イベント情報 (一般イベント)
-
志村けん笑2018
【開催日時】
2018年8月8日(水)18:30~
2018年8月9日(木)13:30~
【開催場所】
東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館)
【内容】
志村けん、ダチョウ倶楽部、桑野信義などテレビでおなじみの出演者が出演する舞台の仙台公演が決定!子供から大人まで抱腹絶倒間違いなし!家族や友人を誘ってぜひ観に行こう。
【お問い合わせ先】
仙台放送
022-268-2174 -
シクラツアー2018夏 スペシャルトレジャー〜迷わず進め!進めばわかるさ!〜
【開催日時】
2018年8月4日(土) 17:00開演
【開催場所】
郡山HIPTSHOTTJAPAN 郡山市清水台1−6−16T八幡ビル
【内容】
3MC&1トラックメーカーからなる4人組ポップグループ。聴けば聴くほど味が出る'スルメサウンド'をテーマに、ストレートな歌詞と心のど真ん中に届くメロディを歌う。渋谷公演を皮切りに2018年の夏ツアーが開幕!情熱あふれるパフォーマンスで、各地のファンを盛り上げる。
【お問い合わせ先】
ノースロードミュージック
022-256-1000 -
さだまさし45周年記念コンサートツアー Reborn ~生まれたてのさだまさし~
【開催日時】
2018年9月19日(水) 18:00開演
【開催場所】
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター) 大ホール 郡山市堤下町1−2
【内容】
1973年のデビュー以降、「秋桜」「関白宣言」「北の国から」など数々の国民的ヒット作品を発表してきたシンガーソングライター・さだまさし。今年でデビュー45周年を迎え、現在記念の全国ツアーを開催中。2018年9月19日(水)には郡山公演を行う。一般発売に先駆け、CJ読者先行受付を実施。この機会をお見逃しなく。
【お問い合わせ先】
キョードー東北
022-217-7788 -
poor girl presents「バンドやろうぜ!」
【開催日時】
2018年8月17日(金) 17:00開演
【開催場所】
福島アウトライン 福島市大町2−32
【内容】
福島西高ギター部のメンバーで2017年4月に結成された5人組ガールズバンド「poor girl(プアーガール)」、通称'ぷあが'。結成から1年、精力的に活動する中で1歩ずつステップアップしている彼女たち。企画ライブを主催するとのことで、インタビューを敢行!
【お問い合わせ先】
U-ONE MUSIC
024-597-7202 -
PREMIUM BEER HALL
【開催日時】
2018年8月2日(木)~8月17日(金)17:30~22:00
【開催場所】
郡山モノリス 郡山市桑野1丁目11−17
【内容】
モダンジャパニーズをデザインコンセプトにした披露宴会場でビアホールを開催。前面ガラス張りの会場からライトアップした本格的な日本庭園を眺めながら、贅沢な時間が過ごせる。
料理は、シェフが厨房内で焼き上げたBBQプレート(牛・豚・鶏、シーフード&とチキンの串焼き、ソーセージなどの盛り合わせ)に加え、トルティーヤ、タコス、から揚げ、フレンチフライなどビールがすすむ料理約20種をビュッフェスタイルで用意。ビールやカクテル、ワイン、ソフトドリンクなど20種以上の飲み放題付きなのもうれしい!当日受付、事前予約、どちらでもOK。事前予約する場合は下記問い合わせ先まで電話を。
【お問い合わせ先】
郡山モノリス
024-927-5517 -
ポップサーカス新潟公演
【開催日時】
2018年8月2日(木)~2018年9月9日(日)
【開催場所】
新潟市産業振興センター前T大テント
【内容】
設立から21年を迎え、全国約50都市で公演を行い、延べ1,000万人の観客動員を誇る日本有数のサーカス「ポップサーカス」。今回9年ぶりの新潟公演が決定!世界各国で活躍しているパフォーマーが集結し、「イリュージョン」や「空中ブランコ」など肉体を極限まで駆使したアーティスティックなパフォーマンスを繰り広げる。ぜひ家族や友人と一緒に観に行こう!
【お問い合わせ先】
ポップサーカス新潟公演事務局
025-283-1537 -
そらのまちマルシェGO!GO!マーケット in A・O・Z
【開催日時】
2018年8月4日(土)・2018年8月5日(日)10:00~16:00
【開催場所】
MAXふくしま4F A・O・Z(アオウゼ)大会議室1~3
【内容】
二本松市にある道の駅「安達」(下り)の芝生広場で毎月第3日曜日に開催しているマルシェ。今回は、福島市で2日間開催する。ハンドメイド雑貨の販売や子どもから大人まで一緒に楽しめるワークショップ、フードコーナーもあり。出店者もまだまだ募集中!詳細は下記問い合わせ先へ。
【お問い合わせ先】
工房久遠~KUON~(担当/松尾)
080-5557-4399 -
連載30周年記念 ぼのぼの原画展
【開催日時】
2018年8月2日(木)~8月19日(日)10:00~17:00(入館は~16:30)
【開催場所】
新潟市新津美術館
【内容】
2016年に連載30周年を迎えた漫画家・いがらしみきおの代表作、4コマ漫画の『ぼのぼの』の原画展。ラッコの「ぼのぼの」をはじめ、愛らしく個性的なキャラクターが織りなす独特の世界観が人気で、幅広い世代から支持されている。直筆の漫画原稿や歴代コミックの表紙、絵本原画のほか映像やアニメーション資料などの貴重な品は見逃せない!「ぼのぼのの森」を再現したコーナーや、段ボール迷路などの体験コーナーもあり、親子連れも楽しめる。館内のカフェで味わえる会期中限定「ぼのぼのセットメニュー」も要チェック!
【お問い合わせ先】
新潟市新津美術館
0250-25-1300 -
ぶっとんでるいきもの展
【開催日時】
2018年8月2日(木)~9月2日(日)9:30~17:00(入館は~16:30)
【開催場所】
新潟県立自然科学館T1F特別展示室 新潟市中央区女池南3丁目1番1号
【内容】
デカすぎる、長すぎる、猛毒すぎる、細すぎる、かわいすぎる!など、個性的でちょっと変わった生きものたちが集結!ある意味「ぶっとんだ」生きものたちの不思議や生態系を様々な視点で展示する。展示の最後には、ぶっとんだいきものを実際に触って楽しめるタッチゾーンも設置。枠にとらわれず、劇的な環境の変化に順応しながら進化してきた姿を、ぜひ間近で見てみよう。
【お問い合わせ先】
新潟県立自然科学館(開館日の8:45~17:45)
025-283-3331 -
ジブリの動画家 近藤勝也展
【開催日時】
2018年8月2日(木)~9月24日(休)10:00~18:00(観覧券販売は~17:30)
【開催場所】
新潟県立万代島美術館
【内容】
宮崎 駿監督も絶大な信頼を置く圧倒的な画力、魅力的な表情、生き生きとしたキャラクターたちの動き。スタジオジブリ作品の輝きを支える動画家の一人、近藤勝也氏を取り上げる本展では、アニメーション原画やキャラクターデザインの仕事を中心に、約500点の作品を紹介!「魔女の宅急便」「海がきこえる」「崖の上のポニョ」をはじめ、「山賊の娘ローニャ」や広告用イラストなど貴重な展示は見逃せない。
【お問い合わせ先】
新潟県立万代島美術館
025-290-6655