イベント情報 (一般イベント)

  • 全日本プロレス松江大会

    【開催日時】
    2018年7月27日(金)18:30〜20:30

    【開催場所】
    くにびきメッセ

    【内容】
    プロレス大会。

    【お問い合わせ先】
    オールジャパン・プロレスリング(株)
    045-532-6701

  • フィール・ウインド・オーケストラ 第19回定期演奏会~結成20周年記念~

    【開催日時】
    2018年6月17日(日) 14:00~

    【開催場所】
    とうほう・みんなの文化センター(福島県文化センター)

    【内容】
    1998年6月に福島市内の吹奏楽愛好家を中心に結成された楽団。指揮者・西村 友の元、ショスタコーヴィチ作曲「祝典序曲」や、すぎやまこういち作曲「ドラゴンクエスト」を披露する。結成20周年記念ステージもあり。

    【お問い合わせ先】
    フィール・ウインド・オーケストラ(担当/紺野)
    090-7526-3747

  • 第7回日本一さくらんぼ祭り

    【開催日時】
    2018年6月23日(土) 10:00~17:00
    2018年6月24日(日) 10:00~16:00

    【開催場所】
    文翔館前、山形市七日町大通り

    【内容】
    「たべる、おどる、めぐる。すこだまつながる」をテーマに開催。流しそうめんならぬ「流しさくらんぼ」をはじめ、「さくらんぼ種飛ばしニコニコ相性コンテスト」など、さくらんぼにちなんだ企画が盛りだくさん!さらにダンスバトルやアーティストのミニライブなどステージ企画の他、山形ご当地グルメも味わえる。2日間とも、会場と山形県庁をつなぐシャトルバス(片道100円※未就学児無料)が運行予定。

    【お問い合わせ先】
    日本一さくらんぼ祭り実行委員会(山形県観光物産協会)
    023-647-2333

  • 宍道れんげ祭「花火大会」

    【開催日時】
    2018年7月27日(金)花火20:30頃〜

    【開催場所】
    松江市宍道町昭和潜水道路付近

    【内容】
    宍道町の夏の代表的な伝統祭事である氷川神社(ひかわじんじゃ)の「祇園祭(ぎおんまつり)」、通称「れんげさん」。7/26〜28日の中の中日には約2400発の多彩な花火が打ち上げられ、湖岸を照らす。

    【お問い合わせ先】
    松江観光協会宍道町支部
    0852-55-5802

  • そらのまちマルシェGO!GO!マーケット in A・O・Z

    【開催日時】
    2018年8月4日(土) 10:00~16:00

    【開催場所】
    MAXふくしま4F A・O・Z

    【内容】
    二本松市にある道の駅「安達」(下り)の芝生広場で毎月第3日曜日に開催しているマルシェ。今回は、福島市で2日間開催する。ハンドメイド雑貨の販売や子どもから大人まで一緒に楽しめるワークショップ、フードコーナーもあり。出店者もまだまだ募集中!詳細は下記問い合わせ先へ。

    【お問い合わせ先】
    工房久遠~KUON~(担当/松尾)
    080-5557-4399

  • 知財広め隊セミナー in 島根

    【開催日時】
    2018年7月26日(木)13:30〜18:00

    【開催場所】
    くにびきメッセ

    【内容】
    知的財産にかかるセミナーと交流会。

    【お問い合わせ先】
    日本弁理士会
    03-3519-2709

  • 太郎庵工場祭2018 IN 会津坂下本社工場

    【開催日時】
    2018年6月17日(日) 10:00~14:00

    【開催場所】
    太郎庵会津坂下本社工場

    【内容】
    毎年恒例の工場祭を、今年は父の日に開催!焼きたての「会津の天神さま」「くいっちぃ」が購入できる工場見学をはじめ、体験企画も盛りだくさん。ぜひ家族や友人と一緒に出かけてみよう。
    【体験企画】
    ■自転車発電でかき氷に挑戦!
    10:00~14:00(参加費:100円~)
    ■天神さま&牛乳早食い早飲み世界一決定タイムトライアル
    11:00~12:00(参加無料、先着20名限定)
    ■オリジナルプリントクッキー作り
    10:00~14:00(参加費:1枚200円)
    ※プリントしたい写真や絵を当日持参しよう
    ■バーム焼き体験
    参加費:1組1,200円(要事前予約、12組限定)

    【お問い合わせ先】
    太郎庵
    0120-00-3267

  • 子ども草木染め工房

    【開催日時】
    2018年7月26日(木)13:30〜15:00

    【開催場所】
    鳥取市国府町コミュニティセンター

    【内容】
    奈良時代から行われていた草木染の体験講座。身近な植物を染料に布に絞りを入れて染めよう。対象:小学校低学年〜大人。協力:鳥取市国府町草木染グループ。

    【お問い合わせ先】
    因幡万葉歴史館
    0857-26-1780

  • 連載30周年記念 ぼのぼの原画展

    【開催日時】
    2018年6月2日(土) 10:00~17:00

    【開催場所】
    新潟市新津美術館

    【内容】
    2016年に連載30周年を迎えた漫画家・いがらしみきおの代表作、4コマ漫画の『ぼのぼの』の原画展。ラッコの「ぼのぼの」をはじめ、愛らしく個性的なキャラクターが織りなす独特の世界観が人気で、幅広い世代から支持されている。直筆の漫画原稿や歴代コミックの表紙、絵本原画のほか映像やアニメーション資料などの貴重な品は見逃せない!「ぼのぼのの森」を再現したコーナーや、段ボール迷路などの体験コーナーもあり、親子連れも楽しめる。館内のカフェで味わえる会期中限定「ぼのぼのセットメニュー」も要チェック!

    【お問い合わせ先】
    新潟市新津美術館
    0250-25-1300

  • 童謡をみんなでうたう会 木曜コース、チャイルドコース

    【開催日時】
    2018年7月26日(木)木曜コース10:30〜11:30、チャイルドコース11:30〜12:00

    【開催場所】
    米子市文化ホール

    【内容】
    ※当日受付可

    【お問い合わせ先】
    米子市文化ホール
    0859-35-4171