに貼って親子で1つずつオリジナルを作ろう。講師の指導があるので初めてでも大丈夫。定員は親子10組。ちぎり絵にしたい図案・鉛筆・はさみ・ピンセット・おしぼりは持参で。参加希望の場合は事前に予約を。
【お問い合わせ先】
阿波和紙伝統産業会館
0883-42-6120 -
美郷町ラベンダーまつり
【開催日時】
2018年07月12日 9:00~17:00
【開催場所】
美郷町ラベンダー園(大台野広場)
【内容】
美郷町オリジナル品種のホワイトラベンダ一「美郷雪華」を含む、約2万株のラベンダーが—面を綺麗に彩るよ。まつり期間中は、ラベンダーの摘み取り体験やラベンダーアイスもぜひ楽しんでね。
【お問い合わせ先】
美郷町商工観光交流課
0187-84-4909